コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
姫と久しぶりに遊びました☆
最初、なんとなくイベントに出かけました。ビルフィッシュトーナメントというカジキ釣り大会があって、クルーザー
とかたくさん来るんですね。それを見にいったんです。ちょうど運が悪く、その時間帯はカジキがいませんでしたが。。。。。
その後、おやつを食べに。

姫とここに来るのは久しぶりだった。リカはミントソーダとバナナタルト。姫はマンゴージュースとレアチーズケーキ。リカのミントソーダは微妙だったなwなんか、ガムをかみながら、ソーダを飲んでる感じで、のどがスースーしましたwwww
まぁ、久しぶりなんで色々と話はあるんですよ。お互いに悩んでることとか。
この後、適当にご飯を食べに行って帰りました。
なんだか、微妙な悩みがたくさんあるもんですね。。。。。
最初、なんとなくイベントに出かけました。ビルフィッシュトーナメントというカジキ釣り大会があって、クルーザー

その後、おやつを食べに。
姫とここに来るのは久しぶりだった。リカはミントソーダとバナナタルト。姫はマンゴージュースとレアチーズケーキ。リカのミントソーダは微妙だったなwなんか、ガムをかみながら、ソーダを飲んでる感じで、のどがスースーしましたwwww
まぁ、久しぶりなんで色々と話はあるんですよ。お互いに悩んでることとか。
この後、適当にご飯を食べに行って帰りました。
なんだか、微妙な悩みがたくさんあるもんですね。。。。。
悩んだり色々して、苦悩した先週。今週も色々ありましたが、本を読んでる間だけは絶対に別の世界にいける。そんな時間も大切です。私には。

ゆめつげ/畠中恵
時代は幕末。小さな神社の跡取り息子。「夢告(むこく)」をする兄。夢を見て占いをするのだけれど、あまり当たらないという評判。頼りない兄に対して、弟はしっかりもの。
ある日、この兄に大きな神社の神官から「大店の息子を夢告によって探し出して欲しい」と頼まれる。ここから、事件に巻き込まれていってしまう。。。。。
って、感じのお話。
最後の方で、時代の流れってすごいなぁって思う部分があった。
例えば今の私達が平和に日本で暮らしている。でも、60年ちょっと前の日本は戦争していたのだから。
ゆめつげ/畠中恵
時代は幕末。小さな神社の跡取り息子。「夢告(むこく)」をする兄。夢を見て占いをするのだけれど、あまり当たらないという評判。頼りない兄に対して、弟はしっかりもの。
ある日、この兄に大きな神社の神官から「大店の息子を夢告によって探し出して欲しい」と頼まれる。ここから、事件に巻き込まれていってしまう。。。。。
って、感じのお話。
最後の方で、時代の流れってすごいなぁって思う部分があった。
例えば今の私達が平和に日本で暮らしている。でも、60年ちょっと前の日本は戦争していたのだから。
今日、仕事から帰ってきたら、玄関に隣の男前(4歳)がいた!!!私を見かけると遊ぼうと思ったらしく、「今日は、ママが遊んできていいって言った
」とか嘘か本当かわからないことを言いながら、ついてきた。(多分、ママは言ってないと思う。もう夕方だったから)
とりあえず、私の部屋に入って、恐竜で遊ぶ。(もしくは壊す)
他のおもちゃも引き出す。(片付けない)
その内、風船を膨らませ始めた。自分の家から一つだけ持ってきていたのだ。
その後、「もっと家から風船持ってくる。また、戻ってくるから」と言って、いっぱい風船を持ってきた。で、「リカちゃんも膨らましていいよ。」と言うので「どれにしようかなー」とか言うと「リカちゃんは女だから、ピンクがええんちゃう」とピンクの風船をくれた。
まったく帰る気配なし多分、もうすぐご飯だろうなと思って、「おうちに帰らんかったら、○○○(男前の名前)のチキンライス、おっちゃん(うちのお父さん)に食べられるかもしれんなー
」と言うと、焦って帰っていったwwwww