忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すべてもらいものになりますが。



まずはグリーン。

同僚にもらいました。彼の家にはたくさんのグリーンがおいてあり、「ええなー。置きたくなってきた」と言うとくれることに。

なんかこれは、伸びてくると切って、水にさしておくとまたはえてきて、土にさすとちゃんと育つらしい。

結構、簡単らしく…。それなら!!!ともらいました。(笑)

実は、今、メダカの入ってる瓶で栽培予定だったのですが、大きすぎると。だから、はちももらいました。

じゃ、瓶が余ってきたなーってことで、メダカとか飼おうか???なんて話してたら別の同僚がまたメダカをプレゼントしてくれました。

その日は終業時間まで、職場に置いてたわけですが、みんな覗いたりして、なんか癒されていた模様???(笑)

見てると心が落ち着きます。
PR
温泉の旅館?ホテル?の朝のバイキング。



パンがおいしかった。他にもたくさん種類があった。全部食べたかった!!!

こんななら、おかずとか取らずにパンをたくさんとれば良かった!!!とか思うくらい。

ご飯ももちろんありましたよ。おかずもすごくたくさんありました!

その後、ランプ作りの体験。

そして、ランチ!ランチは予約されてました。



前菜は、たくさん!!!

クリームソースには、梅が入ってるとかで、ほんのり梅味。



パンがおいしかったなぁ。ここでも、パン!!!

なんかパンが好きみたいです(笑)

ランプ作りの体験に皆で行きました!



右下が、ランプの骨組みになります。

ツルでできてるようです。先生がこれを用意してくれてました。

これに和紙を貼っていきます。

枠の部分を謎って、型を作る。好きな和紙を選んで少し大きめに切る。

仮にのりをを枠に塗り、和紙を貼り付け、ある程度膨らますように形を整えたら、本格的なのり付け。

上が出来上りです。



暗くしてつけてみるとステンドグラスのようです。

これはLEDのライトを入れてるけど、白熱灯の方が絶対きれいだと思います。

今度、探してこよう!
ご飯の後は、お散歩。

砂浜にこんなイルミネーションがありました!



正直なところ、しょぼいかなーって思ってたんだけど、思ってるよりずっと良かったー。

込み合ってるとかでもないので、ゆっくり写真をみんなで撮ったりしながら楽しみました。

でも、行ったのが遅くて、すぐ電機落とされてしまいましたけど。(笑)
温泉のあるホテルで食事会!!

みんなでご飯を食べます。



お腹すいたー!!!とずっと言ってた私は一生懸命食べる(笑)

先ずは上の写真のお肉とかお蕎麦とかお刺身をたべます。お蕎麦は梅と紫蘇を練り込んであるようでピンクでした。

天ぷらは揚げたてを持ってきてくれました。



鮑のパン粉焼きとか出てきました!

下はかぶらの煮物。葉っぱのとこまで食べられたよー。



めったに釜飯とか喜ばないけど、この釜飯は好きでした。

お魚のお鍋もありました!

ちなみに渚ビール。地ビールです!濃口と薄口があり、濃口の方が美味しかった。と言ってもコップにすこーし入れてもらって試しただけ!(笑)



デザート。もうお腹いっぱいでした!

その後、みんなで周辺の散策に行きます!
<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]