忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜になり、イルミネーションが点灯。



光のトンネルをくぐっていきます!

なんかもうこの辺りから別世界のような雰囲気。



トンネルを出るとそこにはアルプスが!

ハイジとペーターが踊ってる!!



アルプスの景色が変わり始める。



結構、色々変わって楽しい!!!



さて、青の世界。

青いトンネルをいきます。



青いライトと白の葉っぱがこんな世界をうみだしてました。



トンネルを抜けて、メイン会場を出ても、きれいなイルミネーションがありました。

思ってたより、ずっときれい!

楽しくて良かった。
PR
さて、イルミネーションまでまだ時間あり。

案外、なばなの里は敷地が広い。散歩するにはちょうどいいから、歩いてました。



色んなダリアの花が植えてある場所がありました。

ちなみに、左上は浮気心。赤の中に白い浮気心が?!

花の並びも面白くて、浮気心の次に大恋愛、銀婚式と続いてる。浮気心から始まった恋が大恋愛に発展して、銀婚式までいったかーみたいな。



さて、上の写真。モナカですが、これ、どうぶつのエサ、たべれませんとか書いてます。ガチャポンして買う鯉のエサです。モナカも鯉にあげられるし、ゴミが出ません。なかなかいいアイディア。

下の写真はジュースを買ったら、ピーターラビットだった。ピーターラビット大好き❤でも、さすがにこれは持って帰るわけにもいかず、写真を撮ってみた。



さて、夕方になってきましたよ。そろそろイルミネーションのはじまりです!

なばなの里にいってきました。

もちろん、イルミネーションを見たくてでしたが、それ以外にも色々きれいなところでした。



ベゴニアガーデン。ここも素敵でした。

なばなの里の中にあるのですが、ベゴニアがこんなに種類が多く、きれいだとは知りませんでした。

吊るすようになってるものと木のように生えるものがあるようです。



大きさも色々。

バラかダリアのような大きさのものもあり、私の知ってる小さなベゴニアもありました。



中に池のようなところがあり、ベゴニアが浮かんでいて、流れていくのです。

こんなにきれいなたくさんのお花を見るのははじめて。

彼と二人できれいねーって、すごく喜びました。
なばなの里とか名古屋に。

まだなばなの里の写真はリサイズ等できてないので、翌日の名古屋の件。



駅前。ビルがいくつもあるわけですが、左手に大名古屋ビルヂング、右手にミッドランドスクエア。



大名古屋ビルヂング。まだ上の方は、工事中?



ミッドランドスクエア。私たちはこちらに。

映画館があるのです。

ここで、二人で映画を見ようって話をしてて、彼が券を買ってくれてたのです。

今さらだけど、マイインターンを見ました。

ちょっとお洒落な映画みたいな感じで見ようと思ったんだけど、面白いねこれ!笑えるし、かなりいい感じ。同じぐらいの年代の人は特に共感とかもあるのかもしれない。

見てない人にはおすすめです。

ハッピーエンドだし!

彼と楽しかったねって話しました。
もらいました!

誕生日プレゼントとして。



案外、これすごいんですよ。

熱を出すのは上からだけ、下からだけ、両方ともなんてのが選べます。

もっとちゃちなのをくれると思ってたんだけど、ネットで探して、レビューまで見てくれていたようで、なかなかレビューが良かったのでとかいってました。

毎日、パンを焼いて食べてます。
<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]