忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 色合いが微妙とか形が微妙とかでほとんど着ることのなかったレベッカテイラーのワンピース。

DSC00201.JPG










 自分でも不思議になるのですが、なんでこんな地味な色の服を買ったのでしょう?元々は、もっと別の形のが欲しかったんです。が、似合ってなかったんでしょうね。強烈にこの形を勧められました。他にも黒とか色々あったんですが、これを勧められました。多分、私が別のを見ていて、それが水色だったからだと思います。

 勧め方が、「浴衣みたいでいいでしょ」だったので、非常に微妙だったのですが、その当時の私はもう面倒くさくなって「じゃ、これでいいです」とか言った記憶が。。。。。

 もう5年ぐらい前の話かな?多分。。。。そして今、歳をとって着てみると、さほど地味でもなくなってる?!って、な・・・なんだかな。。。。。なんですけど

 あ、そうそう。ついでにですが、毎日お化粧をする時、アイシャドーもする方は、どうやって色を選びますか?私は、お洋服に合わせて選んでいるのですが、ある時に「えええええええ」って言われました。皆さんは、アイシャドーに合わせて服を選びますか?私は、基本的にお洋服に色を合わせて、アイシャドーとか口紅とか髪飾りを選ぶのですが。。。。。どんなんでしょう?!

PR
 この間、マスカラリムーバーを買いました。マキアージュのやつで、なんかちょっと便利そうって感じで、気になっていたんですよねw

18193474.jpeg









 これなんです。ドラッグストアにて購入。
c11ef693.jpeg







 先のほうがコーム状になっております。これで、まつげをとかすようにしてマスカラを落としていきます。

e9abe057.jpeg









 下の部分をぐりぐりっと何回かまわすと、コームの部分にリムーバー(ジェル状)が出てくるわけです。意外と落とせましたよ。

f298eca6.jpeg







 ちなみに使ったマスカラはこれ。マキアージュのやつですね。でも、試供品。リムーバーを購入しようとドラッグストアで見ていたら、お姉さん達が「マスカラもあるんで~」ってくれたんです。なんか油とり紙とかコットンもおまけでついてました。

 が、ここのドラッグストア、値札貼り間違えてました。リムーバーとマスカラのセットをマスカラ用下地とマスカラの値段で売ってました。それ、おかしいからー。下地の方が300円ほど値段が高いんだよ。
 眉ってどうしてます?

 リカはあんまりいじらないんですよ。少し調整するぐらいで。綺麗な眉にできたらいいんですけどね。リカは不器用なので。。。。

 この間、隣のぼうずが遊びに来て、リカの眉をカットするはさみで、硬いものをたくさん切ってくれたので、ガタガタにはさみがなっちゃいました。んで、今日はやっと買いに行ってきましたよ。

1e090a97.jpeg









 実は、少し悩みました。電池で動くシェイバー???そんなのがあったのです。産毛をそってくれるやつね。このはさみと、そのシェイバーだったら値段があまり変わらない。。。。どうしようかと思いました。が、シェイバーって使ったことないし、うまく使える自信がなくて。。。。とりあえず、このはさみにしてみました。前と同じのがあったらよかったんだけど、なかったのでこれでいいかなーと。

DSC00198.JPG







 これも買いました。マジョリカマジョルカの眉毛カキカキです。リカはパウダーが好きなので、パウダーのを買いました。でも、鉛筆みたいなのも1つだけ買ったの。

DSC00199.JPG







 部品を組み立てるとこんな感じに。アッシュブラウンとハニーブラウンを買ってみた。アッシュブラウンは普段使ってるやつなんだけどね。ハニーブラウンはちょっと薄すぎるかな?とか思うんだけど、面白そうなので買ってみてしまった。

 本当はestのを買ってみようと思ったんだけど・・・・なかった。あったと思ったのになぁ。。。。一体、私はどこのお店で見たんだろう。。。。
 この間から、ずっと頬のあたりのしみが気になってました。おそらく、肝斑。。。。肝斑とは女性ホルモンバランスが崩れたり、ストレス、紫外線などにより引き起こされがちと言われています。

 私の場合、両頬を見ても対照的ではないです。左の方が大きい。右の方もそこそこ大きいのですが、左に比べると小さい。それでも、多分、肝斑と考える理由は、このしみには濃くなる周期があるのです。生理前後で少しずつ色の濃さが違うのです。ってことは、ホルモンバランスと関係あるのではないかと。。。。

 最初に気がついたのは、フォトフェイシャルを始めて3回目ぐらいの時。もともと、そばかすが多かった私は、そのせいもありしみには気がついてなかった。ところが、フォトフェイシャルでそばかすが減るにつれて、だんだんとしみが気になり始めたのです。

 フォトフェイシャルなどは、肝斑にはあまりよくないはず。。。。でも、このしみのことはあまりなにも言われなかったので、そのままにしていました。が・・・気になる。。。。こうなったら、自分で、しばらく様子を見て確かめよう!と思いました。確かめると濃くなる周期があることが判明。きっと肝斑だと思いました。

 そして、仕事も落ち着いてきたので、今日やっと皮膚科に。私のこのしみはほとんど見えないぐらいのもの。仕事に出ている日は、化粧をしているので、行っても意味がないのです。化粧を落とさないとわからないぐらいのしみなので。土日に働きまくっていた私は、今日は代休をもらいました。

 「左の頬に薄いけど大きなしみがあります。右の方にもちょっとあります」と説明するとお医者さんが「んー。肝斑だね」と。肝斑には飲み薬がいいのは知っていたのですが、「塗る薬もください」と言って麹酸をもらいました。

92771f8b.jpeg









 シナールとトランサミン。シナールはビタミン剤みたい。すっごくすっぱいの。トランサミンは止血剤なんだけど、実は美白作用があるらしいです。(前にもこれはもらっていたので、調査済み)

 とりあえず、1ヶ月続けてみようかなと思ってます。
 夏ですねー。ってことで、化粧崩れがしやすい

fimg_1214223403.png
 リカの場合、とにかく鼻のあたりから、頬にかけてのあたりがどうもテカテカしちゃうみたいで、崩れやすい感じなの。

 この間、雑誌を見ていたら、ルースパウダーを塗ってからファンデーションを塗るって書いてあったの。素肌感を出すためにルースパウダーを全体に塗って、ファンデーションは少しにするって感じで。

 それを読んだとき、なんとなく「ルースパウダーを崩れやすいところに塗ってから、ファンデーションをしたらどうなの???」とか思って、今日、試してみたよ。結果・・・崩れにくい

 ルースパウダーは持っていたんだけど、あまり使ってなくて、単に化粧をしないけど、基礎化粧品をつけた後、テカテカするのがいやだなって言う休日なんかにちょっと使っていただけでした。今回のこの実験をしてみて、「夏には結構活躍するアイテムなのかも?」とか思いました。w

 個人差はあるかもしれんけどね。
<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]