コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お土産とか雑貨とか買いたいと言うことで訪れた大名古屋ビルヂング。
最近新しくなったんだよねー。
近くのKITTEにも行ってみたかったけど、とりあえず大名古屋ビルヂングへ。
だいぶお買い物した。まあ、それは今度と言うことで。
今回はそのお買い物の後、私が喉が乾いたと言い出したので、飲み物を飲むことに。
「こことあそこなら、こっちの方が早く入れそうね!」ってそんな理由で並んだんだけど、見てたらケーキがでっかいの!!!
和栗のタルトがあったのでそれを注文。飲み物はハニーレモンソーダみたいなもの。
タルト美味しかった。ご飯食べれなかったらよくないってことで彼とケーキははんぶんこ。
いっぱい栗が入ってた。別のも食べてみたいなー!!
また行きたいなー。
最近新しくなったんだよねー。
近くのKITTEにも行ってみたかったけど、とりあえず大名古屋ビルヂングへ。
だいぶお買い物した。まあ、それは今度と言うことで。
今回はそのお買い物の後、私が喉が乾いたと言い出したので、飲み物を飲むことに。
「こことあそこなら、こっちの方が早く入れそうね!」ってそんな理由で並んだんだけど、見てたらケーキがでっかいの!!!
和栗のタルトがあったのでそれを注文。飲み物はハニーレモンソーダみたいなもの。
タルト美味しかった。ご飯食べれなかったらよくないってことで彼とケーキははんぶんこ。
いっぱい栗が入ってた。別のも食べてみたいなー!!
また行きたいなー。
碧南市に行って、河鍋暁斎の展示を見ようとしてたので、お昼は知多半島で食べることになりました。
知多半島っていっても、知多半島のどこだったのかさっぱりわからないんだけど、阿久比を過ぎて、半田市あたりかな?もう少しいったところかな???そんな感じ。
台湾料理。安いんだけど、量はかなり多い。
彼がお仕事の時によく来てたとこらしいです。私はお豆腐の定食。彼はエビマヨの定食。
から揚げでっかいし。半分に切ってくれてたけど、それでもでかい!!!
黄桃がデザートに出ました。懐かしいな。おばあちゃんが小さい頃、よく出してくれたの。
帰り際、彼は店員さんに声をかけられたようで。「久しぶり」みたいな感じで。覚えられるほど来てたのね(笑)
知多半島っていっても、知多半島のどこだったのかさっぱりわからないんだけど、阿久比を過ぎて、半田市あたりかな?もう少しいったところかな???そんな感じ。
台湾料理。安いんだけど、量はかなり多い。
彼がお仕事の時によく来てたとこらしいです。私はお豆腐の定食。彼はエビマヨの定食。
から揚げでっかいし。半分に切ってくれてたけど、それでもでかい!!!
黄桃がデザートに出ました。懐かしいな。おばあちゃんが小さい頃、よく出してくれたの。
帰り際、彼は店員さんに声をかけられたようで。「久しぶり」みたいな感じで。覚えられるほど来てたのね(笑)