忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランチは近江牛!!!

お肉屋さんで食べるー!!!

人気みたいで満席。かなり待ちました。お腹すいたから、コロッケを先に食べちゃおうかと真剣に悩んだ(笑)



上の料理は彼が頼んだもの。結構お値段が高かった!!!

下のは私の頼んだもの。私のは彼のよりは安いかったけど、美味しかった。

野菜も美味しかった。



帰りにはしっかりとコロッケも買っちゃいました(笑)
PR
ラコリーナを後にして、水郷巡りの場所へ。

水郷巡りは、貸しきりにもできますが、乗り合わせもできます。

最初は貸しきりで水上でランチ何て言うのもありだなー(ランチは近江牛のすき焼きとかありました!)と思ったのですが、せっかくの旅なので色んな人とその時を過ごすのも楽しいと言うことで、乗り合わせにしようと旅行前に決めてました。



写真を見てわかる通り、その日は曇ってて寒い!

上着着てるから大丈夫かなーって思ってたんだけど、寒かった!!!曇ってる日は、膝掛けとかあった方がいいかなーと思いました。

鴨がいっぱいいて、写真を撮ろうとしたけど、失敗ばっかり(笑)

他の船に乗った人に手を振ったら、振り返してくれました。(笑)

寒かったけど、楽しかった!!(防寒を忘れずにー(笑))

桜の季節とかまた来るのもいいねとか話しました。
二日目。

近江八幡へ行く目的は、水郷巡りと古い町並みの見学。

水郷巡りをまずはしたいと思ったんだけど、少し時間があったので、ラコリーナへ。

ラコリーナは、たねやさん(和菓子のお店。クラブハリエなんかもやってる)がやってるところと言うことぐらいは知ってるけど、なんかよくわからないまま、行ってみた。



なんだか不思議な世界が広がってるぞ?!

ライスコロッケを1つ買って食べてみた。美味しかった。



中はお店になってて、すでに30分待ちとかそんな感じで…。なんかはやってるなぁ…。

私のイメージではたくさんお花とか咲いてるのかと思ってたんだけど、たまたまお花のない時期だったのか、はたまたいつもないのかわからないけど、お花畑とかはなさそうでした。

さて、次は水郷巡り!


だいぶ間があきましたが、京都の駅の近くの居酒屋にて。



牛タン、笹かま、ずんだのコロッケ等、どう考えても仙台???

そんな感じでした。(笑)

京都でなぜか仙台の名物みたいな。(笑)

彼はどうもすごく疲れていたようで、サラダを頼んだのだけど、「ポテトサラダの上にかかってる赤いものはなんですか?」「鰹の酒盗です」「鰹だってヽ(*´▽)ノ♪」とかなってました。「食べられるん?」って聞いたら、なんで?って。「酒盗って塩辛やー」「え?!食べられへん」みたいな( ̄▽ ̄;)

そんな感じで、1日過ぎた。
くつ(ニューバランスの996とか言うやつ。よくわからないけど、歩きやすいからと勧められたのです。)も購入したので、いざ、伏見稲荷大社へ!

うん。人が多い。ここは外国人観光客にすごく人気の場所。なるほど。



きつねさま。狛犬のかわりにきつねさま。

本当に入り口の方は人が多い!!!

でも、奥に行くにつれて、人は少なくなる。



山をのぼる。そんな感じで。結構疲れるの。

いつものことなんだけど、彼は私が歩きやすいようにって、荷物を持ってくれるの。人からすればたいした荷物じゃないの。御朱印帳とかお財布の入ったバッグなんだけど、すぐ私は肩凝りになってしまう。( ̄▽ ̄;)それを知ってるから、いつも持ってくれる。ありがとう。彼の方がきっとしんどかったはず。

頂上までいってきた!

そして、きな粉ソフトクリーム食べた!

山の上の方は一人だと少し怖い感じがした。一人じゃちょっとよう行かんなぁって思った。

ちゃんとぐるんと一周できて満足感あり!

彼と一緒に行けて良かった!
<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]