コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みんなで出掛けたときのこと…すでに1ヶ月と少し経ってるけど。(笑)
2月の末のことです。
みんなでちょっとこの辺では有名なカフェに行ってみた。シフォンケーキとかパフェとか頼んで食べた。かなり大きく…( ̄▽ ̄;)夕飯食べられるのか?と心配になるほど。その心配は的中した!!!
夕飯は結構早めに食べることになっていた。
前菜、お刺身、しゃぶしゃぶ、天ぷら。
煮物、汁物、うどん、ご飯、デザート。
「ムリー!!」とかみんなでなっていた。去年もお昼に食べすぎてやばかったはず。それで、少な目にしようとか言っていたのに、おやつを思いっきり食べてしまい、今回も失敗(笑)
ほんま、なんだか懲りない感じでした。(笑)
2月の末のことです。
みんなでちょっとこの辺では有名なカフェに行ってみた。シフォンケーキとかパフェとか頼んで食べた。かなり大きく…( ̄▽ ̄;)夕飯食べられるのか?と心配になるほど。その心配は的中した!!!
夕飯は結構早めに食べることになっていた。
前菜、お刺身、しゃぶしゃぶ、天ぷら。
煮物、汁物、うどん、ご飯、デザート。
「ムリー!!」とかみんなでなっていた。去年もお昼に食べすぎてやばかったはず。それで、少な目にしようとか言っていたのに、おやつを思いっきり食べてしまい、今回も失敗(笑)
ほんま、なんだか懲りない感じでした。(笑)
お久しぶりです。
また、間があいてしまいました。
何だかんだで落ち着かない日々を過ごしています。そして、なんだか毎日どっと疲れて帰ってご飯を食べたら寝てしまう感じです。
そういえば、テレビで見た熟成塩キノコを作ってみました。2回目です。
前回は椎茸、えのき、エリンギの三種類。今回は椎茸としめじしかなかったので、二種類で作りました。
瓶に詰めてみた。(煮沸消毒済み。)
これ、意外と便利です。すでに調理済みのキノコなので、さっとなんにでも混ぜられるし。
塩味がついてますし。
キノコはなんでもいいみたい。
ミックスする方が美味しいみたい。
キノコに対して塩はだいたい3%ぐらいみたい。
耐熱皿にいれて、600wで4分加熱。
こんなのが基本みたいです。
もちろん、石づきの部分を切って、えのきやしめじははほぐすとか、椎茸やエリンギは適度な大きさに切るとかはやらないといけませんが、それさえやっておけば、後から料理にするとき、楽だしね。
第一回目に作ったものはなかなか美味しかった。
キャベツやピーマンと炒めてみたり(少しだけ味を足しましたが。)、トマトリゾットに放り込んだり。手軽にキノコ類を食事に取り入れられるのがいいなと。
最近、手抜きの料理が多いですが、塩熟成キノコはなかなか使えます。スープに入れたい。
また、間があいてしまいました。
何だかんだで落ち着かない日々を過ごしています。そして、なんだか毎日どっと疲れて帰ってご飯を食べたら寝てしまう感じです。
そういえば、テレビで見た熟成塩キノコを作ってみました。2回目です。
前回は椎茸、えのき、エリンギの三種類。今回は椎茸としめじしかなかったので、二種類で作りました。
瓶に詰めてみた。(煮沸消毒済み。)
これ、意外と便利です。すでに調理済みのキノコなので、さっとなんにでも混ぜられるし。
塩味がついてますし。
キノコはなんでもいいみたい。
ミックスする方が美味しいみたい。
キノコに対して塩はだいたい3%ぐらいみたい。
耐熱皿にいれて、600wで4分加熱。
こんなのが基本みたいです。
もちろん、石づきの部分を切って、えのきやしめじははほぐすとか、椎茸やエリンギは適度な大きさに切るとかはやらないといけませんが、それさえやっておけば、後から料理にするとき、楽だしね。
第一回目に作ったものはなかなか美味しかった。
キャベツやピーマンと炒めてみたり(少しだけ味を足しましたが。)、トマトリゾットに放り込んだり。手軽にキノコ類を食事に取り入れられるのがいいなと。
最近、手抜きの料理が多いですが、塩熟成キノコはなかなか使えます。スープに入れたい。