コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とにかく、今日のお昼の電車で帰らなくてはならない。このため、私達は大急ぎ。と言いつつも、難波に買い物に出かけて、リカは可愛いペンケースなんか買ってしまったわけですが。(これは、また後ほどw)
とりあえず、11時開店と同時にご飯妹が行きたがっていたお店(と言うか、リカがよく行くお店になってきてしまったパスタ屋さん)に出かけました。妹は、難波はあんまり来たことがないみたいで、楽しそうにしていました。
最近、シラスと縁があるのかしら???シラスのサラダとバジルロール。
妹のパスタと私のパスタ。なんかこうやって並べてみると、中華料理みたいw
デザートのアンパンとゆずのシャーベット。両方とも美味しいw
食べ終わったら、急いで新大阪に。そして、おうちへと帰りました。
とりあえず、11時開店と同時にご飯妹が行きたがっていたお店(と言うか、リカがよく行くお店になってきてしまったパスタ屋さん)に出かけました。妹は、難波はあんまり来たことがないみたいで、楽しそうにしていました。
最近、シラスと縁があるのかしら???シラスのサラダとバジルロール。
妹のパスタと私のパスタ。なんかこうやって並べてみると、中華料理みたいw
デザートのアンパンとゆずのシャーベット。両方とも美味しいw
食べ終わったら、急いで新大阪に。そして、おうちへと帰りました。
PR
大阪に行っておりました。諸事情あって、早く帰ってきたけれど。。。
今回は妹と一緒に行ってきました。妹がお買い物したかった。。。。と言うか、お姉ちゃんに買ってもらいたかったらしいですよ
まず、食事に。土日は込み合います。だから、さっさとご飯なのです。11時に開店と同時にご飯!って感じです。
でも、この日は、割と空いてる感じでした。よかったー
行ったお店はいつもの豆腐屋。なんかフェアをやってるらしく今回はちょっと違ったメニューでした。
おぼろ豆腐が出てきた後、これが出てきました。
今回、妹と言っていたのですが、前よりも豆腐や豆乳が美味しかったのです。味が濃厚と言うのか。。。。。
ちょっと何だったか名前とか思い出せません。今回は、フェアの品物のせいか、お品書きを出してくれなかったので。(いい訳w)
これが出てきた時、ちょっとショックでした。。。リカは生麩が好きなのです。なのに。。。。
ところが、食べてみるとあげの田楽って意外と美味しいwwwぱりぱりとした食感とかいいです。
もちろん、生麩の田楽のモチモチした感じも好きですw
はい、お鍋。
この日は、大阪は寒くて雪が降っていました。リカは雪が好きなので、喜ぶのですが、寒いのは寒いです。
お鍋を食べて温まりたい・・・そんな日でした。
これは生麩の揚げたものと菜の花の揚げた物です。
なんかね、衣に玄米がついていてパリパリしていて、よかった
こう言う感じのも結構好きですね。
今回ちょっとショックを受けました。。。。。
なんと。。。。お漬物の大根がなかったのです!!!!リカは、緑の菜っ葉と一緒に出てくる大根の漬物が大好きだったのです。。。。
ご飯には、いつものひじきのふりかけではなくシラスのふりかけでした。これはまぁまぁよかったです。
今回、一番よかったのは、これです。
左の抹茶のムース。これ、普通なら、リカは食べられない。ところが、豆乳を使っているので、大丈夫みたいなのです。生クリームとかだったりしたら、もう絶対だめだった。右のレアチーズケーキも豆乳を使っているとか。
結構、デザートはよかったです。
最後に。。。。
ホテルからの画像。大きくしてみたら、雪が降ってるのわかると思うよ。
夜は、あまりに寒いので、ホテルの近くの居酒屋で妹と色々食べる。二人とも梅酒を飲んだら、顔が真っ赤になって、ぐったりしちゃったよ
と言うわけで、1日目は終わりw
今回は妹と一緒に行ってきました。妹がお買い物したかった。。。。と言うか、お姉ちゃんに買ってもらいたかったらしいですよ
まず、食事に。土日は込み合います。だから、さっさとご飯なのです。11時に開店と同時にご飯!って感じです。
でも、この日は、割と空いてる感じでした。よかったー
行ったお店はいつもの豆腐屋。なんかフェアをやってるらしく今回はちょっと違ったメニューでした。
おぼろ豆腐が出てきた後、これが出てきました。
今回、妹と言っていたのですが、前よりも豆腐や豆乳が美味しかったのです。味が濃厚と言うのか。。。。。
ちょっと何だったか名前とか思い出せません。今回は、フェアの品物のせいか、お品書きを出してくれなかったので。(いい訳w)
これが出てきた時、ちょっとショックでした。。。リカは生麩が好きなのです。なのに。。。。
ところが、食べてみるとあげの田楽って意外と美味しいwwwぱりぱりとした食感とかいいです。
もちろん、生麩の田楽のモチモチした感じも好きですw
はい、お鍋。
この日は、大阪は寒くて雪が降っていました。リカは雪が好きなので、喜ぶのですが、寒いのは寒いです。
お鍋を食べて温まりたい・・・そんな日でした。
これは生麩の揚げたものと菜の花の揚げた物です。
なんかね、衣に玄米がついていてパリパリしていて、よかった
こう言う感じのも結構好きですね。
今回ちょっとショックを受けました。。。。。
なんと。。。。お漬物の大根がなかったのです!!!!リカは、緑の菜っ葉と一緒に出てくる大根の漬物が大好きだったのです。。。。
ご飯には、いつものひじきのふりかけではなくシラスのふりかけでした。これはまぁまぁよかったです。
今回、一番よかったのは、これです。
左の抹茶のムース。これ、普通なら、リカは食べられない。ところが、豆乳を使っているので、大丈夫みたいなのです。生クリームとかだったりしたら、もう絶対だめだった。右のレアチーズケーキも豆乳を使っているとか。
結構、デザートはよかったです。
最後に。。。。
ホテルからの画像。大きくしてみたら、雪が降ってるのわかると思うよ。
夜は、あまりに寒いので、ホテルの近くの居酒屋で妹と色々食べる。二人とも梅酒を飲んだら、顔が真っ赤になって、ぐったりしちゃったよ
と言うわけで、1日目は終わりw
大阪に行ったら、食べまくるリカさんです。こんにちは←なぜ目がなのかわかりませんが。。。
と言っても、今回は疲れていたのかあんまり食べられませんでした。(多分)大阪に行くとき、ラッシュにあってしまい、ちゃんとした席に座れないまま3時間半。。。と言う感じだったので、もうしんどかったです。。。。と言う感じで、「頭痛いー」となっておりました。
とりあえず、紅茶を買いに行って、その後、ホテルの近くで食事。(ここのところ、ここでばっかり食事してます。。。。)
まぁ、こんな感じで。今回は赤いものばかりを注文しました。wwwwでも、やっぱりリカは和風かクリームっぽいのがいいかも。ちなみに、今回もお酒を注文。なんか大人の味でした。。。。すみません、頼んだもののそんなに飲めませんでした。。。。
さて、次の日。病院の帰りのランチ。とにかく、おなかがすいた。難波でご飯を食べよう。どこにしようかな。そう言えば、あのお店のアンパンが食べたいな。。。。と、行ったお店。
飲み物はお酒じゃありませんよリカの大好きなジンジャーエールです小エビのサラダ。
これが運ばれてきて気がつきました。「あ・・・夕ご飯もスパゲティだったのに、またお昼もスパゲティだ。。。。」最近、物忘れの激しいリカです。「やっぱりお豆腐にすればよかったー」とか思いました。
リカはここのアンパンが好きです。ゴマアイスより、ゆずシャーベットにすればよかったと思いました。
と言っても、今回は疲れていたのかあんまり食べられませんでした。(多分)大阪に行くとき、ラッシュにあってしまい、ちゃんとした席に座れないまま3時間半。。。と言う感じだったので、もうしんどかったです。。。。と言う感じで、「頭痛いー」となっておりました。
とりあえず、紅茶を買いに行って、その後、ホテルの近くで食事。(ここのところ、ここでばっかり食事してます。。。。)
まぁ、こんな感じで。今回は赤いものばかりを注文しました。wwwwでも、やっぱりリカは和風かクリームっぽいのがいいかも。ちなみに、今回もお酒を注文。なんか大人の味でした。。。。すみません、頼んだもののそんなに飲めませんでした。。。。
さて、次の日。病院の帰りのランチ。とにかく、おなかがすいた。難波でご飯を食べよう。どこにしようかな。そう言えば、あのお店のアンパンが食べたいな。。。。と、行ったお店。
飲み物はお酒じゃありませんよリカの大好きなジンジャーエールです小エビのサラダ。
これが運ばれてきて気がつきました。「あ・・・夕ご飯もスパゲティだったのに、またお昼もスパゲティだ。。。。」最近、物忘れの激しいリカです。「やっぱりお豆腐にすればよかったー」とか思いました。
リカはここのアンパンが好きです。ゴマアイスより、ゆずシャーベットにすればよかったと思いました。
毎回食べすぎ。最後には「もう無理っす・・・」って感じになる。。。。。
大阪初日の夕ご飯
飲み物はモスコミュール、そしてシーザーサラダ。てか、このお店、ホテルのすぐそばなのね。だから行くんだけど、なんとなく飲みにきた人と間違えられたりするよ。実際は、ほとんど飲めません。
ハーブ鶏のクリスピーから揚げ。この赤いソースはちょっと辛い。
意外と美味しかった。大根おろしに、海苔、シラス、ツナなどが入ったパスタ。最初出てきたときは、においが「ぉぇ」って思ったんだけど。でも、混ぜると海苔の匂いになった。
大阪2日目のお昼
これもホテルの近くのお店。土曜日だったので、ビジネス街はあまり人がいないらしい。それを狙って、入ったわけですwwwwだって、梅田とか難波って人が多いんだもん。
結局、夕ご飯は、コンビニでラーメンとかにした。
大阪最終日
また、この店ですか?!と言われそう。とりあえず、待つのがいや。だから、11時になったら、即座にお店に行く。おぼろ豆腐は美味しい。最近、そば茶ははやってるのか?
サラダとかお鍋とか、その他もろもろ。紅白の白和えは美味しかった。
生麩の田楽。今回は焼きすぎ?って思ったけど、その方が美味しいみたい?!
豆乳のクリームコロッケ。どうやら、カニみたい。
大好きなお漬物。
くりかぼちゃのアイス。
真昼間から、よく食べました。。。。。
大阪初日の夕ご飯
飲み物はモスコミュール、そしてシーザーサラダ。てか、このお店、ホテルのすぐそばなのね。だから行くんだけど、なんとなく飲みにきた人と間違えられたりするよ。実際は、ほとんど飲めません。
ハーブ鶏のクリスピーから揚げ。この赤いソースはちょっと辛い。
意外と美味しかった。大根おろしに、海苔、シラス、ツナなどが入ったパスタ。最初出てきたときは、においが「ぉぇ」って思ったんだけど。でも、混ぜると海苔の匂いになった。
大阪2日目のお昼
これもホテルの近くのお店。土曜日だったので、ビジネス街はあまり人がいないらしい。それを狙って、入ったわけですwwwwだって、梅田とか難波って人が多いんだもん。
結局、夕ご飯は、コンビニでラーメンとかにした。
大阪最終日
また、この店ですか?!と言われそう。とりあえず、待つのがいや。だから、11時になったら、即座にお店に行く。おぼろ豆腐は美味しい。最近、そば茶ははやってるのか?
サラダとかお鍋とか、その他もろもろ。紅白の白和えは美味しかった。
生麩の田楽。今回は焼きすぎ?って思ったけど、その方が美味しいみたい?!
豆乳のクリームコロッケ。どうやら、カニみたい。
大好きなお漬物。
くりかぼちゃのアイス。
真昼間から、よく食べました。。。。。