コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、超適当ですが、食べ歩きの記録を紹介
別にたいしたものは食べておりません。名物とかそんなんでもないよ。
金曜日の夜は、ホテルの近くのお店。
久しぶりにモスコミュールなんか頼んでみたり。。。。サラダはトマトとモッツァレラチーズのサラダ。チーズだけだと味がないような気がしたけど、トマトと一緒に食べると甘く感じたよ。でも、たくさんは食べられないかなー。
辛子明太子スパゲティとたこのから揚げ。たこのから揚げはやわらかくて美味しかった。スパゲティはさすがに辛い。でも、美味しかった。でも、これって一人で食べるにはやたらと多かった。こう言うところは、やっぱり何人かで来ることを目的としてるよね。ちょっと一人で寂しかったり
値段は案外安かった。一人で寂しく食事しながら、サラリーマンが行きかう姿を見るのはちょっと楽しかった。この日は、お酒1杯で酔いました。
土曜日のお昼
いつものお豆腐屋さんへ。
このおぼろ豆腐が好きでよく行く。もちろん、おかわりする
今回はこんなセット。豪華なものにしても食べきれないしねぇ。。。。お腹はちきれそうになるもん。(てか、おぼろ豆腐をおかわりするからこんなことになるんですが)
「熱いうちにお召し上がりください」・・・・すみません。猫舌です。生麩の田楽。
「200円プラスしていただくと、お饅頭からレアチーズケーキになります」やってしまった。美味しいけど、でも、お茶がないと飲み込めない。普通のよりはあっさりしてるとは言え・・・・。お豆腐のレアチーズケーキってやつ。マンゴーソースは美味しかった。
土曜日の夜
友達と居酒屋にいた。写真はないです。なんかあさりのバター焼きとかブタの角煮とかカリカリサラダとか。。。。梅酒のソーダ割り2杯で頭が痛くなったリカでございました。
日曜日のお昼
この日は、高野山におりました。さすがに山の上で、寒い。死にそうだった。
なんとなくから揚げ定食。
友達は、精進料理定食。
ここで、事件発生。から揚げを食べていたら、2つ目のから揚げが冷たい。ここが寒いのからさめてきたのかと思って口に入れたら、「ジャリ・・・」・・・・・・・凍ってる。。。。。。つまり、冷凍食品がちゃんと解凍されてなかったわけですわ。。。。こんなの初めてよ。。。。マジで。友達がお店の人に言ってくれて取り替えてもらった。
日曜のおやつ
なんか高野山にある人気のある和菓子屋みたいだった。人がたくさんいた。私は、草もちとお芋の形のお饅頭。友達は、トチ餅だったかな?それを食べてた。「とろけるような感じ」とか言っていた。草もちは割りと好みだった。お芋の方は。。。のどが渇く。そのまま食べるなんて無理。まぁ、いいけど。
まぁ、そんな感じでした。
別にたいしたものは食べておりません。名物とかそんなんでもないよ。
金曜日の夜は、ホテルの近くのお店。
久しぶりにモスコミュールなんか頼んでみたり。。。。サラダはトマトとモッツァレラチーズのサラダ。チーズだけだと味がないような気がしたけど、トマトと一緒に食べると甘く感じたよ。でも、たくさんは食べられないかなー。
辛子明太子スパゲティとたこのから揚げ。たこのから揚げはやわらかくて美味しかった。スパゲティはさすがに辛い。でも、美味しかった。でも、これって一人で食べるにはやたらと多かった。こう言うところは、やっぱり何人かで来ることを目的としてるよね。ちょっと一人で寂しかったり
値段は案外安かった。一人で寂しく食事しながら、サラリーマンが行きかう姿を見るのはちょっと楽しかった。この日は、お酒1杯で酔いました。
土曜日のお昼
いつものお豆腐屋さんへ。
このおぼろ豆腐が好きでよく行く。もちろん、おかわりする
今回はこんなセット。豪華なものにしても食べきれないしねぇ。。。。お腹はちきれそうになるもん。(てか、おぼろ豆腐をおかわりするからこんなことになるんですが)
「熱いうちにお召し上がりください」・・・・すみません。猫舌です。生麩の田楽。
「200円プラスしていただくと、お饅頭からレアチーズケーキになります」やってしまった。美味しいけど、でも、お茶がないと飲み込めない。普通のよりはあっさりしてるとは言え・・・・。お豆腐のレアチーズケーキってやつ。マンゴーソースは美味しかった。
土曜日の夜
友達と居酒屋にいた。写真はないです。なんかあさりのバター焼きとかブタの角煮とかカリカリサラダとか。。。。梅酒のソーダ割り2杯で頭が痛くなったリカでございました。
日曜日のお昼
この日は、高野山におりました。さすがに山の上で、寒い。死にそうだった。
なんとなくから揚げ定食。
友達は、精進料理定食。
ここで、事件発生。から揚げを食べていたら、2つ目のから揚げが冷たい。ここが寒いのからさめてきたのかと思って口に入れたら、「ジャリ・・・」・・・・・・・凍ってる。。。。。。つまり、冷凍食品がちゃんと解凍されてなかったわけですわ。。。。こんなの初めてよ。。。。マジで。友達がお店の人に言ってくれて取り替えてもらった。
日曜のおやつ
なんか高野山にある人気のある和菓子屋みたいだった。人がたくさんいた。私は、草もちとお芋の形のお饅頭。友達は、トチ餅だったかな?それを食べてた。「とろけるような感じ」とか言っていた。草もちは割りと好みだった。お芋の方は。。。のどが渇く。そのまま食べるなんて無理。まぁ、いいけど。
まぁ、そんな感じでした。
PR
私がよく泣くこと、そしてあまり食欲がなくつらそうにしていること。こんな感じなので、姫が「話聞きますから」と連れ出してくれた。
私と彼女では、年齢差もあるし、付き合っていた人も私は年下、彼女は年上でまったく違うんだけど、同じような悩みをかかえていたりしたわけで。。。。色々と話をしました。
前から行ってみようって言っていたお店でご飯を食べつつ。でも、落ち着いてなんだか話はできなかった。姫は、色んな人と知り合いなので、色んな人が話しかけてくるわけです。
まぁ、色々とお腹いっぱい食べました。(てか、残した。食べきれないよ。。。。)
その後も、姫は気をつかってドライブにつれてくれました。そして、姫のお気に入りのカフェでケーキを食べながら話をしました。
シュークリームを食べました。美味しかったけど、食べにくかったwww
なんか姫みたいな美人でも色んな悩みを抱えていたり、色々あるんだなーって思いました。私が悩むのも無理ないかな。。。。
私と彼女では、年齢差もあるし、付き合っていた人も私は年下、彼女は年上でまったく違うんだけど、同じような悩みをかかえていたりしたわけで。。。。色々と話をしました。
前から行ってみようって言っていたお店でご飯を食べつつ。でも、落ち着いてなんだか話はできなかった。姫は、色んな人と知り合いなので、色んな人が話しかけてくるわけです。
まぁ、色々とお腹いっぱい食べました。(てか、残した。食べきれないよ。。。。)
その後も、姫は気をつかってドライブにつれてくれました。そして、姫のお気に入りのカフェでケーキを食べながら話をしました。
シュークリームを食べました。美味しかったけど、食べにくかったwww
なんか姫みたいな美人でも色んな悩みを抱えていたり、色々あるんだなーって思いました。私が悩むのも無理ないかな。。。。
大阪に行ったときに、まともに食べたのはこの1食のみです。後は、パン屋でパンを買って食べたとか、コンビニでなんか買って食べたとか。なんか疲れていたんですよね。だから、もうどうでもよかったと言うか。でも、最初の1食だけは、まだ元気だったのでちゃんと食べました。w
えっと、パスタを食べました。このお店の名前からして、関東のほうでやってるお店なのかな?と思いました。(食べたのは難波です。)
最初に出てきたのは、バジルロールと枝豆のシーザーサラダ。サラダは結構おいしかった。(枝豆大好きですから)バジルロールは。。。。うーん。私は、香草とか基本的に苦手なんだよね。だから、ちょっとダメ。食感は、モチモチした感じでした。
えーっと、これは若鶏ときのこのクリームチーズソース???とかみたいな名前だった。31番って番号だけ覚えてるこれは、意外にあっさりだった。私としては、もっと濃い味でもいいかなーって思うぐらいにあっさりしてた。でも、量が多い。もうすでに、半分ぐらいでなみだ目になってきていた私。
ゆずのシャーベットとアンパン。デザートにあんぱんってwwwwって思ったんだけど、アンパンはおいしかったwリカの好みでしたwゆずシャーベットは。。。。リカはゆずが嫌いなので、あんまりかなー。ゴマアイスもあったんだけど、シャーベットのほうがさっぱりするかなーって思って。
お値段もそんなにしませんでした。このアンパンよかった妹が行きたそうに言ってたから、今度一緒に行くかなー。
えっと、パスタを食べました。このお店の名前からして、関東のほうでやってるお店なのかな?と思いました。(食べたのは難波です。)
最初に出てきたのは、バジルロールと枝豆のシーザーサラダ。サラダは結構おいしかった。(枝豆大好きですから)バジルロールは。。。。うーん。私は、香草とか基本的に苦手なんだよね。だから、ちょっとダメ。食感は、モチモチした感じでした。
えーっと、これは若鶏ときのこのクリームチーズソース???とかみたいな名前だった。31番って番号だけ覚えてるこれは、意外にあっさりだった。私としては、もっと濃い味でもいいかなーって思うぐらいにあっさりしてた。でも、量が多い。もうすでに、半分ぐらいでなみだ目になってきていた私。
ゆずのシャーベットとアンパン。デザートにあんぱんってwwwwって思ったんだけど、アンパンはおいしかったwリカの好みでしたwゆずシャーベットは。。。。リカはゆずが嫌いなので、あんまりかなー。ゴマアイスもあったんだけど、シャーベットのほうがさっぱりするかなーって思って。
お値段もそんなにしませんでした。このアンパンよかった妹が行きたそうに言ってたから、今度一緒に行くかなー。
一応、大阪に行ってました。と言っても、旅行って感じでもないので、一応、食事ということで?
11日(大阪初日)
んーと、なんてこともないのですが、また彼が遅刻しましてまぁ、仕方ない。3日も続けて夜遅くまで飲み続けていたわけです。朝4時ごろまで3日連続で。そんな彼が起きられるはずもなく。。。と言うわけで、私は一人でご飯を食べに行ったわけですよ。まぁ、もう予想してた通りなので、なんてことなく。彼は、前日、「絶対に起こして。起きるから」と言っていたけど、無理だと思っていました。電話しても起きるわけなく。。。。寝かせてあげないと、体がもたないだろうし。「起きたら連絡して」とメールしてご飯へw好きなものを食べようっと♪
さて、大阪に行くとよく行くのがお豆腐のお店です。リカはおぼろ豆腐が大好き
なんかもうお店の一部の店員さんに覚えられているのかもしれない。「あの人は体の割にはよく食べるから、おかわり聞いてあげて」とか言われているのかもしれない。。。今回も「おかわりしますか?」と聞かれて、「じゃあ、少しだけ」といったのに、いっぱい入れてくれました。。。。お腹いっぱいすぎー。
豆腐を使った料理。手前の豆腐はおいしかった。なんか、上に豆がのっかっているんだけど、ピリ辛で、結構おいしかったです。
生麩の田楽、海老となんかの(覚えてない)のはさみ揚げ。そして、お鍋。全部おいしかった。
おなべの中身はこんな感じ。枝豆のだんごみたいな???これがすごくおいしかったよ。枝豆の甘みがあって。おいしーーーーーーって思った。
そして、これ。この五穀米にひじきのふりかけ。これすごくおいしいの。それから、今回のお漬物は最高大根の漬物と菜っ葉の漬物。ほんまにおいしい!!!最高やわ~♪と思った。
150円追加でアイスとわらびもちの交換をしてもらう。豆腐のアイスで、青梅味。抹茶味と青梅味が選べて、どうしようかと思ったけど、青梅って珍しいかなぁって思って。wこれもおいしかったわ。
まぁ、今回豪華な食事はこれだけかなー。この後、彼から電話があって夕方やっとホテルに着きました。その後は、彼が回転寿司をおごってくれた「いつもおごってくれるから」って言って、おごってくれた。あんまり食べられなかったけど。その後、コンビニでいっぱいお弁当を買ったの。彼は腹減り虫なの。でも、その日は疲れていたみたいで、ホテルについて、テレビを見ていたら寝てしまいました。だから、お弁当は冷やしておきました。
12日(2日目)
今日は、埼玉の同級生が大阪に来る日。諸事情により、私は先に起きて友達を迎えに。そして、カフェでちょっと朝ごはんを。5年ぶりぐらいに会うから、すっごい久しぶりだったの。
そしたら、彼から電話が。「もー。いつ帰ってくるの?」「はいはい。もうすぐ帰りますよ。」「もー。お風呂入るからねー。それから新聞ないのー」「新聞ぐらい自分でとりにいきなさい」「いやぁぁぁぁ早くきてー」そんな感じで。ちっともゆっくりできんわ。とりあえず、友達を送り出し、戻っている途中でまた電話が。「なにしてるん?ずっと待ってるのにーーー」「はいはい。帰ってますからね。」こんな感じで、ホテルに戻る。
ホテルに着いたら、「ねー。これ、チーンしてきて」とコンビニで昨日買った海老ドリアを渡してくる。「これ、朝から食べるの?」「うん。りかちゃんも食べるの」と2つ渡されました。まったく、チーンぐらい自分でしなさい。。。。と思いながら、フロントまでチーンしにいきました。
二人で朝から海老ドリアを食べる。リカは、さっきちょっと朝ごはんを食べたのであんまり食べられない。。。でも、彼は海老ドリアと海老サラダとフィナンシエを食べてました。
食事の後、梅田のヨドバシカメラにデジカメを買いに出かけました。そして、なかなかどれにしたらいいのかよくわからないリカにイライラしたのか、カタログをもってカフェに行こうと言われ、カフェでお茶にしました。ケーキ2つ食べたしもうお腹いっぱいで二人ともお昼なんか食べられなかったよ。
カメラを買った後、大阪歴史博物館でペルシャ展を見たの。その後は、ダイヤモンドシティに行ったの。いつも彼が利用してるところなんだとか。2時間までは注射料金がタダだし適当にくるくると回っていたら、夕方になってだんだんおなかが空いてきたの。それで、二人でお好み焼きを食べることに。お好み焼きより焼きそばがおいしかったよ二人で、おいしいねー(*´・д・)(・д・`*)ネーって言いながら食べたw
その後は、ホテルに。二人とも疲れちゃった・・・・。彼は今日は家に帰るって言っていたのに、なんか遅くまで寝てしまって。。。。起こしても起きないし。結局11時半ぐらいまで一緒にいました。
13日(最終日)
今日は、もう帰る日だしねぇ・・・とか思っていたんだけど、ちょうど○ーすけが大阪にきていたので会うことに。なんか友達と一緒にきていたらしいんだけど、その友達の元カノのところに泊まらせてもらったとかでどうもいづらかったらしいで、お昼ご飯を一緒に食べることに。
串カツが言いというので、串カツに。久しぶりに食べたな。
まぁ、そんな感じでしたよ。
11日(大阪初日)
んーと、なんてこともないのですが、また彼が遅刻しましてまぁ、仕方ない。3日も続けて夜遅くまで飲み続けていたわけです。朝4時ごろまで3日連続で。そんな彼が起きられるはずもなく。。。と言うわけで、私は一人でご飯を食べに行ったわけですよ。まぁ、もう予想してた通りなので、なんてことなく。彼は、前日、「絶対に起こして。起きるから」と言っていたけど、無理だと思っていました。電話しても起きるわけなく。。。。寝かせてあげないと、体がもたないだろうし。「起きたら連絡して」とメールしてご飯へw好きなものを食べようっと♪
さて、大阪に行くとよく行くのがお豆腐のお店です。リカはおぼろ豆腐が大好き
なんかもうお店の一部の店員さんに覚えられているのかもしれない。「あの人は体の割にはよく食べるから、おかわり聞いてあげて」とか言われているのかもしれない。。。今回も「おかわりしますか?」と聞かれて、「じゃあ、少しだけ」といったのに、いっぱい入れてくれました。。。。お腹いっぱいすぎー。
豆腐を使った料理。手前の豆腐はおいしかった。なんか、上に豆がのっかっているんだけど、ピリ辛で、結構おいしかったです。
生麩の田楽、海老となんかの(覚えてない)のはさみ揚げ。そして、お鍋。全部おいしかった。
おなべの中身はこんな感じ。枝豆のだんごみたいな???これがすごくおいしかったよ。枝豆の甘みがあって。おいしーーーーーーって思った。
そして、これ。この五穀米にひじきのふりかけ。これすごくおいしいの。それから、今回のお漬物は最高大根の漬物と菜っ葉の漬物。ほんまにおいしい!!!最高やわ~♪と思った。
150円追加でアイスとわらびもちの交換をしてもらう。豆腐のアイスで、青梅味。抹茶味と青梅味が選べて、どうしようかと思ったけど、青梅って珍しいかなぁって思って。wこれもおいしかったわ。
まぁ、今回豪華な食事はこれだけかなー。この後、彼から電話があって夕方やっとホテルに着きました。その後は、彼が回転寿司をおごってくれた「いつもおごってくれるから」って言って、おごってくれた。あんまり食べられなかったけど。その後、コンビニでいっぱいお弁当を買ったの。彼は腹減り虫なの。でも、その日は疲れていたみたいで、ホテルについて、テレビを見ていたら寝てしまいました。だから、お弁当は冷やしておきました。
12日(2日目)
今日は、埼玉の同級生が大阪に来る日。諸事情により、私は先に起きて友達を迎えに。そして、カフェでちょっと朝ごはんを。5年ぶりぐらいに会うから、すっごい久しぶりだったの。
そしたら、彼から電話が。「もー。いつ帰ってくるの?」「はいはい。もうすぐ帰りますよ。」「もー。お風呂入るからねー。それから新聞ないのー」「新聞ぐらい自分でとりにいきなさい」「いやぁぁぁぁ早くきてー」そんな感じで。ちっともゆっくりできんわ。とりあえず、友達を送り出し、戻っている途中でまた電話が。「なにしてるん?ずっと待ってるのにーーー」「はいはい。帰ってますからね。」こんな感じで、ホテルに戻る。
ホテルに着いたら、「ねー。これ、チーンしてきて」とコンビニで昨日買った海老ドリアを渡してくる。「これ、朝から食べるの?」「うん。りかちゃんも食べるの」と2つ渡されました。まったく、チーンぐらい自分でしなさい。。。。と思いながら、フロントまでチーンしにいきました。
二人で朝から海老ドリアを食べる。リカは、さっきちょっと朝ごはんを食べたのであんまり食べられない。。。でも、彼は海老ドリアと海老サラダとフィナンシエを食べてました。
食事の後、梅田のヨドバシカメラにデジカメを買いに出かけました。そして、なかなかどれにしたらいいのかよくわからないリカにイライラしたのか、カタログをもってカフェに行こうと言われ、カフェでお茶にしました。ケーキ2つ食べたしもうお腹いっぱいで二人ともお昼なんか食べられなかったよ。
カメラを買った後、大阪歴史博物館でペルシャ展を見たの。その後は、ダイヤモンドシティに行ったの。いつも彼が利用してるところなんだとか。2時間までは注射料金がタダだし適当にくるくると回っていたら、夕方になってだんだんおなかが空いてきたの。それで、二人でお好み焼きを食べることに。お好み焼きより焼きそばがおいしかったよ二人で、おいしいねー(*´・д・)(・д・`*)ネーって言いながら食べたw
その後は、ホテルに。二人とも疲れちゃった・・・・。彼は今日は家に帰るって言っていたのに、なんか遅くまで寝てしまって。。。。起こしても起きないし。結局11時半ぐらいまで一緒にいました。
13日(最終日)
今日は、もう帰る日だしねぇ・・・とか思っていたんだけど、ちょうど○ーすけが大阪にきていたので会うことに。なんか友達と一緒にきていたらしいんだけど、その友達の元カノのところに泊まらせてもらったとかでどうもいづらかったらしいで、お昼ご飯を一緒に食べることに。
串カツが言いというので、串カツに。久しぶりに食べたな。
まぁ、そんな感じでしたよ。
日曜日は、妹とお出かけ。なんかね、タイ旅行に使うためのスーツケースを買いにいったの。それで、車でブーンとお出かけしたの。まぁ、他にも色々と頼まれものもあったし。
妹が歯が痛くてあまり食べられないみたいなの。だから、麺類がいいかなぁと思ってたの。うどん?って聞いたら、「暑いから、食べたくない」とのこと。でも、麺類のほうがいいみたいだったから、ならパスタにでもする?って言うことになりました。
てなわけで、出かけた先で食べたのはこんなもの!
私は、1500円のランチ。妹は900円のランチ。なんかね、妹のは、900円のなんだけど、パスタやデザートが少ないだけで前菜が2種類もついていると言うなんかお得な感じのもの。しかも、盛り付けがきれいなんだわぁ。。。妹も喜んで食べてました。リカは、この3つが出てきたの。上の写真は、かぼちゃのソースがついた鶏肉なの。これ、結構おいしかった。この間、夜に食べたのよりおいしかったなー。
パスタ。リカはカルボナーラがすきなんだけど、ランチは決まってるんだって。なんかたこのミートソースだとか?まぁ、普通においしかったけど、やっぱりカルボナーラがいいなぁ。。。。ちなみに、麺はリングイネです。妹のは、名前忘れちゃったけど、リカの苦手なオリーブオイルのあれね。。。(本当に思い出せないやw)
んで、デザート。妹のは、真ん中のだけ出てきた。左は、シフォンケーキのブルーベリーソース付。真ん中はミルクのシャーベット。右は、ピンクグレープフルーツのゼリー。今回のはすべておいしかった。リカ、ティラミスとか苦手なんだよね。この間のより断然おいしかったわ。リカはこの後、紅茶が出てきたので飲みました。
そんな感じの昼食でございました。
妹が歯が痛くてあまり食べられないみたいなの。だから、麺類がいいかなぁと思ってたの。うどん?って聞いたら、「暑いから、食べたくない」とのこと。でも、麺類のほうがいいみたいだったから、ならパスタにでもする?って言うことになりました。
てなわけで、出かけた先で食べたのはこんなもの!
私は、1500円のランチ。妹は900円のランチ。なんかね、妹のは、900円のなんだけど、パスタやデザートが少ないだけで前菜が2種類もついていると言うなんかお得な感じのもの。しかも、盛り付けがきれいなんだわぁ。。。妹も喜んで食べてました。リカは、この3つが出てきたの。上の写真は、かぼちゃのソースがついた鶏肉なの。これ、結構おいしかった。この間、夜に食べたのよりおいしかったなー。
パスタ。リカはカルボナーラがすきなんだけど、ランチは決まってるんだって。なんかたこのミートソースだとか?まぁ、普通においしかったけど、やっぱりカルボナーラがいいなぁ。。。。ちなみに、麺はリングイネです。妹のは、名前忘れちゃったけど、リカの苦手なオリーブオイルのあれね。。。(本当に思い出せないやw)
んで、デザート。妹のは、真ん中のだけ出てきた。左は、シフォンケーキのブルーベリーソース付。真ん中はミルクのシャーベット。右は、ピンクグレープフルーツのゼリー。今回のはすべておいしかった。リカ、ティラミスとか苦手なんだよね。この間のより断然おいしかったわ。リカはこの後、紅茶が出てきたので飲みました。
そんな感じの昼食でございました。