コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪で食べたものです。
私たちのお目当ては皇月!!あそこの中華粥が食べたい!!!ってなわけでして。本町まで行きました。本町で地図を見つつも迷い・・・・「こっちやろー!!!」とかってなんとかたどり着いたわけです。土曜日だったせいなのか、11時半という時間帯のせいなのか、その日の皇月にはお客さんは一組しかいませんでした。
メニューを見て、1,500円のにするか、2,000円のにするかちょっとだけ迷う私たち。迷ったときは、高いほうがいいだろう・・・と勝手に思うリカさん。ただし、3,000円のはおかゆがついてないからダメだ。と、2,000円のランチにしました。
前菜と本日のスープ。前菜の白いのは切干大根をお酢でつけたようなもの。それから、野菜の上にのせられた貝。この貝おいしかった。前菜って冷たいものになっちゃうのが残念。温かかったらもっと好みだと思うなー。リカは温かいものが好きなので、前菜も温かいともっといいのにーとか思うリカさんなのでした。本日のスープは野菜が結構入っていて、おいしかったです。烏龍茶は東方美人だって言ってたと思う。この時点で、リカのお腹は半分以上、満腹状態になってきていた。。。。
お肉料理か海鮮料理か選べたんですが、リカはお肉料理に。海鮮だとホタテのいためたものらしくて。リカはあんまりホタテが好きじゃないんですな。だから、鶏肉のから揚げのチリソース(って聞こえたけど、辛くなかったから違うのかな???)というのにしました。大きなから揚げがドーンドーンって入ってあって、「うわー。すごすぎー」と思うリカたち。「なんか、多いね。」「私たちがいつも欲張って、高いほうを頼むからちゃう?」「でも、欲張りたいんだもん!」なんて話しながら、食べた。ここで、すでにお腹が・・・・。
点心3つ。ここの点心は結構おいしいです。リカは基本的に、こういった類のものがあまり好きではありませんが、ここのは結構おいしいと思いました。妹は、案外こう言うバイキングとか行きたいような人なのですが、リカは普段、ぜんぜんこう言うものを食べたがりません。最後の1個・・・緑の餃子になったころに、ついにリカたちのお目当てのおかゆが出てきました。リカは慌てて、緑の餃子を一口でガブリと食べました。(慌てなくてもいいんですが・・・)
ジャジャジャジャーン。ついに、お目当てのおかゆが!!!しかし、この時点でもうお腹がパンパン!!!今度からは、お目当てのおかゆがもっとおいしく食べられるように安いセットにします。今回、うっかりと最初の時に上のほうだけをすくって食べたのがよくなくて「あれ?味があんまりしないんだけど???」と思ってしまった。下の方に味のついたお肉とかが沈んでいたのだ。混ぜるとおいしくなったー。
デザートは杏仁豆腐。杏仁豆腐はちょっとネットリ系のものでした。あっさり系のもおいしいけど、ネットリ系のも好きなリカでした。
もうお腹いっぱいすぎるーって感じでした。
その後、買い物をしていたのですが、疲れてきて・・・のども渇いたし。。。。。と3時過ぎにお茶。
梅田のイーマで、飲み物を。。。。飲み物だけ頼みたかったんだけど、周りの人がみんなケーキセットを頼んでいて。。。。なんかすごい込み合ってるのに飲み物だけ頼むのも気が引けて・・・・・いつもどおり、タルトを頼んでしまった。飲み物はグレープフルーツジュース。いつもなら、紅茶を頼むところなんだけどね。30分ほど、ここで休憩。
その後、6時ごろに軽くご飯を食べて帰りました。
私たちのお目当ては皇月!!あそこの中華粥が食べたい!!!ってなわけでして。本町まで行きました。本町で地図を見つつも迷い・・・・「こっちやろー!!!」とかってなんとかたどり着いたわけです。土曜日だったせいなのか、11時半という時間帯のせいなのか、その日の皇月にはお客さんは一組しかいませんでした。
メニューを見て、1,500円のにするか、2,000円のにするかちょっとだけ迷う私たち。迷ったときは、高いほうがいいだろう・・・と勝手に思うリカさん。ただし、3,000円のはおかゆがついてないからダメだ。と、2,000円のランチにしました。
前菜と本日のスープ。前菜の白いのは切干大根をお酢でつけたようなもの。それから、野菜の上にのせられた貝。この貝おいしかった。前菜って冷たいものになっちゃうのが残念。温かかったらもっと好みだと思うなー。リカは温かいものが好きなので、前菜も温かいともっといいのにーとか思うリカさんなのでした。本日のスープは野菜が結構入っていて、おいしかったです。烏龍茶は東方美人だって言ってたと思う。この時点で、リカのお腹は半分以上、満腹状態になってきていた。。。。
お肉料理か海鮮料理か選べたんですが、リカはお肉料理に。海鮮だとホタテのいためたものらしくて。リカはあんまりホタテが好きじゃないんですな。だから、鶏肉のから揚げのチリソース(って聞こえたけど、辛くなかったから違うのかな???)というのにしました。大きなから揚げがドーンドーンって入ってあって、「うわー。すごすぎー」と思うリカたち。「なんか、多いね。」「私たちがいつも欲張って、高いほうを頼むからちゃう?」「でも、欲張りたいんだもん!」なんて話しながら、食べた。ここで、すでにお腹が・・・・。
点心3つ。ここの点心は結構おいしいです。リカは基本的に、こういった類のものがあまり好きではありませんが、ここのは結構おいしいと思いました。妹は、案外こう言うバイキングとか行きたいような人なのですが、リカは普段、ぜんぜんこう言うものを食べたがりません。最後の1個・・・緑の餃子になったころに、ついにリカたちのお目当てのおかゆが出てきました。リカは慌てて、緑の餃子を一口でガブリと食べました。(慌てなくてもいいんですが・・・)
ジャジャジャジャーン。ついに、お目当てのおかゆが!!!しかし、この時点でもうお腹がパンパン!!!今度からは、お目当てのおかゆがもっとおいしく食べられるように安いセットにします。今回、うっかりと最初の時に上のほうだけをすくって食べたのがよくなくて「あれ?味があんまりしないんだけど???」と思ってしまった。下の方に味のついたお肉とかが沈んでいたのだ。混ぜるとおいしくなったー。
デザートは杏仁豆腐。杏仁豆腐はちょっとネットリ系のものでした。あっさり系のもおいしいけど、ネットリ系のも好きなリカでした。
もうお腹いっぱいすぎるーって感じでした。
その後、買い物をしていたのですが、疲れてきて・・・のども渇いたし。。。。。と3時過ぎにお茶。
梅田のイーマで、飲み物を。。。。飲み物だけ頼みたかったんだけど、周りの人がみんなケーキセットを頼んでいて。。。。なんかすごい込み合ってるのに飲み物だけ頼むのも気が引けて・・・・・いつもどおり、タルトを頼んでしまった。飲み物はグレープフルーツジュース。いつもなら、紅茶を頼むところなんだけどね。30分ほど、ここで休憩。
その後、6時ごろに軽くご飯を食べて帰りました。
PR
今日は、Kちゃん(リカはおねーさんと呼んでいる)とランチに出かけました。まぁ、その後ぐるぐる色んなことをしてたわけですがwww
「あ、ところでお店どうする?伊か仏かってところかなー?」「あー、じゃー、メニュー見てからにする?あ、でも、伊は席あるかな?なんかいつも予約されてますか?とか言われへん?」「そうよねー。この時間帯なら仏の方が確実かな?それにこの間は伊は私の好みのランチがなくてねー」といつものお店になりました。
今日、そのお店はシェフとお手伝いの人(助手?)と二人だけのせいかすごいドタバタって感じだった。wwwまぁ、メインのランチメニューは1,500円のものなのに、色々選べることになってるから、大変なんだろうな。
前菜は、リカはいつもこれですね。間違いなく、これだwうずらのもも肉のコンフィ。生ハム、スモークサーモン、パテ・ド・カンパーニュと他にもメニューはあるけど、リカはいつも決まっている。これ。www
写真は、写りが悪すぎる(ピントが合わなくて)けど、金時にんじんのポタージュ。キレイな色をしてました。にんじん嫌いだけど、味は甘みがあるだけで、にんじんかどうかわからなかった。もし、かぼちゃだといわれたら騙されたかも?(それはないか)このポタージュ、すぐに売り切れたようです。www野菜たっぷりのブイヨンスープか本日のスープ(今回は、このにんじんのポタージュ)が選べるのですが、すぐに本日のスープはなくなりました。ちなみに、野菜たっぷりのブイヨンスープは、これはこれですごくおいしいです。本当にたくさん、野菜がはいってます。この頃、パンも運ばれてきました。
メイン。名前は忘れました。中には豚のひき肉がつまっていて、皮のような部分はジャガイモでできてる。上にのっかってるのはアーモンド。いつもきれいな料理を作る人ですなー。実は、後400円出せば、カモロースのロティというのになるらしかったのですが。(実は、それが気になって仕方なかったんだけどwww)
デザートも4,5種類の中から選びます。今回はホワイトチョコのロールケーキにしてみました。これも人気だったみたいで、すぐになくなったwお茶の方も何種類もあるわけなんです。リカは、ピーチアプリコットティを頼みました。どっちもおいしかった。
1,500円でこれだけしてくれるんだから、多少のドタバタは仕方ないね。^^;
「あ、ところでお店どうする?伊か仏かってところかなー?」「あー、じゃー、メニュー見てからにする?あ、でも、伊は席あるかな?なんかいつも予約されてますか?とか言われへん?」「そうよねー。この時間帯なら仏の方が確実かな?それにこの間は伊は私の好みのランチがなくてねー」といつものお店になりました。
今日、そのお店はシェフとお手伝いの人(助手?)と二人だけのせいかすごいドタバタって感じだった。wwwまぁ、メインのランチメニューは1,500円のものなのに、色々選べることになってるから、大変なんだろうな。
前菜は、リカはいつもこれですね。間違いなく、これだwうずらのもも肉のコンフィ。生ハム、スモークサーモン、パテ・ド・カンパーニュと他にもメニューはあるけど、リカはいつも決まっている。これ。www
写真は、写りが悪すぎる(ピントが合わなくて)けど、金時にんじんのポタージュ。キレイな色をしてました。にんじん嫌いだけど、味は甘みがあるだけで、にんじんかどうかわからなかった。もし、かぼちゃだといわれたら騙されたかも?(それはないか)このポタージュ、すぐに売り切れたようです。www野菜たっぷりのブイヨンスープか本日のスープ(今回は、このにんじんのポタージュ)が選べるのですが、すぐに本日のスープはなくなりました。ちなみに、野菜たっぷりのブイヨンスープは、これはこれですごくおいしいです。本当にたくさん、野菜がはいってます。この頃、パンも運ばれてきました。
メイン。名前は忘れました。中には豚のひき肉がつまっていて、皮のような部分はジャガイモでできてる。上にのっかってるのはアーモンド。いつもきれいな料理を作る人ですなー。実は、後400円出せば、カモロースのロティというのになるらしかったのですが。(実は、それが気になって仕方なかったんだけどwww)
デザートも4,5種類の中から選びます。今回はホワイトチョコのロールケーキにしてみました。これも人気だったみたいで、すぐになくなったwお茶の方も何種類もあるわけなんです。リカは、ピーチアプリコットティを頼みました。どっちもおいしかった。
1,500円でこれだけしてくれるんだから、多少のドタバタは仕方ないね。^^;
Yちゃんからの召集に応じ、4人でご飯に行ってきました。
Yちゃん、梅ちゃん、Cちゃん、リカの4人。中学校の同級生です。
13時に待ち合わせ。そして、ご飯を注文。さすがに人が多かったので、注文をしてから結構時間がたってから運ばれてきました。田舎は、盆と正月は込み合いますね。いつもは人なんて誰もいないのが田舎なのにw
こう言う場合、4人で一緒のものを頼む方がいい!ってことで、イノブタ丼定食。このぐらいならなんとかいけると思ったんだけど、だめだったなー。多すぎ!!
みんな完食してたけど、リカは無理だった。。。。ここから、みんな話し込むのだった。Yちゃんの大阪から伊勢まで歩いた話、Yちゃんのもやし事件、梅ちゃんがいきなり言い出した肥たごにはまったら名前変えなくちゃだめな話(食事中になんちゅーことを!とみんなに笑われてたw)、梅ちゃんとこにきたもしかしたらYちゃんと気が会うかもしれないようなタイプの実習生の話・・・などなど。えっと、他にも色々あったけど、忘れたwへへへwみんな突っ込みどころ満載過ぎる・・・ってみんなで笑ったwww
だんだんと、周りの人が帰っていく中、私たちまだテーブルにいるけど、大丈夫かしら?追加する?ってことで、デザートを。リカはあんまり食べたくなかったから、「クリームソーダにしようかなー」と言うと、梅ちゃんが「ええええええええええ」と言うので、「じゃあ、Yちゃんと同じケーキセット」と。
レモンとチーズの。。。。ってヤツでした。できたらもうすこし軽めのが良かったな。
梅ちゃん、Cちゃんはこちらのプリティパフェ。久しく、パフェなんて食べてないなー。
そして、また話しまくる。。。。。
この後、みんなでRホテルに行き、お土産を購入。
結構楽しく、過ごせました。
Yちゃん、梅ちゃん、Cちゃん、リカの4人。中学校の同級生です。
13時に待ち合わせ。そして、ご飯を注文。さすがに人が多かったので、注文をしてから結構時間がたってから運ばれてきました。田舎は、盆と正月は込み合いますね。いつもは人なんて誰もいないのが田舎なのにw
こう言う場合、4人で一緒のものを頼む方がいい!ってことで、イノブタ丼定食。このぐらいならなんとかいけると思ったんだけど、だめだったなー。多すぎ!!
みんな完食してたけど、リカは無理だった。。。。ここから、みんな話し込むのだった。Yちゃんの大阪から伊勢まで歩いた話、Yちゃんのもやし事件、梅ちゃんがいきなり言い出した肥たごにはまったら名前変えなくちゃだめな話(食事中になんちゅーことを!とみんなに笑われてたw)、梅ちゃんとこにきたもしかしたらYちゃんと気が会うかもしれないようなタイプの実習生の話・・・などなど。えっと、他にも色々あったけど、忘れたwへへへwみんな突っ込みどころ満載過ぎる・・・ってみんなで笑ったwww
だんだんと、周りの人が帰っていく中、私たちまだテーブルにいるけど、大丈夫かしら?追加する?ってことで、デザートを。リカはあんまり食べたくなかったから、「クリームソーダにしようかなー」と言うと、梅ちゃんが「ええええええええええ」と言うので、「じゃあ、Yちゃんと同じケーキセット」と。
レモンとチーズの。。。。ってヤツでした。できたらもうすこし軽めのが良かったな。
梅ちゃん、Cちゃんはこちらのプリティパフェ。久しく、パフェなんて食べてないなー。
そして、また話しまくる。。。。。
この後、みんなでRホテルに行き、お土産を購入。
結構楽しく、過ごせました。
今日で、今年も最後。
今年最後の旅行(静岡)のご飯を載せておきます。
静岡で最初に食べたのはこれですね。桜海老のかき揚げ定食。これは本当においしかった。かき揚げだけじゃなくて、桜海老のサラダもおいしかったし、黄色の器に入ってるなんのお魚かわからないけど、お魚を揚げて煮付けたようなものもおいしかったし、お味噌汁もリカの好みの味!!!(てっきり赤味噌だと思ったけど、城味噌でした。)かぶらのお漬物はちょっとリカ的には残念な感触だったけど、かぶらだからそんなもんかと。ほんま、おいしかった。基本的にすべての料理がおいしいってすごいなーって思いました。
うまいこと写真が撮れませんでしたが、かき揚げはかなり大きめ。2つお皿に乗ってるけど、でかいの。さすがに食べ切れなかった。
さて、静岡に戻って、友達を待ってる間に食べたおやつ。本当はね、お腹がいっぱいで食べたくはなかったんだけど・・・お友達を待ってるのも立ってたら疲れちゃったからお店に入ったの。でも、なんとなく紅茶だけっていうもの気がひけてしまったので、頼みました。ブラウニーです。お腹がすいてたらなーって思いながら。
その後、事件はおきました。すっごくお腹が痛くなって。(リカは過敏性腸症候群とか言うやつなので、いつお腹が痛くなるかわからないんですよまぁ、だから、この時も「あああああああああああ。もうすぐ友達と会う時間になってるのにーーーーー!!!」と焦ったもののいつものことなので・・・・・)トイレに引きこもり。まぁ、そのおかげで、すっきりとお腹のものはなくなってしまい、「あ、ご飯食べられるー♪」とか思ったのでした。
そして、友達がやってきて、静岡おでんのお店に連れて行ってくれました。
静岡おでんってリカのイメージでは、お味噌かなんかで食べるのかと思ったら、普通のおでん。黒はんぺんとか言ういわしのはんぺんに特徴があるそうです。普通においしいし。なんだろう?前から、私たちは魚の練り物を揚げた天ぷらを食べるので、それに味が似てるような???「どう?」って聞かれて、「おいしい。どっかで食べたことあるような味だなー」というと「そうよね!近くに海があるんだもんw」って言ってましたwwww
これは、めなんとか言う魚の天ぷら。これがめっちゃおいしー!!!リカは基本、魚の天ぷらなんか大嫌いなんだけど、これとゲンゲンボウの天ぷら(金沢)だけはむちゃくちゃすきやったわー。ちなみに、私たちはお酒は飲めません。コーラを飲みながら、卒業以来だねーとか、○○ちゃんとこの間会ったんだよーとかそんな話をしてました。
カタツムリのような貝。これ、貝殻がきれいだったなー。だから、ちょっと貝殻を持って帰りたかったんだよねwwwなんかきれいだから、ニスを塗っておいたら、ピカピカしてずっとキレイなままでおいておけるなーってw味の方は。。。。微妙www砂浜で採れるらしいんだけど、リカがいつも食べてる小さな巻貝の方が好みだなーとか思ったりしてました。友達も、この貝は初めて見たんだって。でも、静岡の名物みたいに聞いたんだけどなー。(お店の人に、静岡の名物って聞きました。)お友達は、これは気に入らなかったみたいであまり口にしてませんでしたwwww
生のしらす。しょうが醤油で食べるらしいです。食べてみると案外おいしいですね。ちなみに、うちのほうでは、大根おろしとポン酢だったので、しょうが醤油ってのが珍しかったのでした。wちなみに、しらすの生も初めて食べました。
こんな感じで、静岡は楽しく過ごせました。個人的に、すっごく楽しい旅行でした。
今年最後の旅行(静岡)のご飯を載せておきます。
静岡で最初に食べたのはこれですね。桜海老のかき揚げ定食。これは本当においしかった。かき揚げだけじゃなくて、桜海老のサラダもおいしかったし、黄色の器に入ってるなんのお魚かわからないけど、お魚を揚げて煮付けたようなものもおいしかったし、お味噌汁もリカの好みの味!!!(てっきり赤味噌だと思ったけど、城味噌でした。)かぶらのお漬物はちょっとリカ的には残念な感触だったけど、かぶらだからそんなもんかと。ほんま、おいしかった。基本的にすべての料理がおいしいってすごいなーって思いました。
うまいこと写真が撮れませんでしたが、かき揚げはかなり大きめ。2つお皿に乗ってるけど、でかいの。さすがに食べ切れなかった。
さて、静岡に戻って、友達を待ってる間に食べたおやつ。本当はね、お腹がいっぱいで食べたくはなかったんだけど・・・お友達を待ってるのも立ってたら疲れちゃったからお店に入ったの。でも、なんとなく紅茶だけっていうもの気がひけてしまったので、頼みました。ブラウニーです。お腹がすいてたらなーって思いながら。
その後、事件はおきました。すっごくお腹が痛くなって。(リカは過敏性腸症候群とか言うやつなので、いつお腹が痛くなるかわからないんですよまぁ、だから、この時も「あああああああああああ。もうすぐ友達と会う時間になってるのにーーーーー!!!」と焦ったもののいつものことなので・・・・・)トイレに引きこもり。まぁ、そのおかげで、すっきりとお腹のものはなくなってしまい、「あ、ご飯食べられるー♪」とか思ったのでした。
そして、友達がやってきて、静岡おでんのお店に連れて行ってくれました。
静岡おでんってリカのイメージでは、お味噌かなんかで食べるのかと思ったら、普通のおでん。黒はんぺんとか言ういわしのはんぺんに特徴があるそうです。普通においしいし。なんだろう?前から、私たちは魚の練り物を揚げた天ぷらを食べるので、それに味が似てるような???「どう?」って聞かれて、「おいしい。どっかで食べたことあるような味だなー」というと「そうよね!近くに海があるんだもんw」って言ってましたwwww
これは、めなんとか言う魚の天ぷら。これがめっちゃおいしー!!!リカは基本、魚の天ぷらなんか大嫌いなんだけど、これとゲンゲンボウの天ぷら(金沢)だけはむちゃくちゃすきやったわー。ちなみに、私たちはお酒は飲めません。コーラを飲みながら、卒業以来だねーとか、○○ちゃんとこの間会ったんだよーとかそんな話をしてました。
カタツムリのような貝。これ、貝殻がきれいだったなー。だから、ちょっと貝殻を持って帰りたかったんだよねwwwなんかきれいだから、ニスを塗っておいたら、ピカピカしてずっとキレイなままでおいておけるなーってw味の方は。。。。微妙www砂浜で採れるらしいんだけど、リカがいつも食べてる小さな巻貝の方が好みだなーとか思ったりしてました。友達も、この貝は初めて見たんだって。でも、静岡の名物みたいに聞いたんだけどなー。(お店の人に、静岡の名物って聞きました。)お友達は、これは気に入らなかったみたいであまり口にしてませんでしたwwww
生のしらす。しょうが醤油で食べるらしいです。食べてみると案外おいしいですね。ちなみに、うちのほうでは、大根おろしとポン酢だったので、しょうが醤油ってのが珍しかったのでした。wちなみに、しらすの生も初めて食べました。
こんな感じで、静岡は楽しく過ごせました。個人的に、すっごく楽しい旅行でした。
お友達が来るってことだったので、お店を予約してたのだけど、お熱したってことで、家族で行くことに。
最初は、お父さんとお母さんと二人で行っておいで、お金はねーちゃんが払うからって言ったんだけど・・・。
「ねーちゃんと妹でいってきたら?」と言うのです。んでも、妹は忙しいかもやし。。。。って言うてたら、「多分、大丈夫やで。だから、2人で行ってきたら?」と言うのです・・・が!!!そう言いつつも・・・・「でも、行けたらいきたいけど・・・」・・・・なんだよー!!!もう面倒だなー
と言うわけで4人で行ってきました。
お任せコースにしてました。と言うわけで、最初から鍋が用意されており。。。。鍋は豆乳のお鍋で、お肉のお団子が入っていました。3つのお皿に入ってるのは、サバのお寿司とくらげのこりこりしたやつとイチジクの煮た物だったようです。ちなみに、ちょっと奥に見えるお漬物。これは、今回、リカの好みのタイプのものでした。(お漬物大好きなリカです。)
お刺身は、ひらめ、まぐろ、タチイカの3種類。今回はまーまーかな?まずくはないです。が、リカの好みからすると・・・・はい。そんな感じで!!!(省略)リカは好みがうるさいらしいです。
この辺でもうそろそろご飯とお味噌汁をもらいました。だって、リカ、お酒飲まないし、最初からご飯とかあってもいい人だし。。。。と言うわけで、お父さん(お父さんが一番出入り口に近かった)に「お店の人にご飯頼んで」って言うんだけど・・・お父さんは「???」となってて、まったくダメ!!!「お父さんはもうご飯に夢中やもんな」と妹が言うと「うん」と答えていた。。。。
天ぷらを出してもらったんだけど・・・・。実は、リカ、今は海老を食べないことにしてるのです。体調が悪いときはどうもアレルギーが出ちゃうから。この間、海老せんを食べていて、アレルギーでたから。と言うわけで、海老が3つもあったのに、お父さんに。後は白身魚とか、エリンギーとか、なすびとか、かぼちゃとかがあった。リカは天ぷらが大好きなのですが、最近生麩の天ぷらがなくて残念です。。。。
3つのお皿が出てきたときに、「あーあー。まだアンコウの季節じゃないんかー」と言って残念がってました。(アンコウの肝を三杯酢???みたいなもので食べるのがあるんですが、それがリカは大好きなのです。)そしたら、これにアンコウの肝がいっぱい入ってた。。。。でっかいのがごろごろ出てきた!!!リカ、普通のレバーとか食べられないけど、アンコウの肝とか白ハゲ(とこっちでは呼んでるけど、ハギ???って言うの?)の肝とかは好きです。
サービスで出してくれたフルーツ盛り合わせ。梨とかキレイに面取りされていました。なんでかいつも行くとサービスですって出してくれるのです。(なんでかと言うか・・・・顔を知ってるからだろうな)
最後はアイスで終了。
お腹いっぱいで死にそうだった。お父さんは途中で「おいしい」ってばっかり言って、ちょっとしかまだ出てきてない段階で、もう終わりと思ったらしく「まだくるよ」って言ったら、「まだ来るん?」って不思議そうな顔を何回もするので、「アイスが出てくるまでは、ずっと出てくるから、アイスがきたら終了ね!」と言うと「ふーん」と言っていた。。。。毎回、このコース頼んでるのに、まったく覚えてないんだから!!!しかも、アンコウの肝の茶碗蒸しが出てきたときにも、食べ終わってから「あ、そう。アンコウの肝入ってたん?」とか・・・・最初に持ってきてくれたときに、説明してくれたのに。。。。うちのお父さん、ほんま何食べてもおいしいらしいけど、なんもわからんと食べてるわー
最初は、お父さんとお母さんと二人で行っておいで、お金はねーちゃんが払うからって言ったんだけど・・・。
「ねーちゃんと妹でいってきたら?」と言うのです。んでも、妹は忙しいかもやし。。。。って言うてたら、「多分、大丈夫やで。だから、2人で行ってきたら?」と言うのです・・・が!!!そう言いつつも・・・・「でも、行けたらいきたいけど・・・」・・・・なんだよー!!!もう面倒だなー
と言うわけで4人で行ってきました。
お任せコースにしてました。と言うわけで、最初から鍋が用意されており。。。。鍋は豆乳のお鍋で、お肉のお団子が入っていました。3つのお皿に入ってるのは、サバのお寿司とくらげのこりこりしたやつとイチジクの煮た物だったようです。ちなみに、ちょっと奥に見えるお漬物。これは、今回、リカの好みのタイプのものでした。(お漬物大好きなリカです。)
お刺身は、ひらめ、まぐろ、タチイカの3種類。今回はまーまーかな?まずくはないです。が、リカの好みからすると・・・・はい。そんな感じで!!!(省略)リカは好みがうるさいらしいです。
この辺でもうそろそろご飯とお味噌汁をもらいました。だって、リカ、お酒飲まないし、最初からご飯とかあってもいい人だし。。。。と言うわけで、お父さん(お父さんが一番出入り口に近かった)に「お店の人にご飯頼んで」って言うんだけど・・・お父さんは「???」となってて、まったくダメ!!!「お父さんはもうご飯に夢中やもんな」と妹が言うと「うん」と答えていた。。。。
天ぷらを出してもらったんだけど・・・・。実は、リカ、今は海老を食べないことにしてるのです。体調が悪いときはどうもアレルギーが出ちゃうから。この間、海老せんを食べていて、アレルギーでたから。と言うわけで、海老が3つもあったのに、お父さんに。後は白身魚とか、エリンギーとか、なすびとか、かぼちゃとかがあった。リカは天ぷらが大好きなのですが、最近生麩の天ぷらがなくて残念です。。。。
3つのお皿が出てきたときに、「あーあー。まだアンコウの季節じゃないんかー」と言って残念がってました。(アンコウの肝を三杯酢???みたいなもので食べるのがあるんですが、それがリカは大好きなのです。)そしたら、これにアンコウの肝がいっぱい入ってた。。。。でっかいのがごろごろ出てきた!!!リカ、普通のレバーとか食べられないけど、アンコウの肝とか白ハゲ(とこっちでは呼んでるけど、ハギ???って言うの?)の肝とかは好きです。
サービスで出してくれたフルーツ盛り合わせ。梨とかキレイに面取りされていました。なんでかいつも行くとサービスですって出してくれるのです。(なんでかと言うか・・・・顔を知ってるからだろうな)
最後はアイスで終了。
お腹いっぱいで死にそうだった。お父さんは途中で「おいしい」ってばっかり言って、ちょっとしかまだ出てきてない段階で、もう終わりと思ったらしく「まだくるよ」って言ったら、「まだ来るん?」って不思議そうな顔を何回もするので、「アイスが出てくるまでは、ずっと出てくるから、アイスがきたら終了ね!」と言うと「ふーん」と言っていた。。。。毎回、このコース頼んでるのに、まったく覚えてないんだから!!!しかも、アンコウの肝の茶碗蒸しが出てきたときにも、食べ終わってから「あ、そう。アンコウの肝入ってたん?」とか・・・・最初に持ってきてくれたときに、説明してくれたのに。。。。うちのお父さん、ほんま何食べてもおいしいらしいけど、なんもわからんと食べてるわー