コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は中尊寺の写真を。。。。でも、これがなかなかうまく撮れないんだ。
実は、リカはてっきり平泉って宮城県だと思っていたのね。ところが、走っているバスは『岩手交通』「ほぇ?なんで岩手交通なんだろう???」そりゃ、岩手県だから。。。と後で気がついたのでした。(ガイドブックにも平泉町ってあるだけで、仙台から鈍行で2時間ぐらいって書いてあるから、てっきり宮城県だと思っていました。チッ。)
とりあえず、坂道を登っていきます。
少し登ったところに弁慶堂がありました。中の方に鮮やかな色彩の絵がありました。昔からある絵なんだそうです。(中の写真撮影は禁止です)
山の上に中尊寺があるので、見下ろしてみました。田んぼがたくさん。
地蔵堂。こんな感じのお堂がたくさんあります。
本堂の門のところまできました。
本堂です。お参りしてきましたよ。お線香をたいたりしましたw
鐘楼。大きな鐘がおさまっているようです。
金色堂!!!中の撮影はできません。と言うわけで、あのピカピカの金色堂の写真はないのですが、それは仕方ない。文化財は守らなくてはいけません。
帰りにコーヒー牛乳を買っている人を見かけて、ついつい真似して買っちゃいました。
実は、リカはてっきり平泉って宮城県だと思っていたのね。ところが、走っているバスは『岩手交通』「ほぇ?なんで岩手交通なんだろう???」そりゃ、岩手県だから。。。と後で気がついたのでした。(ガイドブックにも平泉町ってあるだけで、仙台から鈍行で2時間ぐらいって書いてあるから、てっきり宮城県だと思っていました。チッ。)
とりあえず、坂道を登っていきます。
少し登ったところに弁慶堂がありました。中の方に鮮やかな色彩の絵がありました。昔からある絵なんだそうです。(中の写真撮影は禁止です)
山の上に中尊寺があるので、見下ろしてみました。田んぼがたくさん。
地蔵堂。こんな感じのお堂がたくさんあります。
本堂の門のところまできました。
本堂です。お参りしてきましたよ。お線香をたいたりしましたw
鐘楼。大きな鐘がおさまっているようです。
金色堂!!!中の撮影はできません。と言うわけで、あのピカピカの金色堂の写真はないのですが、それは仕方ない。文化財は守らなくてはいけません。
帰りにコーヒー牛乳を買っている人を見かけて、ついつい真似して買っちゃいました。
PR
土曜日からお出かけ予定のリカです。出かける先は、大阪と仙台。
と言うわけで、こんな雑誌を見ています。なんでこれを選んだのか。。。。小さいから。(それだけ)本当はもっと小さいのがよかったんだけど。もうええかなーってw
行きたいところは、仙台市内散策および平泉。とにかく、平泉。中尊寺でございます。実は、宮城県に平泉があるとかぜーんぜん知らなかった。と言うか平泉と聞いてもぴんとこなかった。中尊寺と聞いて・・・・「ぇ????」・・・・・・奥州藤原氏と書いてあるのを見て・・・・・「えぇ?!」・・・・・これって、この機会逃したらなかなかいけるところちゃうんちゃう?!って感じで。
松島も有名ですよね。ところがなんです。。。。。海の近くで育っている私には、この手の景色は、よく見るような風景なのです。。。。。「あんたの住んでるところとは違う!!!!すごくいいところなんだ!!!」とか怒られたりするかもなんだけど、私は海にはどうも興味がもてない。常に、潮風をあびている私からすれば、遊覧船とか絶対に楽しくない。。。。。潮風で髪の毛バリバリになるやん。。。。ってこんな感じなのですよ。
中尊寺は、仙台から鈍行でどうやら2時間ぐらいのところのようですね。このくらいなら、常に移動する距離程度なので、全然OKって感じですw時間が限られているのが気になるところですが、中尊寺は必須やろーって感じです。
と言うわけで、こんな雑誌を見ています。なんでこれを選んだのか。。。。小さいから。(それだけ)本当はもっと小さいのがよかったんだけど。もうええかなーってw
行きたいところは、仙台市内散策および平泉。とにかく、平泉。中尊寺でございます。実は、宮城県に平泉があるとかぜーんぜん知らなかった。と言うか平泉と聞いてもぴんとこなかった。中尊寺と聞いて・・・・「ぇ????」・・・・・・奥州藤原氏と書いてあるのを見て・・・・・「えぇ?!」・・・・・これって、この機会逃したらなかなかいけるところちゃうんちゃう?!って感じで。
松島も有名ですよね。ところがなんです。。。。。海の近くで育っている私には、この手の景色は、よく見るような風景なのです。。。。。「あんたの住んでるところとは違う!!!!すごくいいところなんだ!!!」とか怒られたりするかもなんだけど、私は海にはどうも興味がもてない。常に、潮風をあびている私からすれば、遊覧船とか絶対に楽しくない。。。。。潮風で髪の毛バリバリになるやん。。。。ってこんな感じなのですよ。
中尊寺は、仙台から鈍行でどうやら2時間ぐらいのところのようですね。このくらいなら、常に移動する距離程度なので、全然OKって感じですw時間が限られているのが気になるところですが、中尊寺は必須やろーって感じです。
タイトルはちょっと岡山までなのですが、3日目には直島(香川県直島町)に行きました。直島と言う島にフェリーで行くのです。
1日目に足守に連れて行ってくれたお友達と一緒に行きました。直島に行きたいと言っていたので、連れて行ってくれたのです
いきなり赤かぼちゃがお出迎えwwwこの写真、みんなに不気味と言われました。
別の港には黄色かぼちゃがありますよwなんか、直島といったら、このかぼちゃってイメージです。
ベネッセハウスミュージアムからの眺め。
キスチョコみたいな島リカがチョコレートの島って騒いでましたwwww
また別の港の様子。漁業が盛んなんでしょうか?
夕方まで直島で遊んで、その後は岡山に戻って、焼き鳥を食べました。その後、花火をしました。久しぶりの花火は楽しかった
その後、実は1日目に見ていたある場所へと向かいました。。。。。
う・・・宇宙への交信ってわけではありません。夜景モードにするとこんなになっちゃってwww
桃の木が植えてあるらしいです。そして、これは虫除けのライトらしいです。すごくきれいでした。写真を撮ってキャッキャとはしゃいでしまいました。
とっても楽しかったです。
さて、2日目。。。。夕方からは友達と会う予定だからあまり遠くには。。。。と思って、岡山市の西口でブラブラ。デジタルミュージアムが西口にあるのを前日に確認しており、興味があったので行ってみることに。その入り口のポスターに釘付け。『犬島貝塚』の講演がちょうどその日にあるって書いてあるおー。これは。。。。wwww
とりあえず、講演まで時間もあるし、デジタルミュージアムへ。
入り口にいきなりこれが。。。。。晩鐘堂のミニチュア。写真を元に再現されたとか。戦災で焼け落ちたらしい。
こんなコーナーがあります。扉をあけると。。。。。。
石が入っていましたwそのほかには。。。。。
魚を入れるビン。なんか開けてみるのが楽しい
下の引き出しにも色々入ってます。
床は岡山の地図。この機械で遊ぶことができます。
こんな展示のコーナーもあります。
いやはや、結構楽しかったです。ちなみに、ここは撮影はなんですよ。
この後、お昼ご飯を食べて『犬島貝塚の発見』とか言う講演を聞きに行きました。まぁまぁ、これも楽しかった。その貝塚から出てくるシジミで、その当時の瀬戸内がどんな風だったのかとか色々わかるみたいです。
この後、お友達と会って、お食事。そして、例のカフェのお兄ちゃんを見てハイテンションになったリカでしたwwww
とりあえず、講演まで時間もあるし、デジタルミュージアムへ。
入り口にいきなりこれが。。。。。晩鐘堂のミニチュア。写真を元に再現されたとか。戦災で焼け落ちたらしい。
こんなコーナーがあります。扉をあけると。。。。。。
石が入っていましたwそのほかには。。。。。
魚を入れるビン。なんか開けてみるのが楽しい
下の引き出しにも色々入ってます。
床は岡山の地図。この機械で遊ぶことができます。
こんな展示のコーナーもあります。
いやはや、結構楽しかったです。ちなみに、ここは撮影はなんですよ。
この後、お昼ご飯を食べて『犬島貝塚の発見』とか言う講演を聞きに行きました。まぁまぁ、これも楽しかった。その貝塚から出てくるシジミで、その当時の瀬戸内がどんな風だったのかとか色々わかるみたいです。
この後、お友達と会って、お食事。そして、例のカフェのお兄ちゃんを見てハイテンションになったリカでしたwwww