忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 仙台へ行った時の写真を今更ながらUP

f75c5da0.jpeg







 初めての東北。新幹線はやてで出発www初めてなのでドキドキ

P9140125.JPG









 松島の五大堂へいってみました。ここの橋が気になっちゃって。

P9140126.JPG







 ほら、穴があいてるでしょ?橋が好きなリカはついつい。。。。wwww

P9140134.JPG







 五大堂。みんなお参りしてるよー。

P9140138.JPG




 松島の風景です。この後、夕方に仙台へ。

P9140142.JPG










 街中で伊達政宗君発見wwwwこんな街灯もいいねー
PR

 たいしたものは買っておりません。

7ab3ede1.jpeg










 秋と言えば秋かなって感じのレストローズのカットソー。今から着れます。秋っぽいのは、胸元のベルベットのリボンのみ???とりあえず、袖口や裾が2重になっていて、ヒラヒラしてるのが気に入ってます。

2c74a1c0.jpeg









 微妙にいつもの系統と違うレストローズを購入。

DSC00356.JPG







 襟ぐりのレース(?)とリボンがお気に入りです。(ベルベットです。>リボン)でも、どうやって着ようかなーと悩み中。

DSC00357.JPG









 エフデのツィンニット。なぜ買ったのか。。。。。安かったから。以上。

DSC00358.JPG









 襟の周りに真珠みたいなビーズがついてます。

DSC00360.JPG









 エフデのワンピース。こげ茶にしようかベージュにしようか迷って、ベージュに。本当はこげ茶の方が似合うような気がするんだけど、こげ茶っていっぱいあるんだよね。

DSC00361.JPG









 上のワンピースに合わせて着ようかなーぐらいのカーディガン。でも。。。。なんか使わない予感が。。。。

 さーて、仙台に次の日はGOです。

 朝8時に新大阪出発で、12時40分頃仙台に到着かなー。さて、ホテルに荷物を預けたら、ご飯なんだけど、ご飯ってなにがあるのかわからない。。。。適当に。。。。

DSC00334.JPG







 駅前で牛タン定食。「夜にリカちゃん(仙台のリカちゃんです)と牛タン食べる約束やのに、牛タン定食頼んでしもたわwwww」と思いつつ。「まぁ、これは薄っぺらい牛タンやから大丈夫」となにが大丈夫なのかわからないが、とにかく大丈夫

 この後、松島にいって帰ってきて、リカちゃんに会いました。んで、ワタクシの希望で「ずんだ餅」を食べることにwwww

a87fec30.jpeg







 好き嫌いがはっきりわかれるらしいずんだ餅。私は結構大丈夫

 結構、お腹いっぱいになっちゃったので二人で歩き回る~~~。その日はJAZZフェスがあったらしく、音楽が色々流れてました。

DSC00340.JPG







 はい。牛タン屋さんに到着。なんかねー。その日は、人が多かったよー。牛タンもいっぱい並んでいたから、2人で30分ほど待ったのー。お腹いっぱいになりました。

 ずんだ餅も牛タンもおごってもらいましたー。美味しかった


 そして、次の日。。。。。

 さすがに一昨日の夜からお肉の食べすぎでもうお肉はいらんやろ状態。この日は、平泉に行ってました。(平泉は宮城県と思っていたら、岩手県でしたwwww)

DSC00344.JPG







 はい。おそばー。冷たいものの嫌いな私は、温かいおそばに。

DSC00345.JPG







 プリン。有名らしい。蔵王のやつらしいよ。美味しかったけど、濃いwwww

DSC00346.JPG







 もうご飯とかあんまりいらんねん。。。。ってことで、近くのお店で、うどん。(夕飯)

 さて、次の日は帰ります。もう新幹線で駅弁食べようと決めてました。

DSC00348.JPG







 うにめし。かにも入ってます。あんまりかなー。まぁ、こんなもん???

 以上がお食事でしたー
 さて、3連休に大阪と仙台へいくことになりました。3連休に付け加え、夏休みもあわせる。。。と言うヤツです。そこそこ長い休みをとりました。

 さて、最初は大阪へ。。。。妹と一緒にです。お買い物をしたいとのこと。私もその日は大阪に泊まることに。(仙台まで1日でいこうとしたら、だいたい8時間かかるのですよ。

 さて、昼食はどうしますか。。。。服を選ぶのであまりおなかぷっくりになっても困ります。。。。と言いながら、どうしようか。。。。って考えるものの。。。。。なんだか、いつもどおりお豆腐。

dc68eb90.jpeg







 おかわりしちゃいました。フフフ

DSC00320.JPG







 今回のは、花水木ってセットでしたー。すでに、この辺でおなかいっぱい気味

DSC00321.JPG







 生麩の田楽。この辺はいつものやつね。

4a614714.jpeg









 出た!海老ー。と言うわけで、妹にあげる。wwww

DSC00323.JPG







 左はとうもろこし、右はもずく。もずくは、やっぱり酢で食べるのが一番ね。こんなのはあんまりかなー。私は。。。。。なんか磯臭いような気がして。。。。

DSC00324.JPG







 ご飯。w後はデザートです。

DSC00325.JPG







 デザートは私がマンゴーアイス。妹が栗饅頭。両方とも私が食べたんですけど妹がデザートいらないって言うからwwwww

 夜は焼き鳥屋さんに。。。。。

DSC00326.JPG







 豆腐サラダ。昼も豆腐は食べたのにねー。

DSC00327.JPG









 焼き鳥が運ばれてきます。

DSC00328.JPG









 中には、こんな骨付きのお肉が串刺しになったのもありましたー。

DSC00329.JPG










 ピリ辛きゅうりのお漬物。これが一番美味しかった

1209e7a2.jpeg









 最後に雑炊。ふぅ。。。。。お腹いっぱい過ぎて気分が悪くなりそうでした。
 土曜日からお出かけ予定のリカです。出かける先は、大阪と仙台。

DSC00317.JPG










 と言うわけで、こんな雑誌を見ています。なんでこれを選んだのか。。。。小さいから。(それだけ)本当はもっと小さいのがよかったんだけど。もうええかなーってw

 行きたいところは、仙台市内散策および平泉。とにかく、平泉。中尊寺でございます。実は、宮城県に平泉があるとかぜーんぜん知らなかった。と言うか平泉と聞いてもぴんとこなかった。中尊寺と聞いて・・・・「ぇ????」・・・・・・奥州藤原氏と書いてあるのを見て・・・・・「えぇ?!」・・・・・これって、この機会逃したらなかなかいけるところちゃうんちゃう?!って感じで。

 松島も有名ですよね。ところがなんです。。。。。海の近くで育っている私には、この手の景色は、よく見るような風景なのです。。。。。「あんたの住んでるところとは違う!!!!すごくいいところなんだ!!!」とか怒られたりするかもなんだけど、私は海にはどうも興味がもてない。常に、潮風をあびている私からすれば、遊覧船とか絶対に楽しくない。。。。。潮風で髪の毛バリバリになるやん。。。。ってこんな感じなのですよ。

 中尊寺は、仙台から鈍行でどうやら2時間ぐらいのところのようですね。このくらいなら、常に移動する距離程度なので、全然OKって感じですw時間が限られているのが気になるところですが、中尊寺は必須やろーって感じです。
<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]