忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

静岡って先行販売とかされるんですよね。



静岡限定と書いてありました。

「とうもりこ」と「えだまりこ」。

さつまりことかじゃがりこはありますけどね。

これは見たことなかったので、先行発売のものかなと思って買ってみました。

浜松のサービスエリアで買ってみました。

味は。。。。とうもりこは、本当にトウモロコシの素材の味って感じなんだけど、加工するとこんなものかな。。。。。トウモロコシのあの湯がいた時の強い甘みとかってんじゃなくて、ポップコーン的な「あー、とうもろこしね」的な感じ。

えだまりこの方も、なんとなく。。。。個人的にはもう少し塩味があってもいいかななんて。

別においしくないわけじゃないんだけど、なんだろうな。。。。個人的にはもうすこし!!!って感じがありました。
PR
妹が買ってきてくれたケーキです。



まだまだバレンタインデーの影響を引きずってる???

スポンジがチョコタイプのものが多かったとか。

紫芋のモンブランも美味しそうだったけど、妹は母のためにそれは買ってきていたようなので、これにしました。

妹はレアチーズケーキ。

なんかピンクのきれいなものでした。

私は、これを食べたらお腹いっぱいになりました。

たまにもらうのです。

クッキーシュー。



ここのは、本当においしいなって思います。

でも、1つ130円ぐらいと聞いてます。

中のカスタードクリームも案外あっさりでおいしく。

元々、カスタードクリームが大好きなので、すっごくもらうとうれしい。

けど、たくさんは食べられないんだよなぁw

と言うわけで、お隣のおちびちゃんにもあげました。
ちょっと病院へ行くことになり、病院へ行ってきました。

その時に食べたものがこれです。



実は、あんまりお店を知らないw

とりあえず、モスに入ってみた。

あんまりこういうお店になれてないせいか、いつも注文時焦るのです。

そして、一番上にあるものを頼んでしまう傾向が!!!!

今回は、照り焼きチキンバーガーとポテトのセット。

この日は、かなり寒くて。

帰ってる途中で寒くなってきたので、足湯に寄ってみた。



足は温かくなった。

が、吐く息が白く。(笑)

でも、足が温まってよかった。すごく冷たくなってたの。
パン教室の画像です。

2か月ぶりのパン教室。

2月は寒いから寒い時期じゃないと作りにくいとのことでデニッシュでしたが、その日は残念ながら温かくwwww

なんて運の悪い!!!

でも、とりあえず作ることになりました。もう材料は用意されてますしw



案外工程が多いです。

生地に板状のバターを載せて包んでから麺棒でのばしまくり。

そして、4つにおってから、また麺棒でのばしまくり。そしてまた4つにおって。

その後、切っていき、形をととのえます。

と言うか、すごいのばしたの。

伸ばしておることで、間のバターが溶けて層ができると。

そういう仕組みらしかったです。

案外ちゃんと層ができて、今回は先生にきれいにできてるとほめられました。やったw

そんな感じで、上手になったかのような勘違いが。。。。。wwww

本当はまったく上手になってないけどw

試食してみたら、すごくおいしくて。焼きたての力はすごすぎる。



バレンタインデーは過ぎたけど、一応2月だったので、クラッシックショコラ。

私はもう少し甘い方が好きかな。
<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]