忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引っ越し準備で食器を買ったりしてます。

まぁ、100均で買ったりとか色々してるんですが。

多少こだわりのあるものは、100均では買えないものも結構あったりします。



上の食器は、ティーポット。ナルミのものです。

元々、急須(緑茶用)とティーポット(紅茶用)が欲しくて、でも100均では気に入ったものはなく。。。。と言うか、急須も大学時代に使っていたものが最高に焼き物として気に入っていたので、そういう急須を求めて陶器屋さんに行ったわけです。が、急須はあんまりいいのがなく、見てたら、ティーポットが!!!!なにこれ!!!すごいいいんだけど!!!って思ったのに、値段は1,900円ちょっと。びっくりだわ。安い。即決。購入しました。

下のはCORELLEと言う会社の強化ガラスでできたランチプレートです。自分のと妹のとお客さん用です。最初迷ってたんですよね。これ、いったいどんな素材でできてるんだろう?ってことで。不思議だったんです。割と軽い。けども、プラスチックにしてはちょっと重い。プラスチックはちょっと嫌だなと思ってたので、考えていました。そしたら、「強化ガラスで有名な会社だよ」と教えてもらったので、購入。と言う感じでした。

とりあえず、100均が多いですが、そのうちいいのを買いそろえたいw
PR
おやつにケーキを食べた時の画像。

イチゴフェアは終わったけど、今ならまだセットで安くしてあげますよと言われた時のものです。イチゴマカロンを頼みました。



よくみると、小さなテントウムシの色が違う!!!!

赤いのと黄色いのがある!!!

と、気が付いて「私の赤いけど、そっちの黄色いね」って言ったら、「こっちも写真撮り!!!」と渡されたので撮ってみたwwww

すると、おばちゃんはそのまま赤い方のテントウムシのマカロンを食べ始めた。(笑)結局、私は黄色のテントウムシになったwwww

テントウムシはチョコレートでできてました。

中にはカスタードとか入っててなかなかおいしかったよwww
先日、妹とお出かけした時のお食事画像。

妹と色々な買い物とかしてました。

お鍋とか。もう少ししたら引越しする予定になってるからです。まだ、ちゃんと決まってないのですが。



お昼ご飯はパスタのセット。左下と右下がセットです。まさか、パスタにトーストまでついてくるとは思わず。思いっきりお腹いっぱいに。パスタはチキンときのこのパスタです。おいしかった。

左上と右上はおやつに食べたものです。左のチョコケーキが妹。私はモンバナナと言う季節限定の商品。これ、ジュースの容器を見たらわかりますが、コメダです。

ちなみにですが。。。。左の真ん中。これはまったく別の日に食べたから揚げのセット。隣のおばちゃんの孫のサッカーの応援に行った時のものです。
大人の雑誌を購入してみようと買ってみた。。。。

読み物としては面白いんだけど、ファッション誌としては私には微妙。んー、大人になり切れてない証拠???

それについてた付録。



仕切りとかしっかりしてて、案外便利そうだ。(まだ使ってないけど。)

ポーチは仕切りがある方が私は好き。仕切りがないとなんとなくゴチャッとした感じになってしまいがちで。(私だけ???)

そんな感じで、もしかしたら使うかも。(あ、でも、ポーチたくさんあるなー)
な・・・なんと!!!

ワタクシたち、腕もあがってないのに、上級編へと突入いたしました。

いいんでしょうか?っていうか、家に帰って何の練習もしない私たち。それでも、だんだんとレッスンの内容は難しくなっていく。。。。。



今回のパンはホットドッグギティ。デザートはオランジェ・ババロワーズ。

上がパンですね。なんかいつもと少しやり方が違うパンでした。

発酵させる回数が少ないんですよね。一次発酵しないままに分割とか丸める作業が。

全然うまくやれる気がしなかった(笑)最近、丸めたりすることがあんまりなかったせいか、最初「あれ?丸めるのへたくそになってるー」と思いました。最終的には、普通にできたけど。(笑)

その後の成型もかなり大変。8個をまず、ペタン子にして、ぐるぐる棒状に押しながらまいていって、型に並べる。発酵60分で8個がひとまとまりにくっついて、それに優しく塗卵。

それを焼いたのが上の写真。なんとかうまくできたぞwwww

その途中で、デザートを作ります。

オレンジのババロアってやつで、ヨーグルトとか使ってつくるんですが、案外あっさりしてておいしかったです。



試食タイム!!!くっついてたパンを切り分け、真ん中を割ってフィリングを入れる。これ、玉ねぎとトマトとサラダ菜です。ウィンナーとか入れるのかと思ったけど、なんか野菜。けど、おいしかったーーーーー。
<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]