忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サプリって色んな種類のが出てることに最近気付きました。

だいたいサプリなんて最近までほとんど飲んだこともなかったし。鉄分だけは飲むことにしてたけど。(貧血気味らしいので)

前に常盤薬品のゼリーを購入してました。



これ。前に記事にしたものです。

最近買ってみたのはこれ。



栄養的にはどっちもどっちか?と思いつつ。これはAsahiのサプリです。味はグレープフルーツなのでこれは美味しいかなと思ったので。

いや、まあ、そんな美味しいサプリなんてないね。(笑)まずくはないと思う。けど、美味しいかと言われればそうでもない(笑)

二つのゼリーを比べると食感がちょっと違う。常盤薬品の方がプルンとしてる感じかな?食感は個人の好みによるよね。私はプルンとしてる方が好き。

ゼリー最大の利点は、ツルンとしてるので、すぐにのみ込めること。お水の用意もいらない。適当にちょっとお腹すいた時にでもすぐ食べられる。場所もあまりとらないし、持ち運びも便利。

ちなみに最近、鉄分もなくなってきたので、別のタイプを購入。チュアブルのとカプセルのを使ってましたが、カプセルはちょっと飲みにくかった。チュアブルはラムネみたいで良かったけど。

今回はこれ。



グミサプリ。UHA味覚糖より出てます。飴とか取り扱ってる会社のものだし!と。

左が鉄分。右がルテイン。最近、スマホにパソコンにとなってるので、ルテインを追加購入。

このグミはかなりハード。ただ、二粒だけだし、そんなに一粒が大きくもないので、続けてます。

ルテインの方はミックスベリー、鉄分の方はアサイー。ミックスベリーは個人的には、あまり好きな味ではなかったんだけど、アサイー味の方はかなり美味しい。

鉄分のサプリで美味しいなんて(笑)なかなか良いです。
PR
途中で同級生とのランチ画像がきてしまってますが、三重旅行の中の1つとして鬼ヶ城にいきました。

今まで2回行ったことがありますが、なんと2回とも台風がやってきたから、遊歩道が壊れてしまったからと言うことで、途中で通行止め。

なんと今回、ホームページを見たら、通行止め解除になってるし、行ってみようってことになりました。



途中でしまった!と思いました。

途中までは、平気なんですけどね。途中から、やばいんですよ。

この日は比較的波も高く…。そこら中に「高波注意」とか書かれてる。この寒いのに、波がかかったら風邪引くっちゅーねん!それでなくても、高いところはまだいいけど、割と低くまで降りていったりしなくちゃならないアップダウンのある道なんですよ。

それに、道は細い。一人通れるくらいとかのとこも多く、しかも歩道の手すりなんて歪んで曲がってませんか?!ってくらいのが多いし…。

コワー!!!

元々高いところが嫌いなのと、海が嫌いなのと、ダブルできたー!
つか、ここまで道が狭いかー!

途中から、怖いと小走りでした。(笑)
彼は笑ってましたが、いやいや、マジ、私こんなん嫌い!怖い!波がくる!
とにかく、下の方に降りていかないと行けないような場所はいつ波がくるかわからないとヒヤヒヤだったので、走る走る。

なんかもう、汗をかきまくりました。
波にぬれなかったけど、汗まみれで、こりゃ風邪引くんじゃないかと心配になりました。( ̄▽ ̄;)

同級生とカフェでランチしました。

11時30分に待ち合わせ。もう結構お客さんがいました。

ランチは三種類。から揚げランチ、カレーランチ、ホットサンドランチ。(名前はちょっと適当に思い出したもので正確なものではありません。)私たちはから揚げランチを選択。



きたー!!でかい!!大きな唐揚げが4つも。ピーナッツのソースがかかってました。美味しい。
まあ、こんな大きな唐揚げなのもあってか、すぐになくなったみたい。ハンバーグランチに変わってました。

ちなみに、カレーランチはいつもあるみたいなんだけど、この間、彼が頼んだのよりカラフルな野菜がたくさん入ったものになってた。隣の人が頼んだのが見えて、「きれいな彩りのカレーだねー」って。

もうお腹いっぱいになったんだけど、ちょっとまだ話もしたいってことで、飲み物を注文!!



私はいつもどおりクリームソーダ。同級生は、カフェラテ。絵のかいたやつ。
クリームソーダはついに、三色制覇!
パイン(透明)、キウイ(緑)、ブルーなんとか(忘れたけどこれ!)。

ちなみに、盛り上がってたのは金魚づくし。9点目が見つかったらしく、それが公開されるらしい。大阪で!!!
スゲー!絶対、みたい!!!!金魚づくし、大好きなんだもん。歌川国芳の浮世絵。9点目はネットで見たけど、やっぱりかわいいー!!
みたい!!!!みたい!!!!みたい!!!!

こんなので盛り上がってました。(笑)
今日はなんか疲れたのかご飯食べたら寝てしまってました( ̄▽ ̄;)
明日のお弁当の、用意しなくちゃと焦って一時間ほど前に起きたばかりです。

と言うわけでブログの更新も遅くなりました。

さて、昨日からの続き。
ホテルでの食事の様子です。



左上、お刺身の盛り合わせ。まぐろ、カンパチ、伊勢海老は決まってて、後二種類好きなのを選びます。今回は真鯛とヒラメ。イガミがおすすめになってたけど、私があまり好きでなかったため、ヒラメを選びました。(彼は気になってたみたいだし、誕生日なんだから選ばせてあげれば良かったのになと思ったりもしたけど…。)

左下、名前は忘れてしまったけど、すき焼きのような食べ物でした。

右上、ブリの照焼き、右中、前菜的なもの、右下、デザート。

これだけでも十分なのですが…。



上、鮑ステーキ。これ楽しみだったんだよなぁ。(笑)あわび大好き!!!

下、じゃこと蓮根のご飯。お漬け物。(これ、めちゃうま。)伊勢海老のお味噌汁。

お腹破裂しそう!!!苦しすぎ。

実は、サービスでもう一品、出してくれたんですが、写真忘れてた。(笑)

彼は喜んでました。おいしかったって。(笑)喜んでくれて良かった。
三重県の紀伊長島のホテル。季(とき)の座へ。

ホテルにつくと、ウエルカムドリンクとして、抹茶(もしくは冷たく甘いグリーンティ)とお菓子を用意してくれてました。

お菓子は今回はイチゴの羊羮。あまり羊羮ぽくなくて、イチゴの味がしてました。



下の写真は夕方に撮ったホテルの周りの写真。

周りにはなーんにもありません。(笑)

広場とかそう言うのはあるんだけど、コンビニとかはまったくない。

その日は、ここで温泉に入ったり、夕食を食べたりしました。

夕食は、また後日ブログにアップする予定ですが、かなりの量があり、苦しかった(笑)


<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]