忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[289]  [290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 一応、大阪に行ってました。と言っても、旅行って感じでもないので、一応、食事ということで?

 11日(大阪初日)

 んーと、なんてこともないのですが、また彼が遅刻しましてまぁ、仕方ない。3日も続けて夜遅くまで飲み続けていたわけです。朝4時ごろまで3日連続で。そんな彼が起きられるはずもなく。。。と言うわけで、私は一人でご飯を食べに行ったわけですよ。まぁ、もう予想してた通りなので、なんてことなく。彼は、前日、「絶対に起こして。起きるから」と言っていたけど、無理だと思っていました。電話しても起きるわけなく。。。。寝かせてあげないと、体がもたないだろうし。「起きたら連絡して」とメールしてご飯へw好きなものを食べようっと♪

 さて、大阪に行くとよく行くのがお豆腐のお店です。リカはおぼろ豆腐が大好き
DSC00311.JPG








 なんかもうお店の一部の店員さんに覚えられているのかもしれない。「あの人は体の割にはよく食べるから、おかわり聞いてあげて」とか言われているのかもしれない。。。今回も「おかわりしますか?」と聞かれて、「じゃあ、少しだけ」といったのに、いっぱい入れてくれました。。。。お腹いっぱいすぎー。

DSC00312.JPG








 豆腐を使った料理。手前の豆腐はおいしかった。なんか、上に豆がのっかっているんだけど、ピリ辛で、結構おいしかったです。

DSC00313.JPG








 生麩の田楽、海老となんかの(覚えてない)のはさみ揚げ。そして、お鍋。全部おいしかった。

DSC00314.JPG








 おなべの中身はこんな感じ。枝豆のだんごみたいな???これがすごくおいしかったよ。枝豆の甘みがあって。おいしーーーーーーって思った。

DSC00315.JPG








 そして、これ。この五穀米にひじきのふりかけ。これすごくおいしいの。それから、今回のお漬物は最高大根の漬物と菜っ葉の漬物。ほんまにおいしい!!!最高やわ~♪と思った。

DSC00316.JPG








 150円追加でアイスとわらびもちの交換をしてもらう。豆腐のアイスで、青梅味。抹茶味と青梅味が選べて、どうしようかと思ったけど、青梅って珍しいかなぁって思って。wこれもおいしかったわ。

 まぁ、今回豪華な食事はこれだけかなー。この後、彼から電話があって夕方やっとホテルに着きました。その後は、彼が回転寿司をおごってくれた「いつもおごってくれるから」って言って、おごってくれた。あんまり食べられなかったけど。その後、コンビニでいっぱいお弁当を買ったの。彼は腹減り虫なの。でも、その日は疲れていたみたいで、ホテルについて、テレビを見ていたら寝てしまいました。だから、お弁当は冷やしておきました。

 12日(2日目)

 今日は、埼玉の同級生が大阪に来る日。諸事情により、私は先に起きて友達を迎えに。そして、カフェでちょっと朝ごはんを。5年ぶりぐらいに会うから、すっごい久しぶりだったの。

 そしたら、彼から電話が。「もー。いつ帰ってくるの?」「はいはい。もうすぐ帰りますよ。」「もー。お風呂入るからねー。それから新聞ないのー」「新聞ぐらい自分でとりにいきなさい」「いやぁぁぁぁ早くきてー」そんな感じで。ちっともゆっくりできんわ。とりあえず、友達を送り出し、戻っている途中でまた電話が。「なにしてるん?ずっと待ってるのにーーー」「はいはい。帰ってますからね。」こんな感じで、ホテルに戻る。

 ホテルに着いたら、「ねー。これ、チーンしてきて」とコンビニで昨日買った海老ドリアを渡してくる。「これ、朝から食べるの?」「うん。りかちゃんも食べるの」と2つ渡されました。まったく、チーンぐらい自分でしなさい。。。。と思いながら、フロントまでチーンしにいきました。

 二人で朝から海老ドリアを食べる。リカは、さっきちょっと朝ごはんを食べたのであんまり食べられない。。。でも、彼は海老ドリアと海老サラダとフィナンシエを食べてました。

 食事の後、梅田のヨドバシカメラにデジカメを買いに出かけました。そして、なかなかどれにしたらいいのかよくわからないリカにイライラしたのか、カタログをもってカフェに行こうと言われ、カフェでお茶にしました。ケーキ2つ食べたしもうお腹いっぱいで二人ともお昼なんか食べられなかったよ。

 カメラを買った後、大阪歴史博物館でペルシャ展を見たの。その後は、ダイヤモンドシティに行ったの。いつも彼が利用してるところなんだとか。2時間までは注射料金がタダだし適当にくるくると回っていたら、夕方になってだんだんおなかが空いてきたの。それで、二人でお好み焼きを食べることに。お好み焼きより焼きそばがおいしかったよ二人で、おいしいねー(*´・д・)(・д・`*)ネーって言いながら食べたw

 その後は、ホテルに。二人とも疲れちゃった・・・・。彼は今日は家に帰るって言っていたのに、なんか遅くまで寝てしまって。。。。起こしても起きないし。結局11時半ぐらいまで一緒にいました。

 13日(最終日)

 今日は、もう帰る日だしねぇ・・・とか思っていたんだけど、ちょうど○ーすけが大阪にきていたので会うことに。なんか友達と一緒にきていたらしいんだけど、その友達の元カノのところに泊まらせてもらったとかでどうもいづらかったらしいで、お昼ご飯を一緒に食べることに。

DSC00319.JPG







 串カツが言いというので、串カツに。久しぶりに食べたな。

 まぁ、そんな感じでしたよ。
PR
 さて、最終日。今日は、リカもぉぃたんも夏休みだったので、まーすけを送ることにしました。

 朝から、まだ電車まで時間があるので、でっかい岩のところへ。でも、その岩は撮っておりませんwてかね、金魚がいたの。その写真は撮ったwまーすけも撮った。w

DSC00308.JPG










 はすの花?が咲いていたよ。下のほうに黒い金魚が泳いでるよ。

DSC00309.JPG










 赤い金魚もいるよ。

 そして、近くのお店でドーナツを食べました。おいしかった。その後、とある遺跡を見に行こうとしたのだけど、どこにあるのかわからず。。。。リカがその周辺の人たちに聞いてみたら、結構山奥にあるのだと言うこと。そして、大判小判が埋まっていると言う伝説があることなど、教えてもらいました。リカやまーすけにはニコニコとおばちゃんは教えてくれましたが、ぉぃたんはサングラスをしていたのでなんか人相が悪かったみたいで、おばちゃんは固まっていました。wwwwあまりに遠いみたいだったので、行くことを断念。

 お昼にお好み焼きを食べて、電車の時間になってきたので、まーすけを送っていってやりました。

 これで、おしまい。ばいばーい
 日曜日。この日は、有名な観光地にある動物園へパンダを見に行きました。ぉぃたんが運転してくれたけど、結構、道を間違っていた。先にうどん屋さんでご飯にして、その後、動物園へ。結構、人がいっぱいいたみたいで、駐車場は車でいっぱい。ぉぃたんは、できるだけ近い場所に置きたいと言って、うろうろしていました。ww

DSC00286.JPG










 入っていくと、噴水みたいなところで、ペンギンちゃんが泳いでいたので、写真を撮りました。触れそうだったけど、やっぱり怖いので触らなかったよ。すごく近くでペンギンちゃんが顔を出してくれました。スイスイ泳いでたw

 まずは、白熊のいるところへ。

DSC00290.JPG







 まーすけは、うれしそうに写真をいっぱい撮ってました。ちょうど餌の時間になり、白熊がプールにバシャーンと飛び込んだりして、まーすけはうれしがって写真を撮りに走っていきました。リカは、まぁ、放っておけばいいかと思っていたのですが、ぉぃたんはせっかちなので、「まーすけが来ない。時間がなくなる」と呼びに行きました。

 さて次は、ペンギンちゃんのいるところへ。
DSC00291.JPG









DSC00292.JPG









DSC00293.JPG









 ガラスのすぐ向こうにはペンギンちゃんがいます。リカは皇帝ペンギンを探していたのだけど、なんでか見つからず。。。。王様ペンギンはいたんだけどなぁ。。。。

DSC00294.JPG







 ペンギンの集団。ここのプールにはイロワケイルカもいました。ちなみに、ラッコもいて、赤ちゃんがお母さんラッコのお腹の上にのっていて、可愛かったです。でも、写真を撮ると、どうもモコモコした毛玉がラッコのお腹の上にのってるようにしか見えなくて。。。だから、写真はないです。

DSC00295.JPG









 外に出ると、このペンギンが。暑いところでも大丈夫なペンギンさんです。一応、ガラスの中に入ってるんだけど、低いので手が突っ込めるようなところ。(なんていうか、低い囲いをしてるだけだったの)さわりはしないけど、手を突っ込んで写真を撮りました。おとなしいペンギンさんでした。

 さて、次はぱんだーーーーーー。子供のパンダがいるんですよ。

DSC00297.JPG







 石のところで寝ている子パンダ。
DSC00299.JPG









 木の上で寝ている子パンダ。

 二匹とも寝ておりましたw双子の赤ちゃんパンダなんですよ

 さて、次はサファリにwww乗り物に乗って行きます。実は、面倒くさがってあんまり写真を撮ってないんですよ。私。。。。まーすけは、「あ、ライオンおる」とか言うと必死になって写真を撮っていましたけどね。ぉぃたんもつられて写真を撮っていました。

DSC00302.JPG









 こんな乗り物で行きます。しゅっぱーつ。最初は、草食動物のエリア。次は肉食動物のエリアです。

DSC00303.JPG







 熊の餌タイム。餌をもらうために、熊が車の横に並んでいます。

DSC00304.JPG







 この鹿みたいな動物。実は、チーターと一緒に入っていますが、チーターは自分より大きな動物は襲わないそうです。だから、一緒にいても大丈夫なんだって。

DSC00305.JPG







 チーターは暑いのか、木陰で寝そべっていました。

DSC00306.JPG







 トラは水に浸かって涼んでいました。ちょっとこの写真、怖いなぁ。。。。襲われそう。

 ホワイトタイガーとかもいたんだけど、うまく撮れなくてボツに

 その後、アシカのショーやらイルカやらを見てから、帰りました。疲れたので、帰りの車の中でリカは寝てしまいました。

 5時半に、地元に帰り、姫と合流し、焼肉屋へ。まーすけは、姫に会いたがっていました。なにしろ、姫は美女ですからみんなで焼肉にしました。まーすけは、時価(ロース)を頼んで、運ばれてきた時、ニヤリとうれしそうな顔をしてました。いっぱい食べていました。

 こうして、日曜日は終わり。

 お久しぶりです。最近、なんだか疲れていて、更新してませんでした。

 今週末は、九州からお友達が来ていたんです。と言うわけで、リカのお友達のぉぃたんと一緒に九州のお友達まーすけを迎えに行きました。ぉぃたんもまーすけとお友達なんですよ。

 まーすけは、土曜日の朝5時ぐらいから電車に乗って、こちらの方に。ここについたのは12時過ぎ。と言うわけで、ついたらすぐにご飯に。うなぎを食べに行きました。リカは、その前の晩、夜中に親戚が救急車で運ばれたので、子供を預かっていたので、ほとんど寝てなくて、ちょっとぐったりモード。半分しかうなぎも食べられなかった。

 その後、くじらの博物館へ。そこで、シャチのショーを見たり、イルカのショーを見たりしました。まーすけはのんびりとシャチのショーの写真を撮ったり、タッチングプールでネコザメを触ったりして遊んでいました。ぉぃたんは、せっかちなので「ショーが始まる」と言ってはせわしなく走り回ったり、「暑い」と言っては、涼しいところに行こうと言ってはせわしなく走り回ったりしておりました。

DSC00271.JPG








 死んだように浮かんでいるシャチですが、ショーが始まると元気にジャンプしたりしていました。

DSC00275.JPG







 残念ながら、携帯はオートフォーカスにしていたため、うまくシャッターが切れず。。。動くものを撮るときは、オートフォーカスをオフにしておく方がいいですね。

DSC00273.JPG







 タッチングプール。ネコザメやイセエビなども入っています。ちびっ子たちにまじって、まーすけは手をつっこんでました。

 イルカのショーが終わるとぉぃたんはもう暑くて仕方なかったらしく「お茶でも飲みに行こう」と言い出しました。と言うわけで、お茶を飲みに行くことに。これがまた、ちょっと遠いところに行くことになりまして。って、リカが「○○のとこに、お店あったよー」とか言い出したものですから。しかし、場所をはっきり覚えていなかったのがポイントです。フフフ。でも、なんとなく到着。

DSC00276.JPG







 ヨーグルトマンゴージュースとバナナケーキ。バナナケーキは200円ぐらいでした。安かった。ちなみにおいしかったですよ。しかし、これを食べたことで、リカはもうお腹いっぱいに。。。。やべぇ。

 この後、ぉぃたんが、シュークリームを買おうと言い出して、でっかいシュークリームで有名なお店に。そのシュークリームをもらいました。(でも、リカは、食べずに持って帰った。だって、リカ、もうお腹いっぱいだったから。)まーすけとぉぃたんはマンゴーカスタードのシュークリームを食べていたよ。

 少し遊んでからご飯に。。。。って食べてばっかり。だから、お腹いっぱいで。。。。リカはもう全然食べられそうにないの。。。。せっかくおいしいお店なのに。リカはショックだった。写真撮るのも忘れた。せっかくなのに、残した。途中でお腹いっぱい過ぎて涙が出てきそうになった。

 その後、花火大会へ。まーすけは金魚すくいをしたいと言って、金魚すくいをしたけど、九州まで持って帰れないからリカにくれた。

DSC00282.JPG









 今年の花火はちょっとしょぼかった。

DSC00281.JPG









 ちなみに、あまりうまく撮れなかった。まーすけも頑張ってとっていたけど、あんまりうまく撮れなかったみたい。

 と言うわけで、土曜日はこれでおしまい。

 日曜日は、妹とお出かけ。なんかね、タイ旅行に使うためのスーツケースを買いにいったの。それで、車でブーンとお出かけしたの。まぁ、他にも色々と頼まれものもあったし。

 妹が歯が痛くてあまり食べられないみたいなの。だから、麺類がいいかなぁと思ってたの。うどん?って聞いたら、「暑いから、食べたくない」とのこと。でも、麺類のほうがいいみたいだったから、ならパスタにでもする?って言うことになりました。

 てなわけで、出かけた先で食べたのはこんなもの!

DSC00263.JPG








 私は、1500円のランチ。妹は900円のランチ。なんかね、妹のは、900円のなんだけど、パスタやデザートが少ないだけで前菜が2種類もついていると言うなんかお得な感じのもの。しかも、盛り付けがきれいなんだわぁ。。。妹も喜んで食べてました。リカは、この3つが出てきたの。上の写真は、かぼちゃのソースがついた鶏肉なの。これ、結構おいしかった。この間、夜に食べたのよりおいしかったなー。

DSC00264.JPG








パスタ。リカはカルボナーラがすきなんだけど、ランチは決まってるんだって。なんかたこのミートソースだとか?まぁ、普通においしかったけど、やっぱりカルボナーラがいいなぁ。。。。ちなみに、麺はリングイネです。妹のは、名前忘れちゃったけど、リカの苦手なオリーブオイルのあれね。。。(本当に思い出せないやw)

DSC00265.JPG








んで、デザート。妹のは、真ん中のだけ出てきた。左は、シフォンケーキのブルーベリーソース付。真ん中はミルクのシャーベット。右は、ピンクグレープフルーツのゼリー。今回のはすべておいしかった。リカ、ティラミスとか苦手なんだよね。この間のより断然おいしかったわ。リカはこの後、紅茶が出てきたので飲みました。

 そんな感じの昼食でございました。
<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]