忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いがりさんのblogでみたアフタヌーンティのパスタ。

たまたままだやってたので食べてみた!



チキンとキノコのパスタ。

なんか和風。よくわからないけど、ワサビっぽい味がする。おいしー!

パンもおいしい!ベーコンが入ってるみたい。パスタソースをつけて食べるとますます美味しい。

「これ、つけて食べたらおいしー」と私がもふもふするもんだから、妹も試したみたい。そしたら、「確かにつけて食べた方がおいしい」と。

お腹いっぱいになったなー。



これはCoCo壱のパリパリチキンのカレー。

チキンがパリパリで美味しいの。

けど、ご飯の量が私には多すぎた(笑)
PR
金剛峯寺につきました!



いや、人が多い。

御朱印もらおうと並んでる人の多いこと!!!

今までこんなことあった?!

奥でお菓子とお茶をもらう。今日はやたらと人が多いから、お茶を渡してくれる人もすごく必死な感じ。ここでもらうお菓子、前から好き。(笑)



庭にも紅葉。



私の住んでるところは、紅葉はしてないから、楽しい。(笑)



この後、駆け足で奥の院へ。そこでタクシーに電話。

「○○○番のタクシーがきますから」と言われて待っていたらきた!が、別の人を乗せて去っていった。

最初は戻ってくるのかと10分ほど待ったけど…。無理だ。電車の時間もある!電話すると、間違えて誰かをのせていったみたいだと…。ゲー。( ̄▽ ̄;)

とにかくなんとか間に合わせるとかでやってきてくれた。

なんとか間に合って帰ることができました(笑)
すでに紅葉してた。

きれいだった。

高野山はさすがに標高が高いため、気温が低いのです。

極楽橋駅までは高いところを電車で谷を見下ろしながらいくのですが、極楽橋駅から高野山駅まではケーブルカーを使います。かなり急です。最後の方は30度ぐらいの坂になるようです。確かに急でした。



晴れてて良かった。晴れてないとせっかくの紅葉も濡れてしまう。



黄色や赤が入り交じってます。



歩きながら、きれいねーと写真をとりまくり。



さて、金剛峯寺に向かいます。

続く。
高野山に行ってきました。

今年は開創1200年ってことで、いつもよりお客さんも多い。

50年に一度の御開帳の秘仏が見えるとか色々あって、お客さんがいつもよりずっと多い。

まずは大伽藍から。



入り口に大きな仁王像とかあった。

右の二つの仏様は胸にとんぼとかセミをつけてます。



いつもより人が多く、ご本尊様は滅多に御開帳されないとあって、人が多い!!

紅葉もしてます。もう結構、赤くなってました!



ここも入りたかったけど、人がたくさん並んでいたので諦めました。

なんか人が多いぞ?!今回、御朱印も並んでるし、無理だーーーってことでもらわなかった。

続く
そんなわけで、メインは終わってもまだまだ出てくる料理。



右下の茶碗蒸しみたいなのが出てきた。中にカマンベールチーズと思われるチーズが入ってた。美味しかった!!!

次に左下のご飯が出てきたんだけど、お店の人が「すみません、まだご飯出てなかったね。」と持ってきてくれた。いや、まだまだ後からでも大丈夫ですよ。お腹いっぱい過ぎてすぐには難しいから!!と思った(笑)私の大好きなくぎ煮がのってて喜んでました。

左上のフルーツはサービス。洋梨とシャインマスカット。「あー、シャインマスカットやー」とはしゃぐリカ。

お店のおばちゃんに「妹さんやった?」と聞かれ、「妹はこっち!」と答える。やばいーみたいな顔をするおばちゃん。

その後、髪の毛の話をしてて、「昔、短くしたこともあったけど、びんぼー臭い感じに私の場合見えたから、もうやめた!」とか言うてたら、おばちゃんは笑いまくり始めてしまった(^-^;

最後はアイスのコーヒーがけ。妹はコーヒーが大好きなので喜んでました。

今回は従姉がおごってくれました!!
<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]