コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず、まだ旅行の写真を取り込めてないので、食事をアップです。今日取り込む予定だったんだけど、隣のおちびちゃんがやってきて、ずっと面倒を見ていたら、疲れてしまいましてwwwwまた、アップします。
1日目。行きは新大阪まで妹と一緒に。妹は、岡山へ、私は山口へ。指定席をとっていたので、ちょっと時間があったので、新大阪でご飯をすることになりました。
551があったので、入ってみようかと言うことに。なんか、豚まんを売ってるのかと思ったけど、普通にランチがあったw(豚まんは冷凍とかで売ってたみたいだったです)
その後、新山口駅で降りたリカは、Sちゃんと待ち合わせ。一緒に、瑠璃光寺の五重塔を見たりして、観光とかしました。夕方、一緒にご飯を食べました。駅の近くのホテルの地下で、中華料理をやっていたので、そこにいきました。
エビチリ。あんまり辛くなかった。リカは辛いものが苦手なんだけど、大丈夫でした。
春巻き。普通においしかった。(ってなんじゃその感想は?!)
あ・・・これなんだったっけ?中から熱いお汁が出てくるやつ。忘れました。最近、ド忘れが多いです。
山口ラーメンのハーフサイズ。トンコツと醤油とかって言ってたかなぁ?麺はすごく細かった。トンコツって感じがあんまりなかったのが、私はよかったなーと思うんだけど、Sちゃんはどうだったのかなぁ。(私は、トンコツはちょっと苦手なのでした。)
パンダ団子!!!お餅の中にあんこが入ってるだけの蒸し物ですが。。。。w
超可愛くない?!味も好みでした。wwwwちなみに、中学校の同級生の梅ちゃんにこの写真を送ったところ、「食べないで!!!」と言うので、「もうお腹の中に入りました。」というと「出して!!!!」と言うので、「もうお○りからしか出せません」と言うと「じゃあ、出さないで!!!!」と・・・。その後、梅ちゃんはすみれちゃんに「もうリカちゃんがこんなもの食べたんよ!!!」とこの写真を見せて、言っていたらしいwwww
こうして、1日目は終わりました。
2日目。萩に行きました。なんかすごい朝早くに起きて、出かけました。萩で、大学のときの友達に会いました。めっちゃ久しぶりでうれしかったです。
ウニ丼。この写真ではなんだかうにもたっぷりに見えますが。。。。少ない。。。。金沢で食べたミニうに丼ぐらいのどんぶりなんだけど、ウニの量は完全にこれは少ない。金沢のはしっかりたっぷり入っていたので。これで、3,000円ってちょっと高いなと思いました。
夕ご飯は一人だったので、ホテルで。なぜかこのホテル、朝食と夕食があるんです。。。。夕食はカレーだけだけどwww無料で食べさせてくれるんです。泊まってる料金が3900円ぐらいなのに、朝食も夕食もついてる。。。外に行くのが面倒なリカは、これを利用させてもらいました。かなりお得感のあるホテルです。
1日目。行きは新大阪まで妹と一緒に。妹は、岡山へ、私は山口へ。指定席をとっていたので、ちょっと時間があったので、新大阪でご飯をすることになりました。
551があったので、入ってみようかと言うことに。なんか、豚まんを売ってるのかと思ったけど、普通にランチがあったw(豚まんは冷凍とかで売ってたみたいだったです)
その後、新山口駅で降りたリカは、Sちゃんと待ち合わせ。一緒に、瑠璃光寺の五重塔を見たりして、観光とかしました。夕方、一緒にご飯を食べました。駅の近くのホテルの地下で、中華料理をやっていたので、そこにいきました。
エビチリ。あんまり辛くなかった。リカは辛いものが苦手なんだけど、大丈夫でした。
春巻き。普通においしかった。(ってなんじゃその感想は?!)
あ・・・これなんだったっけ?中から熱いお汁が出てくるやつ。忘れました。最近、ド忘れが多いです。
山口ラーメンのハーフサイズ。トンコツと醤油とかって言ってたかなぁ?麺はすごく細かった。トンコツって感じがあんまりなかったのが、私はよかったなーと思うんだけど、Sちゃんはどうだったのかなぁ。(私は、トンコツはちょっと苦手なのでした。)
パンダ団子!!!お餅の中にあんこが入ってるだけの蒸し物ですが。。。。w
超可愛くない?!味も好みでした。wwwwちなみに、中学校の同級生の梅ちゃんにこの写真を送ったところ、「食べないで!!!」と言うので、「もうお腹の中に入りました。」というと「出して!!!!」と言うので、「もうお○りからしか出せません」と言うと「じゃあ、出さないで!!!!」と・・・。その後、梅ちゃんはすみれちゃんに「もうリカちゃんがこんなもの食べたんよ!!!」とこの写真を見せて、言っていたらしいwwww
こうして、1日目は終わりました。
2日目。萩に行きました。なんかすごい朝早くに起きて、出かけました。萩で、大学のときの友達に会いました。めっちゃ久しぶりでうれしかったです。
ウニ丼。この写真ではなんだかうにもたっぷりに見えますが。。。。少ない。。。。金沢で食べたミニうに丼ぐらいのどんぶりなんだけど、ウニの量は完全にこれは少ない。金沢のはしっかりたっぷり入っていたので。これで、3,000円ってちょっと高いなと思いました。
夕ご飯は一人だったので、ホテルで。なぜかこのホテル、朝食と夕食があるんです。。。。夕食はカレーだけだけどwww無料で食べさせてくれるんです。泊まってる料金が3900円ぐらいなのに、朝食も夕食もついてる。。。外に行くのが面倒なリカは、これを利用させてもらいました。かなりお得感のあるホテルです。
PR
久しぶりに卓球をやろうと言う話になり、出かけました。まぁ、卓球は二人とも素人ですが、この間もやったのでやりにいくことに。ま、その前にお食事ってな感じでした。
前菜は、ほうれん草のスープの中にチーズの天ぷらのようなものが入ってました。これはおいしかったです。
パスタは新たまねぎと新たけのこと鮭のトマトクリームソースってやつでした。もう一つ別の方にしようかと思ったんだけど、一応クリーム入ってるってことでこれに。でも、失敗だったな。すっぱい味もちょっと薄め。もっと濃い味のクリームソースが好きなので、別のにすればよかったかも。
友達はこっち。豚肉のにチーズがいっぱいかかってると言うやつらしいです。
そして、デザート。私は紅茶。お友達はコーヒーでした。左から、パイナップルのシャーベット、イチゴのロールケーキ、りんごパイだったと思う。(すでに、パイがりんごだったのかどうか忘れてしまった)
そんな感じで、お腹いっぱいになり、とりあえずは卓球に。1時間ほどうちまくって、終了。
お買い物(と言ってもユニクロwwww)をしたりしてたんだけど、ズボンのお直しに時間がかかってしまって。それで、お茶でも・・・・と。
その時に、もうちょっと考えればよさそうなものを、何も考えなかった二人は・・・・・。
こんなパンケーキセットを頼んでしまって!!!
お友達はこっち!!!
お腹いっぱいすぎる。。。。。ついでに、パンケーキは、アイスクリームなんぞ載ってない方がいい。だって、
冷たいやん。その部分が。それがいやすぎる。と言うわけで、今度からは、普通のしか頼まないぞと心に決めました。wwww
前菜は、ほうれん草のスープの中にチーズの天ぷらのようなものが入ってました。これはおいしかったです。
パスタは新たまねぎと新たけのこと鮭のトマトクリームソースってやつでした。もう一つ別の方にしようかと思ったんだけど、一応クリーム入ってるってことでこれに。でも、失敗だったな。すっぱい味もちょっと薄め。もっと濃い味のクリームソースが好きなので、別のにすればよかったかも。
友達はこっち。豚肉のにチーズがいっぱいかかってると言うやつらしいです。
そして、デザート。私は紅茶。お友達はコーヒーでした。左から、パイナップルのシャーベット、イチゴのロールケーキ、りんごパイだったと思う。(すでに、パイがりんごだったのかどうか忘れてしまった)
そんな感じで、お腹いっぱいになり、とりあえずは卓球に。1時間ほどうちまくって、終了。
お買い物(と言ってもユニクロwwww)をしたりしてたんだけど、ズボンのお直しに時間がかかってしまって。それで、お茶でも・・・・と。
その時に、もうちょっと考えればよさそうなものを、何も考えなかった二人は・・・・・。
こんなパンケーキセットを頼んでしまって!!!
お友達はこっち!!!
お腹いっぱいすぎる。。。。。ついでに、パンケーキは、アイスクリームなんぞ載ってない方がいい。だって、
冷たいやん。その部分が。それがいやすぎる。と言うわけで、今度からは、普通のしか頼まないぞと心に決めました。wwww
今回は、曾祖母の50回忌、祖父の7回忌。当然のことながら、リカは曾祖母に会ったこともなく、名前も知らないのですが。。。。お寺とお墓でお経をあげてもらいました。
法事の後は、お食事会を行います。親戚一同が集まり、故人をしのぶと言う感じではないです。どちらかと言うと、みんなで集まって、賑やかにしてみんなで仲良くしてるから安心してくださいってご先祖様に言ってる感じの集まりです。(皆さん、だいたいは大往生してますので)それから、おそらく今後は親戚の付き合いも薄くなっていくであろうことから、最後の集まりと言う感じでも行われています。
親戚の人のお店に集まりお食事会。左の器にはモズク。左上はお漬物とめぇ(海草)。真ん中のお皿には、とこぶし(貝)、菜の花の白和え、カモのお肉、紅葉形のかまぼこみたいなもの???、ひし形の卵のかまぼこみたいなもの???、サバのお寿司、お魚の入ったぬた和えなどがありました。
とこぶしがやたらと柔らかかったのでなんでかなーと思ってたら、切れ目をだいぶいれてくれてたんですねー。この集まりにはお年よりもたくさんいますから、気を使ってくれたんでしょうね。
ヒオウギ貝のお鍋。リカは、こう言う貝はあまり食べないので、妹にあげました。きれいな色の貝です。ちなみに、固形燃料を使ってのお鍋なんですが。。。。「固形燃料はいいな。機会があれば、非常用に買っておこうか」という話になりました。ガスボンベとかよりは安全かも???と言う感じで。
桜の葉っぱの下には・・・・
お刺身が隠されています。今回の魚。。。。良かったです。すべておいしかった。基本的にここのお店のものはおいしいですが、今回は完璧。今、まぐろが地震の影響で近くの漁港にたくさん上がっているようです。それで、おいしいマグロが手に入ったんでしょうか?
これは、めちゃめちゃうれしかったですね。生麩のお吸い物です。お椀のふたを開けた瞬間、「わー。きれー」と思いました。緑の生麩の上に海老が載せられていて、その上にアスパラガス、更にその上には桜の花びらの形にカットされたにんじんと蝶々の形にカットされた柚子の皮。きれいなお食事を作るのが上手な人です。
今回は白いご飯じゃなくて炊き込みご飯。やっぱり職人さんがつくるときれいな色になるんだなー。
このお魚はなにかわかりませんが、これもおいしかったです。赤いのはみょうが。黄色の丸いのは金柑。金柑の甘露煮みたいなのはおいしかったですよ。
天ぷら。今回は、天ぷらは少なめ。もうおなかいっぱいなのでそんなにたくさんは食べられないしね。できたら、大根おろしが欲しかった。(天つゆに大根おろしの組み合わせが私にとっては最高なので。)
最後は、イチゴとネーブルオレンジ。
おいしかったです。みんなでこんな年忌をするのは、いつまでになるかわかりませんが。
法事の後は、お食事会を行います。親戚一同が集まり、故人をしのぶと言う感じではないです。どちらかと言うと、みんなで集まって、賑やかにしてみんなで仲良くしてるから安心してくださいってご先祖様に言ってる感じの集まりです。(皆さん、だいたいは大往生してますので)それから、おそらく今後は親戚の付き合いも薄くなっていくであろうことから、最後の集まりと言う感じでも行われています。
親戚の人のお店に集まりお食事会。左の器にはモズク。左上はお漬物とめぇ(海草)。真ん中のお皿には、とこぶし(貝)、菜の花の白和え、カモのお肉、紅葉形のかまぼこみたいなもの???、ひし形の卵のかまぼこみたいなもの???、サバのお寿司、お魚の入ったぬた和えなどがありました。
とこぶしがやたらと柔らかかったのでなんでかなーと思ってたら、切れ目をだいぶいれてくれてたんですねー。この集まりにはお年よりもたくさんいますから、気を使ってくれたんでしょうね。
ヒオウギ貝のお鍋。リカは、こう言う貝はあまり食べないので、妹にあげました。きれいな色の貝です。ちなみに、固形燃料を使ってのお鍋なんですが。。。。「固形燃料はいいな。機会があれば、非常用に買っておこうか」という話になりました。ガスボンベとかよりは安全かも???と言う感じで。
桜の葉っぱの下には・・・・
お刺身が隠されています。今回の魚。。。。良かったです。すべておいしかった。基本的にここのお店のものはおいしいですが、今回は完璧。今、まぐろが地震の影響で近くの漁港にたくさん上がっているようです。それで、おいしいマグロが手に入ったんでしょうか?
これは、めちゃめちゃうれしかったですね。生麩のお吸い物です。お椀のふたを開けた瞬間、「わー。きれー」と思いました。緑の生麩の上に海老が載せられていて、その上にアスパラガス、更にその上には桜の花びらの形にカットされたにんじんと蝶々の形にカットされた柚子の皮。きれいなお食事を作るのが上手な人です。
今回は白いご飯じゃなくて炊き込みご飯。やっぱり職人さんがつくるときれいな色になるんだなー。
このお魚はなにかわかりませんが、これもおいしかったです。赤いのはみょうが。黄色の丸いのは金柑。金柑の甘露煮みたいなのはおいしかったですよ。
天ぷら。今回は、天ぷらは少なめ。もうおなかいっぱいなのでそんなにたくさんは食べられないしね。できたら、大根おろしが欲しかった。(天つゆに大根おろしの組み合わせが私にとっては最高なので。)
最後は、イチゴとネーブルオレンジ。
おいしかったです。みんなでこんな年忌をするのは、いつまでになるかわかりませんが。
カテゴリ・・・食事なのか???遊び☆にした方が良かったのか???いつもこんなくだらないことで悩むリカです。(とりあえず、ケーキを食べたので食事にしてみた???)
冬山先輩(これって、HNなんですよ本当の名前じゃありません。彼女は美人なのに、HNはなぜか冬山万作というおっさんなHNなのですwwww)と例の喫茶店(ログハウスとみせかけて、全然違うそう言う店wwww)で会いました。
というのも、渡すものがあったからなんですが。
なぜかその日のあのお店は込み合っていました。普段ならほとんどお客がいないのに!!ケーキセットが500円とか600円とかそんなだから、案外集まってきたのでしょうか?(でも、スパゲティ食べてる人もいたぞ???)ちなみに、地元の人が結構来るようで、あまり若い人が座ってることはありません。お客さんの年齢層はかなり高いです。平均60~70歳でしょうか?wwwww)
最初の1時間はこれで過ごす。先輩=ココア、リカ=アップルとお芋のパイ&紅茶(ケーキセットです。)。なぜか写真は、青くなってますね。心霊写真ではないと思います。
まぁ、ここで渡すものをお互いに渡して。。。。お土産とかそう言うのです。w今年はお互いどうやらおみくじ大吉を引いてるようでwwww「あ、この中にもおみくじつきのアメが入ってるよ」というと・・・「どれどれ・・・あ!大吉!!!」とそんな感じで。(他の人は中吉とかばっかりだったけどwwww今年は、冬山先輩結構いい年かもしれないねw)
そして、なぜか私が持っていた附録のバッグの話に。。。。「これ軽いしええやん」「うん。680円の雑誌についてた」「私も買おうかな?」「うん。まだ売ってると思う。10日発売のsweetって雑誌」とかなんとか話をしたわけです。
色々話をしているうちに、1時間経過!!!
「さっき、店のマスターと思いっきり目があったんやけど・・・」「じゃ、また注文する?」
こうして、2回目の注文。紅茶とフルーツ入りロールケーキ。「なんかまいてるのがカタツムリみたいwww」とかなんとか言いながら。
そして1時間経過・・・・「そろそろ出る?」と出たわけです。今回は、薪の暖炉の近くに座っていたのであったかかった。
冬山先輩(これって、HNなんですよ本当の名前じゃありません。彼女は美人なのに、HNはなぜか冬山万作というおっさんなHNなのですwwww)と例の喫茶店(ログハウスとみせかけて、全然違うそう言う店wwww)で会いました。
というのも、渡すものがあったからなんですが。
なぜかその日のあのお店は込み合っていました。普段ならほとんどお客がいないのに!!ケーキセットが500円とか600円とかそんなだから、案外集まってきたのでしょうか?(でも、スパゲティ食べてる人もいたぞ???)ちなみに、地元の人が結構来るようで、あまり若い人が座ってることはありません。お客さんの年齢層はかなり高いです。平均60~70歳でしょうか?wwwww)
最初の1時間はこれで過ごす。先輩=ココア、リカ=アップルとお芋のパイ&紅茶(ケーキセットです。)。なぜか写真は、青くなってますね。心霊写真ではないと思います。
まぁ、ここで渡すものをお互いに渡して。。。。お土産とかそう言うのです。w今年はお互いどうやらおみくじ大吉を引いてるようでwwww「あ、この中にもおみくじつきのアメが入ってるよ」というと・・・「どれどれ・・・あ!大吉!!!」とそんな感じで。(他の人は中吉とかばっかりだったけどwwww今年は、冬山先輩結構いい年かもしれないねw)
そして、なぜか私が持っていた附録のバッグの話に。。。。「これ軽いしええやん」「うん。680円の雑誌についてた」「私も買おうかな?」「うん。まだ売ってると思う。10日発売のsweetって雑誌」とかなんとか話をしたわけです。
色々話をしているうちに、1時間経過!!!
「さっき、店のマスターと思いっきり目があったんやけど・・・」「じゃ、また注文する?」
こうして、2回目の注文。紅茶とフルーツ入りロールケーキ。「なんかまいてるのがカタツムリみたいwww」とかなんとか言いながら。
そして1時間経過・・・・「そろそろ出る?」と出たわけです。今回は、薪の暖炉の近くに座っていたのであったかかった。