忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかいっぱいある。。。。

アップしなかったせいだーーーーー。

ということで、いまさらながらのアップ。



11月に東京に行ったときのこと。実は、お誕生日の前日。

お友達が、ケーキを用意してくれてました。



プレートつきの部分をもらいましたwww



お誕生日当日。お友達と鎌倉に。なぜかカレーを食べたwほかには揚げマッシュとかもww夕ご飯は、いろいろおごってもらいました。画像はないけどもwwww



1月に大阪で、小学校のときの同級生と食事。



デザートはこんなの。久しぶりに会った。ぜんぜん変わってなかったなぁ。



その翌日。神戸にて。バームクーヘンをwww

こんな感じでした。w
PR
この間、名古屋にいってきました。

というのも、お知り合いの方が病気だと言うことだったので、お守りをもらってきたんです。それを渡しにいきました。



そのお返しに、これwバレンタインデーのコーナーでスヌーピーのチョコを買ってくれましたw



これも、お土産でくれましたw

会えてよかったです。元気になってほしいな。
パン教室もついに1年がたち、初級最終回を迎えました。



最終回は、バタートップです。

外は、フランスパンのような少し固めの食感のパンでした。

おいしかったwwww

自画自賛ですが。。。。。始めた頃よりは、多少うまくなってると思います。

もちろん、おさらいとか全然してないし、家で焼いたりすることないので自分ひとりで作るとなるとどうかなぁwって思いますが。。。。wwwwパン教室でやってる分については、上達してきてます。



最終回のデザートはプリンでした。手前のプリンについてるチョコレートwwww

リュウグウノツカイをイメージして作ってくれたらしいですwwww

そして、ここで一人のメンバーが最終回となり、中級からは2人での作業となりました。

中級初回は、モンキーブレッドとマンゴープリンでした。

 

試食のときの様子。これ、シロップをたくさんかけるのですが、シロップのかかった部分はすごくおいしい。



小さく丸めたパン生地をシロップにつけて、型に入れ込み焼き上げます。



最後のお化粧として、トッピング用の粉砂糖をかけます。
と言うか、今年も途中でめっちゃ怠けたwwww

来年もよろしくwww
まずは、北海道のお土産。



お友達から。バター飴と夕張メロン味のチョコがとうきびチョコ。

とうきびチョコがおいしかったです。



職場のおじさんにもらった毛ガニ。妹が食べました。もう一つあります。



バター飴。昔からよくある布の袋でできたやつです。
<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]