忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月23日。名古屋。

友達とまず昼ごはん。と言うわけで、蓬莱軒のひつまぶし。

DSC02393.JPG








やっぱ結構並んでた。神宮前とかじゃなくて、栄にある松坂屋で食べたんだけど、結構長い行列が。。。でも、思ったより早く食べられた。お腹いっぱいだったな。やっぱり最後のお茶漬けみたいなのが好き。

DSC02395.JPG








夜は居酒屋。天むすとか枝豆とか漬物の盛り合わせとか。

DSC02396.JPG








ねぎのサラダ。これ、おいしかったなー。ごま油の味がしたなー。韓国海苔みたいな味がしておいしかった。でも、後からねぎ臭かったwwww

DSC02397.JPG








イカの一夜干しってあったから頼んだのに、全然干してないやん!まったくの生でした。

DSC02398.JPG








ポテトチーズ?だっけ。おいしかったなー。

ここでは、お酒を飲んだんだけど、ポンカン酒・・・・これ絶妙!しかし、すぐに酔っ払いになれるリカはグデングデンになってた・・・・。

続く。。。。
PR
正直なところ、これだけ怠けていたら写真がたまりすぎて、どうしようもない。

簡単に済んでいくところから片付けたい・・・が本音。

とりあえず、年末から色々食べたものでもアップしちゃうかな。

まずは年末のイタリアン。このお店は新しく建物を建てて、そこへ移ったの。

メニューも少し変わったなー。ワンプレートランチみたいな900円のがなくなって、1500円からになってた。

DSC02375.JPG










前菜。インディアンの髪飾りの羽みたいになった葉っぱが印象的w

DSC02376.JPG








クリーム系のパスタが好きだけど、お腹いっぱいになるね。サツマイモとかが具になってたね。

DSC02377.JPG








で、デザート。ここはいつも3種類。

結構おいしいです。(1500円のランチです。これ以上食べるのは厳しい。お腹がいっぱい過ぎる。)

続きまして、お正月に友達と会ってお茶をしたときの様子。

DSC02423.JPG










例の3人組であっていたわけです。ココアを頼みました。寒いから。

DSC02424.JPG








寒いと言いながら、食べるプディーノ。アイスが入ってます。

同級生なんでね、なんとなく和気藹々と・・・・・w

そして、最近食べたフランス料理。

いつもは1500円のを頼むんだけど、2000円のも復活。2000円のにしてみた。

DSC02440.JPG








絶対に前菜は鶉のもも肉のコンフィ。これが一番すきなの。

DSC02441.JPG








パンが運ばれてきた。前は、オカワリとかあったけど、もうなくなったのかな?(私はお腹いっぱいになりすぎるので、おかわりできないんだけど^^;)

DSC02443.JPG








本日のスープはサツマイモのポタージュ。おいしーw

DSC02444.JPG








メインが1500円のと2000円のでは違うの。1500円のはお肉(ミンチ)をマッシュポテトでくるんだものが出てきてたけど、私はそれはいやだったので、鴨肉のロティ(バルサミコソース)にしたwこれがおいしかった。

DSC02445.JPG










お茶は相変わらずフレーバーティを選択。デザートはホワイトチョコのロールケーキを選択。

ここのいいところは、前菜もスープもお茶もデザートも数種類から選べるところね。

まぁ、そんな感じでした。w
妹と大阪に出かけたら、豆腐料理が食べたいと言うので、行ってきました。

いつもの豆腐御膳みたいなのは飽きたとかで、別のにしてみましたwwww

DSC02310.JPG








いつものおぼろ豆腐から始まります。おぼろ豆腐は大好きです。冷たい豆乳もあります。思うんだけど、豆乳の味の濃い日と薄い日があるような????濃い日は、豆腐の味も濃くてすごく好きです。同じだと言われそうな気がしないでもないけど。。。。でも、今回は薄かったような???

DSC02311.JPG








生麩を食べたくてこれにしたんですが。。。。今回いつもよりこげてない????えええええええ。とちょっと思いました。。。。ショボン。前はもうちょっと違ったんだけどなぁ。。。。

DSC02312.JPG








全体的にはこんな感じです。もっと少なくてもいいな。
15日。

最初の食事(ランチ)は、マーブルトレ。淀屋橋のイタリアン。写真は今回はなし。

夕食はルクアの中の韓国料理のお店。

DSC02206.JPG








豚キムチズンドゥブというものに、ラーメンとチーズをトッピング。

DSC02207.JPG








セットなので、キムチ、ナムル、チヂミ、(の3種類であってると思うんだけど。)とご飯がついてます。

16日。

朝食は、ホテルでパン。

昼食は、豆腐料理に行こうとしたんですが、人が並んでいたのでやめて、お好み焼き。前にアクティ大阪と言う名前だったところで、今はうまいもんプラザだったっけ?そこのあ・らんってお店。

DSC02211.JPG








いつもどおり、イカたまにしようかとおもったんだけど、なんとなくもちチーズに。なんかピザみたいだった。隣に座った子供が、しきりと私のほうを見ていて、お母さんが困っていた。www

夕ご飯は、焼き鳥に。友達と合流。

DSC02213.JPG








とりあえず、乾杯!ネギマとつくね。「久しぶりー」なんて言いながら。

DSC02215.JPG








から揚げ南蛮と砂肝。砂肝は好き。かたいけど。

DSC02217.JPG








ピカコさんが左の漬物の盛り合わせを注文。(青い服が見えてるけど、この人がピカコさん)しいたけも、確かピカコさんとリーダーの梅ちゃんが注文した。右のポテトフライはインカの目覚めで作られている。

DSC02218.JPG








リーダー梅ちゃんがみんなに「もっと酒をのめー」と言って次々と注文するように言っていた。wその時に、しゃものあぶり焼きを頼んだのだが、なかなかかたく・・・・。(梅ちゃんは左の方)梅ちゃんはしゃもの呪いで、クーラーがききすぎてチキン肌になるという現象が。。。。。(違

DSC02219.JPG








ピカコさんの注文した鶉の卵。一番奥のほうの卵にたれから出たような野菜???みたいなものがかかってあって、酔っ払いリーダー梅ちゃんは「この卵、にきびになってるー!」・・・・・ぇ?

DSC02220.JPG








柚子マヨネーズ・・・・ってマヨネーズに柚子胡椒が混ぜてあるやつかい!!!って3人で突っ込んで、「からーい」とか言う。リーダー梅ちゃん曰く・・・「ちゃんと柚子胡椒マヨネーズって書いてくれなきゃわからないわよ!」

DSC02221.JPG







皮のから揚げ。最初、なにかわからず「なにこれ?」とか聞いてしまった。

DSC02223.JPG







みんなが卵かけご飯を頼むと言うわけだけど、リカは生卵はちょっと・・・ってわけで、鶏丼を頼む。ネギマ、つくね・・・ってやたらと多すぎ!!!この時点でもうすでに、お腹がはじけてしまいそうなのに。横のスープはピカコさんが「コラーゲンたっぷりスープたのもう!!!」って言ったので、頼んでみた。

DSC02225.JPG








卵かけご飯の卵はやたらとオレンジ色。なのに写真を撮ったらぜんぜんオレンジ色じゃないやん!!!とか梅ちゃんとリカがブーブー言う。ちなみに、リカと梅ちゃんが写真をとるまで、ピカコさんはご飯を食べられないと言う迷惑っぷり。しかし、梅ちゃんはそのことを忘れて、すぐにメニューを見たりするので、「梅ちゃん、早くしないとピカコさんが食べられない!」とか言うのであったwwww(梅ちゃんは、お酒に夢中だったのだ。)

酔っ払い3人組は「おぅ!はしごするぞー!!!」と言いながら、ホワイティうめだの方へ。

DSC02226.JPG








はい。はしごしました。ワッフルと紅茶です。この時点で、リカの酔っ払い度は最高潮。頭がぐらぐら。「ははは。お腹いっぱいなんだけどー。もー、お腹裂けてなんかでてきそー!」とかって笑いながら、なんか食べてるし。喋ってる内容もなんかおかしいしー。

その後、ドンキホーテに行きたいと梅ちゃんが言うので、ピカコさんに連れて行ってもらいました。

17日。

梅ちゃんと阪神のところで待ち合わせ。買い物とか済ませて、ご飯へ。

久しぶりに豆腐屋さんの八角庵へ。

DSC02230.JPG








おぼろ豆腐。もちろん、おかわりしてやった。

DSC02231.JPG








豆腐ハンバーグ膳。二人でこんなのを食べて、もう超満腹に。はぁ。お腹いっぱいだったな。


夏と言えばこれです。

DSC02184.JPG








トコブシ。5キロほど購入。近所の人から買うので、1キロ2,000円ほどです。(普通に買うともっと高いです。)

DSC02185.JPG








塩茹でしてそのまま食べる。

DSC02186.JPG








バターで炒め、醤油をたらしたもの。

その他にも醤油で煮詰めたもの、酢の物・・・などなど利用方法は色々。あわびと比べ、値段は安いですが、これはおいしいです。
行動記録暦
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]