コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰る間際、リカはパンフレットを見ながら「このお城みたいな広兼邸に行ってみたい」とぼそぼそ言っていたので、お友達が連れて行ってくれましたwwww(ついでにですが、途中で橋を見たわけです。リカはその橋を渡りたく。。。。。するとその橋も渡れましたwwww)

ジャーン。八墓村の撮影でも使用された広兼邸。お城の城壁みたいなのがあります。

色んな角度からwwwwちょっと近づいてみた図w

本当にお城みたい。すごいです。

面白がってずっと写真ばっかり撮っていたリカwwww

ついに入り口にたどり着きましたw

町を見下ろす。ずいぶん遠いところまでやってきたもんだー。いや、駐車場からここまでだって、だいぶ距離があったぞーという感じです。

広兼邸はこんな感じです。そして、リカはまたしても発見してしまった。。。。

あるよね。あるよね?あるよーーーーーーーーー!!!

ほれw逆立ちしたやつがwwww

逆立ちしてるよーwwww可愛いなーwwwwここらへんのは逆立ちしてるのが多いのかしら?西江邸でも逆立ちしてたよね。おみ足が超キュート
ま、どちらかというと西江邸のが好みですがwwww

とにかくでっかい邸宅です。寝ずの番の使う部屋とか色々ありましたよ。水琴窟もあった。友達が、「これってどうなっとるんじゃろうな」って不思議そうでしたwwww

でっかい灯篭。

黄色い花がきれいでした。

なんの花だろう。。。。。。わからないけど、きれいだったw
ジャーン。八墓村の撮影でも使用された広兼邸。お城の城壁みたいなのがあります。
色んな角度からwwwwちょっと近づいてみた図w
本当にお城みたい。すごいです。
面白がってずっと写真ばっかり撮っていたリカwwww
ついに入り口にたどり着きましたw
町を見下ろす。ずいぶん遠いところまでやってきたもんだー。いや、駐車場からここまでだって、だいぶ距離があったぞーという感じです。
広兼邸はこんな感じです。そして、リカはまたしても発見してしまった。。。。
あるよね。あるよね?あるよーーーーーーーーー!!!
ほれw逆立ちしたやつがwwww
逆立ちしてるよーwwww可愛いなーwwwwここらへんのは逆立ちしてるのが多いのかしら?西江邸でも逆立ちしてたよね。おみ足が超キュート

とにかくでっかい邸宅です。寝ずの番の使う部屋とか色々ありましたよ。水琴窟もあった。友達が、「これってどうなっとるんじゃろうな」って不思議そうでしたwwww
でっかい灯篭。
黄色い花がきれいでした。
なんの花だろう。。。。。。わからないけど、きれいだったw
PR
この記事にコメントする