コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、士林夜市に夜は出かけました。そこで食べたものは。。。。
ちょっと寒いし、なんか食べたいし。。。。市にいる人たちをみていたら、こんなのを食べていたので、
私たちも頼んでみた。白玉の中にお肉が入ってるような食べ物。スープも結構おいしい。これまた安かった。。。。。
さて、ちょっと移動してみて。。。。
11月にもかかわらず、客がたくさん入っているカキ氷屋。真向かいのカキ氷屋は全然人が入っていない。。。。なんでだ???そんなに味が違うのか?このカキ氷は、どうやら練乳かミルクを凍らせて、それをかいて出しているようで、ふわふわ。アイスを食べている感触。店内は、暖房がwwww大繁盛のお店でした。
さて、帰り際に買ったもの。上の3つがイチゴ、下の一つがトマト。その上に甘い水あめみたいなものをかけて、固まらせている。イチゴと、トマトどっちがおいしいか。。。。私はトマトだったな。
3日目。この日は、朝から買い物に。またしてもお茶屋。10年前に行ったと言う友達の記憶を頼りに行ってみる。案外良心的なお店で、まけてくれた。おいしいお菓子もいっぱい出してくれたので、いっぱい買ってしまった。
その後、西門へ。寒かったので上着を買った。お店の人は何も言ってないのに、「ディスカウントOK」と値段を提示してきた。安かったので、買った。
次は、チャイナシューズが欲しくて買いにいったんだけど、場所がわからなくて、中学生か高校生ぐらいの子に聞いてみた。すると連れて行ってくれた。。。。親切だ。。。。
その後、忠孝復興駅みたいなところへ。そこのそごうで、牛の舌というお菓子を買う。そして、ちょっとお腹がすいてきたので、友達のお勧めの杏仁豆腐の店にいった。
その後、タイ式マッサージへ。。。。ところが、これが気分が悪くなる原因に。。。。ジャスミンティのようなにおいがリカは嫌いなのです。。。。それなのに、マッサージオイルがそんなにおいで。。。。それで、マッサージされると本気で胸が悪くなり。。。。。
その日は、おいしいものを食べに行く約束だったのに、食べにいけなかったのでした。。。。ショック。。。
さて、次の日は帰るだけ。しかも、朝5時おきで帰らないといけない。。。。しんどーい!!!
とりあえず、さっさと用意をし、空港へ。

丑年だから???こんな飾り物がありました。
2時間半ほどで関空へ。。。日本について、なんだか安心しました。
その後、西門へ。寒かったので上着を買った。お店の人は何も言ってないのに、「ディスカウントOK」と値段を提示してきた。安かったので、買った。
次は、チャイナシューズが欲しくて買いにいったんだけど、場所がわからなくて、中学生か高校生ぐらいの子に聞いてみた。すると連れて行ってくれた。。。。親切だ。。。。
その後、忠孝復興駅みたいなところへ。そこのそごうで、牛の舌というお菓子を買う。そして、ちょっとお腹がすいてきたので、友達のお勧めの杏仁豆腐の店にいった。
その後、タイ式マッサージへ。。。。ところが、これが気分が悪くなる原因に。。。。ジャスミンティのようなにおいがリカは嫌いなのです。。。。それなのに、マッサージオイルがそんなにおいで。。。。それで、マッサージされると本気で胸が悪くなり。。。。。
その日は、おいしいものを食べに行く約束だったのに、食べにいけなかったのでした。。。。ショック。。。
さて、次の日は帰るだけ。しかも、朝5時おきで帰らないといけない。。。。しんどーい!!!
とりあえず、さっさと用意をし、空港へ。
丑年だから???こんな飾り物がありました。
2時間半ほどで関空へ。。。日本について、なんだか安心しました。