忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妹と一緒に見ていてなんとなく買ってしまったお洋服です。



妹はこれの白にしました。お揃いです。お出かけした時に、迷子になったら「これの色違いの人とはぐれました」と警察に言えばいいかと。。。。。(なんでやねん!)



こちらもなんとなくです。白いのがあるといいかななんて思って。
PR
岡山に到着すると「ま、お茶でも。。。」ってことになり、なんとなくクリスピードーナッツに。



私のがひよこ。妹のがピンクのです。私のはカスタードが入っていて甘くて好きでしたが、妹はもうひとつ的な反応でした。



夜は友達とふらっと入ったお店で。スープスパゲティのお店でした。野菜スープのスパゲティを頼んでみたよw



翌日の児島にて。みんな町を歩いている人は青い色のソフトクリームを食べてる!!!!なになになに?!気になる!!!!それでお店に入ってみた。「何味ですか?」「フフフ。岡山の味です。」みたいなことを言われ・・・妹が匂いで「ブドウのにおい!」と言ったので、「あ、わかった。巨峰や。ピオーネ有名やもん」って言うと正解だったらしい。

これ、食べながら歩いてたら何人にも声をかけられて「何の味がするの?」って。大人から子供までいろんな人が話しかけてきました。



同日、お腹がすいたので香川に。(笑)岡山からだと近い。ましてやもう児島まで来てる。当然のように近い。金比羅山の麓で讃岐うどん。



帰りに買い食いしたもちもちポテト。とにかくでかいwwww

倉敷市児島のジーンズストリートのすぐそばに旧野崎家があります。

塩田王として有名だったとか。

すごく大きなお家でした。



道から家の門までかなり距離あるのわかりますよねw



なんか古いお家があるらしいぐらいの知識しかないままに入ってみましたw



門をくぐると広い芝生が。その横をみてみると・・・・



出たーーー!!!倉が!!!!倉敷っぽいですね。



お家の探検をしてみましょう!!!



さすがにでっかいですよね。



この近くに水琴窟もありました。音を聞いてみました。きれいな音してましたw



長さが23軒あるとか。すごい長かったです。普通の家じゃない!!!



山みたいなところを掘ってつくったような・・・物置みたいな???



この壁。黒い部分。わざわざ焼いてるんです。こうすることによって防虫効果とか燃えにくくなるとかなるようです。



きれいに晴れた日でした。なまこ壁がすごくきれいに見えました。

ちなみに、ここには塩の博物館みたいになってるところがあり、大きな岩塩の展示などしてます。機会があればぜひw

妹と倉敷市児島のジーンズストリートに行ってきました。



児島駅からジーンズバスに乗ってジーンズストリートまで移動です。

バスの中にはいっぱいのジーンズが。。。。w




児島ジーンズストリートです。倉敷市児島は日本一のジーンズの生産地です。



ちょっと古い町並みな感じです。



ところどころにジーンズが飾られています。

お店のほとんどがジーンズショップです。



ジーパンだと記念撮影!!!!

GWに金比羅山に行ってきました。

なかなか人が多かった。

ついでに私はそんなところに行く予定がなかったため、ヒールをはいていた。。。。

というわけで、だいぶきつかった(^^;)



ほんと冗談みたいにきつい。前に上ったときはそうでもなかったのに。



私がへたばりそうなのを見て、妹が「珍しいね。私よりへたばってるのなんて」とかいう。だって、私、ヒールやん?!あんた、運動靴!!!!



なんとか上のほうまで。本当は、もっと上まで行ける。前は行ったことあるから。



でも、今回はこの辺で断念。



一休みしてから、戻ることに。



帰りの下りの階段きつい!!!筋肉にガンガンくるよーーーーーーー!!!

<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]