コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おねーさんと出かけたときの食事画像。(あんまりかわり映えしないけどwwww)
なんか入ろうとしたお店が「只今満席!!!」とホワイトボードを出していました。「あら・・・予約でいっぱいなのかもね。駐車場には全然車は止まってないけど。。。」とすごすごと引き返し、いつものお店に。
やはり前菜はいつもどおり。他にもあるんだけどね。種類はあっても、いつもこれを選んでしまう。だって、おいしいから。
ここで、本日のしまった!!!って出来事。夏なんだよなー。本日のスープは『冷製枝豆のスープ』だったの!!冷製の部分に気づかず。。。。気づいていたら、多分、お野菜たっぷりのコンソメスープにしました。冷たいものが苦手です。。。。味はおいしいけど、なかなかのみにくく・・・。おねーさんは、喜んでいましたが、リカはちょっと苦手でした。でも、見た目はきれいだなーと感心しました。
メインは、ひき肉をジャガイモで包んだもので、コンソメっぽい味がする料理です。これ、去年も食べたな。うん。絶対食べてる。ちなみに、黄色のもの。パプリカですが、素揚げだと思われるんですが、これおいしい。パプリカの甘みがすごくよく出てます。
デザートは紅茶のムース。いつも、ムースは頼まないけど、今日はこれにしてみた。おいしかった・・・・。ちなみに紅茶は、メイプルストロベリーにしました。においが良かった。
なんか入ろうとしたお店が「只今満席!!!」とホワイトボードを出していました。「あら・・・予約でいっぱいなのかもね。駐車場には全然車は止まってないけど。。。」とすごすごと引き返し、いつものお店に。
やはり前菜はいつもどおり。他にもあるんだけどね。種類はあっても、いつもこれを選んでしまう。だって、おいしいから。
ここで、本日のしまった!!!って出来事。夏なんだよなー。本日のスープは『冷製枝豆のスープ』だったの!!冷製の部分に気づかず。。。。気づいていたら、多分、お野菜たっぷりのコンソメスープにしました。冷たいものが苦手です。。。。味はおいしいけど、なかなかのみにくく・・・。おねーさんは、喜んでいましたが、リカはちょっと苦手でした。でも、見た目はきれいだなーと感心しました。
メインは、ひき肉をジャガイモで包んだもので、コンソメっぽい味がする料理です。これ、去年も食べたな。うん。絶対食べてる。ちなみに、黄色のもの。パプリカですが、素揚げだと思われるんですが、これおいしい。パプリカの甘みがすごくよく出てます。
デザートは紅茶のムース。いつも、ムースは頼まないけど、今日はこれにしてみた。おいしかった・・・・。ちなみに紅茶は、メイプルストロベリーにしました。においが良かった。
PR
イタリアンのお店が移転し、新しくなったので行ってみました。
前菜はこちら。揚げ物の中身は鶏肉のお団子のようなものと卵。まろやかでおいしかったです。前菜はもう一品あって、どちらか選べるのですが、そちらもおいしそうでした。隣の人が食べていたのですが、海老のガーリック炒めみたいなやつでした。彩が非常にきれいでした。「あれもいいね」と言うと友達が「ぇ?海老食べられるの?」と言われたので、「体調によっては発疹が出るけど、まぁ、食べてみないとわからないねwwww」と言いました。(ちょっとアレルギーが出ることがあるのです。)
パスタは3種類から。これまた悩む。なんかうなぎとか入ってる和風のものからペペロンチーノのアレンジしたようなもの、そしてこれ。どれもおいしそうで。ちなみに、隣の人はどちらを頼んだのかわからないけど、非常に彩がきれいでした。私のは、豚肉をコトコトに込んだようなもので、クリーム系のパスタでした。リングイネなので、麺が太かったです。
デザートは3種。グレナダのゼリー、カスタードプリンのロールケーキ、メロンのシャーベット。私は紅茶を選択、お友達はホットコーヒーでした。
前菜はこちら。揚げ物の中身は鶏肉のお団子のようなものと卵。まろやかでおいしかったです。前菜はもう一品あって、どちらか選べるのですが、そちらもおいしそうでした。隣の人が食べていたのですが、海老のガーリック炒めみたいなやつでした。彩が非常にきれいでした。「あれもいいね」と言うと友達が「ぇ?海老食べられるの?」と言われたので、「体調によっては発疹が出るけど、まぁ、食べてみないとわからないねwwww」と言いました。(ちょっとアレルギーが出ることがあるのです。)
パスタは3種類から。これまた悩む。なんかうなぎとか入ってる和風のものからペペロンチーノのアレンジしたようなもの、そしてこれ。どれもおいしそうで。ちなみに、隣の人はどちらを頼んだのかわからないけど、非常に彩がきれいでした。私のは、豚肉をコトコトに込んだようなもので、クリーム系のパスタでした。リングイネなので、麺が太かったです。
デザートは3種。グレナダのゼリー、カスタードプリンのロールケーキ、メロンのシャーベット。私は紅茶を選択、お友達はホットコーヒーでした。
今更ですが、5月末のお食事画像。
まぁ、いつものお店です。お友達と遊ぶときによく行くカジュアルフレンチのお店です。月によってランチのメインが変わるのが面白いと言うか。
前菜は毎回これですねwwwwでも、好きなんですよ。鶉モモ肉のコンフィがwwwwだって、おいしいもんwうずらって小さいからか、モモ肉でも食べやすいし。ちなみに、ポテトのカリカリもおいしいし、トマトもおいしかったです。
友達は本日のスープで枝豆のポタージュ、リカはお野菜たっぷりのスープ。コンソメスープにたくさん野菜が入ってます。
メインは豚肉をやわらかく煮込んだもの。おいしかったです。パンも2種類出てきます。1回オカワリは無料となっているようです。お友達はおかわりしてました。リカはもうお腹いっぱいだったので、「もういいです」と断りました。
ヨーグルトのアイスと柚子のソルベ。お腹いっぱいなのでデザートはあっさりしたものにしたくて。お茶はフレーバーティーを選択。
お友達は、ホットコーヒーとクレームブリュレでしたw
まぁ、いつものお店です。お友達と遊ぶときによく行くカジュアルフレンチのお店です。月によってランチのメインが変わるのが面白いと言うか。
前菜は毎回これですねwwwwでも、好きなんですよ。鶉モモ肉のコンフィがwwwwだって、おいしいもんwうずらって小さいからか、モモ肉でも食べやすいし。ちなみに、ポテトのカリカリもおいしいし、トマトもおいしかったです。
友達は本日のスープで枝豆のポタージュ、リカはお野菜たっぷりのスープ。コンソメスープにたくさん野菜が入ってます。
メインは豚肉をやわらかく煮込んだもの。おいしかったです。パンも2種類出てきます。1回オカワリは無料となっているようです。お友達はおかわりしてました。リカはもうお腹いっぱいだったので、「もういいです」と断りました。
ヨーグルトのアイスと柚子のソルベ。お腹いっぱいなのでデザートはあっさりしたものにしたくて。お茶はフレーバーティーを選択。
お友達は、ホットコーヒーとクレームブリュレでしたw
すっかり忘れてましたが、おまけ画像があったんです。
旅行先でちょっと食べたりしたものです。
ホテルで見つけた夏みかんのチューハイ。萩は夏みかんで有名なんだそうです。んで、ホテルの自動販売機にあって、「ぶっちおいしい」とか書いてあったので、買ってみることに。味はいいんですが。。。。お酒に弱い私。すぐに頭がボーっとなりそのうち、ちょっと気持ち悪くなってしまったのでした。もう飲まない!と思いました。やっぱり350mlってきつい。
山口は生外郎が有名なんだそうです。
1本90円。生なので1日とか2日しかもたないとか。(真空パックのものはもう少し長い間もつそうですが、食感はやはり異なるとのことでした。)2本だけ買って、ホテルで試食。個人的には右の方が好み。抹茶は微妙。(だって、私、あんまり抹茶は好きじゃないからwwww)ちなみに、めっちゃやわらかくて、おいしかったです。
思いっきりおまけですが、これは萩などで購入したわかめのふりかけ。とりあえず、しそわかめだけ食べてみたけど、おいしかった。みんなにあげたけど、案外好評でしたwww
さてさて、昨日から引き続き、食事編です。
3日目は津和野へ。この日は一人でした。プラプラと歩いたり、タクシーの人に親切にしてもらったりでした。
津和野はうずめめしと言うのが郷土料理だそうです。タクシーの運転手さんにどこがおすすめ?と聞いたら、お店を教えてくれました。1,200円ぐらいのセットです。これが、この写真だと、なんかご飯もそんなにおいしくなさそうに見えるかもですが、めっちゃおいしいです。白いご飯にお茶がかかってるだけに見えますが、これを混ぜて食べます。
混ぜるとしたからお豆腐やしいたけ、山菜などがたくさん出てくるんです。これがおいしい!!!ちなみにだし汁がかかっているので、これまたおいしい。(お茶じゃないのです。だし汁なのです。)お腹いっぱいになるし、めっちゃおいしいし、お値段もお手ごろ。個人的には大満足でした。
夕ご飯は、またホテルに戻ってカレーwwwwwなんか疲れていたので、もう出かけるのがいやだったんです。こう言うときに、無料で出してくれるカレーはうれしかったです。味は昨日と同じでしたがwwww
4日目。さて、この日は、山口から大阪に戻りました。そして、友達と待ち合わせ。一緒にご飯を食べたり、遊んだりしました。
お昼に食べたお好み焼きっぽいものwwww名前は忘れました。他には、から揚げとか焼きそばも注文してたけど、リカはもうこれ食べるだけで精一杯。wwww
歩きつかれて、途中でお茶。この時にパンケーキをおやつに頼みました。このパンケーキ、めちゃくちゃおいしい!!!このクリームソース(???)がめっちゃ甘くておいしいの。なんかホワイトチョコと生クリームを混ぜたような味で。さらにメイプルシロップをかけるわけなんだけど、甘い!が、おいしい!私の超好みでしたw
夕飯は、居酒屋で。この写真はほうぼうって魚の煮つけ。「ほうぼうってなに?」って言われて、「私、釣ったことある!!!日本海で!!!」「え???それって、まさか・・・釣りのゲーム?!」「うん。そう!!!」とかって言ったら、苦笑されてしまいましたwwwww
漬物の盛り合わせ。赤いのはひょうたん。これって珍しいなーって思いました。味は、カリカリ梅みたいな味。他にも友達は色々頼んでました。が、写真は撮らなかったwwwww
5日目。これが最終日。一人で大阪をプラプラ歩いてから帰りました。5月4日にグランドオープンしたルクアとか行ってきました。伊勢丹はもう面倒だったのと時間がなかったので行きませんでした。
ルクアで食べた韓国料理。なんで韓国料理にしたかというとあまり並ばなくてよかったからwwww他のお店は並ばないとダメで。(すごい人だった。)ところが、ここは大正解!接客は感じがよかったし、料理もおいしいの。お鍋みたいなのを頼んでみました。奥のほうに写ってる3皿はオカワリ自由。おいしかった。辛さも選べました。全然辛くないのにするって言ったら、「赤くないですよ・・・・」と言われて、「じゃあ、ちょっとだけ辛いのにします」ってwwwwwちゃんと赤かった。wwww1,200円ぐらいでお腹いっぱいに。おいしかったです。
はぁ。。。。今回のGWはめっちゃ楽しかったなぁ。。。。。
3日目は津和野へ。この日は一人でした。プラプラと歩いたり、タクシーの人に親切にしてもらったりでした。
津和野はうずめめしと言うのが郷土料理だそうです。タクシーの運転手さんにどこがおすすめ?と聞いたら、お店を教えてくれました。1,200円ぐらいのセットです。これが、この写真だと、なんかご飯もそんなにおいしくなさそうに見えるかもですが、めっちゃおいしいです。白いご飯にお茶がかかってるだけに見えますが、これを混ぜて食べます。
混ぜるとしたからお豆腐やしいたけ、山菜などがたくさん出てくるんです。これがおいしい!!!ちなみにだし汁がかかっているので、これまたおいしい。(お茶じゃないのです。だし汁なのです。)お腹いっぱいになるし、めっちゃおいしいし、お値段もお手ごろ。個人的には大満足でした。
夕ご飯は、またホテルに戻ってカレーwwwwwなんか疲れていたので、もう出かけるのがいやだったんです。こう言うときに、無料で出してくれるカレーはうれしかったです。味は昨日と同じでしたがwwww
4日目。さて、この日は、山口から大阪に戻りました。そして、友達と待ち合わせ。一緒にご飯を食べたり、遊んだりしました。
お昼に食べたお好み焼きっぽいものwwww名前は忘れました。他には、から揚げとか焼きそばも注文してたけど、リカはもうこれ食べるだけで精一杯。wwww
歩きつかれて、途中でお茶。この時にパンケーキをおやつに頼みました。このパンケーキ、めちゃくちゃおいしい!!!このクリームソース(???)がめっちゃ甘くておいしいの。なんかホワイトチョコと生クリームを混ぜたような味で。さらにメイプルシロップをかけるわけなんだけど、甘い!が、おいしい!私の超好みでしたw
夕飯は、居酒屋で。この写真はほうぼうって魚の煮つけ。「ほうぼうってなに?」って言われて、「私、釣ったことある!!!日本海で!!!」「え???それって、まさか・・・釣りのゲーム?!」「うん。そう!!!」とかって言ったら、苦笑されてしまいましたwwwww
漬物の盛り合わせ。赤いのはひょうたん。これって珍しいなーって思いました。味は、カリカリ梅みたいな味。他にも友達は色々頼んでました。が、写真は撮らなかったwwwww
5日目。これが最終日。一人で大阪をプラプラ歩いてから帰りました。5月4日にグランドオープンしたルクアとか行ってきました。伊勢丹はもう面倒だったのと時間がなかったので行きませんでした。
ルクアで食べた韓国料理。なんで韓国料理にしたかというとあまり並ばなくてよかったからwwww他のお店は並ばないとダメで。(すごい人だった。)ところが、ここは大正解!接客は感じがよかったし、料理もおいしいの。お鍋みたいなのを頼んでみました。奥のほうに写ってる3皿はオカワリ自由。おいしかった。辛さも選べました。全然辛くないのにするって言ったら、「赤くないですよ・・・・」と言われて、「じゃあ、ちょっとだけ辛いのにします」ってwwwwwちゃんと赤かった。wwww1,200円ぐらいでお腹いっぱいに。おいしかったです。
はぁ。。。。今回のGWはめっちゃ楽しかったなぁ。。。。。