コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お洋服を東京で買いました。(別に大阪で買っても良かったんですがwwww)
SunaUna。ここって本当に店によって品揃えが。。。。。梅田は結構いいと思います。東京だと、丸の内の大丸がいいと思います。他でもいくつか見たのですが、あまりにも地味で。。。。色もそうだし、なんかおばさんっぽい感じがするお店が・・・・。本来、そんなんじゃないよねー^^;とか思いながら。。。。

ちょっと写真だと色がキレイにでてませんが、きれいな明るい鶯色???黄緑???って感じの色です。SunaUnaにしては、これ値段も安くて。色違いで妹のも購入。胸のところはレースです。(透けないように裏地がついてます。)リボンと言うかひもと言うか。。。って感じのは、取り外し可能ですw

胸のところのヒラヒラが気になって購入。他にも色があったんだけど、なんでかグレーを選んでしまった。ピンクの方が良かったかな?
あ、個人的に大丸は良かったです。落ち着いた雰囲気とか、トイレのきれいさとか。もっとゆっくり大丸でしたかったなー。
SunaUna。ここって本当に店によって品揃えが。。。。。梅田は結構いいと思います。東京だと、丸の内の大丸がいいと思います。他でもいくつか見たのですが、あまりにも地味で。。。。色もそうだし、なんかおばさんっぽい感じがするお店が・・・・。本来、そんなんじゃないよねー^^;とか思いながら。。。。
ちょっと写真だと色がキレイにでてませんが、きれいな明るい鶯色???黄緑???って感じの色です。SunaUnaにしては、これ値段も安くて。色違いで妹のも購入。胸のところはレースです。(透けないように裏地がついてます。)リボンと言うかひもと言うか。。。って感じのは、取り外し可能ですw
胸のところのヒラヒラが気になって購入。他にも色があったんだけど、なんでかグレーを選んでしまった。ピンクの方が良かったかな?
あ、個人的に大丸は良かったです。落ち着いた雰囲気とか、トイレのきれいさとか。もっとゆっくり大丸でしたかったなー。
PR
ご飯です。恒例ですね。他に写真ないのか??って感じですがwwww

1日目は、お昼にラーメン。そして、夜にめざましテレビ???みたいな感じの店に。銀座にあったの。まぁ、普通のお店・・・・と思った。案外メニューが少なかったな。

2日目のランチは、中華。って、これは友達のご飯。チャーハンにお肉の焼いたのがいっぱいかかってあるみたいな感じ。

リカのはこっち。鶏肉のから揚げみたいなのがご飯にのっけてあって、サラダがついてるの。

夜は築地でお寿司。・・・・んー、微妙。高いお店ならおそらくおいしかったのかも。でも、リカたちが行ったお店はチェーン店なんだって。値段はそんなに高いわけでもなかったんだけど。だからかな。。。。微妙。(白身魚のひらめが臭いと感じるなんてありえない。。。。と思ったんだけど。。。。)店選びは大切かも。。。。

最終日。ツバメキッチン???とか言うお店。ジャガイモはおいしかった。ハンバーグはリカよくわかんないwww(ごめんなさい。ハンバーグがあまり好きじゃないんです・・・・)

お友達のハンバーグ。お友達も、ハンバーグよりジャガイモがおいしかったwwwと言ってたwwwwしかし、ここのお店めっちゃ人気なのか、人がいっぱいだったよwwww

最終日のおやつ。空港で食べましたwwww
さて、めっちゃおまけ画像です。

実は、東京に行く前に食べたのがパンダの肉まん。。。。かわいすぎ・・・と頼んでしまった。しかし、食べるときは半分に割ってしまうwwww(かわいそーwwww)本当は、東京にお土産にもって行きたかったwwww(爆笑)
1日目は、お昼にラーメン。そして、夜にめざましテレビ???みたいな感じの店に。銀座にあったの。まぁ、普通のお店・・・・と思った。案外メニューが少なかったな。
2日目のランチは、中華。って、これは友達のご飯。チャーハンにお肉の焼いたのがいっぱいかかってあるみたいな感じ。
リカのはこっち。鶏肉のから揚げみたいなのがご飯にのっけてあって、サラダがついてるの。
夜は築地でお寿司。・・・・んー、微妙。高いお店ならおそらくおいしかったのかも。でも、リカたちが行ったお店はチェーン店なんだって。値段はそんなに高いわけでもなかったんだけど。だからかな。。。。微妙。(白身魚のひらめが臭いと感じるなんてありえない。。。。と思ったんだけど。。。。)店選びは大切かも。。。。
最終日。ツバメキッチン???とか言うお店。ジャガイモはおいしかった。ハンバーグはリカよくわかんないwww(ごめんなさい。ハンバーグがあまり好きじゃないんです・・・・)
お友達のハンバーグ。お友達も、ハンバーグよりジャガイモがおいしかったwwwと言ってたwwwwしかし、ここのお店めっちゃ人気なのか、人がいっぱいだったよwwww
最終日のおやつ。空港で食べましたwwww
さて、めっちゃおまけ画像です。
実は、東京に行く前に食べたのがパンダの肉まん。。。。かわいすぎ・・・と頼んでしまった。しかし、食べるときは半分に割ってしまうwwww(かわいそーwwww)本当は、東京にお土産にもって行きたかったwwww(爆笑)
色々と移動はしたのですが。。。。。
個人的に好きだったのは、ニコライ堂と夜の東京タワーでした。(ま、観光的なのはこの2つしかいってないけどねw)

ニコライ堂です。ロシア正教の教会です。(ロシア正教と書くのは正しくないと言う人もいるようですが、ここは一応、ロシアから来てる教会みたいなんで、それでもいいかなと思います。じゃなきゃ、イコンの勉強のために山下りんをペテルブルグに派遣したりしないでしょう・・・と勝手に思ってます。)

別角度から。今回でここを訪れるのは2回目。でも、今回初めて中に入れました。ちょうどミサをやってたみたいでした。ろうそく献金(100円)をすると中に入れますと言われたので、入れてもらいました。ラッキー★まさか入れるなんて思ってもみなかった。どれが山下りんの作品とか全然わかんなかったけど、本物のイコンをはじめて見ました。これは、よかった。

朝に行って、券を買うだけで90分待ち。夜なら・・・と行ってみたけど、40分待ち。登るのはあきらめたwwwでも、夜にも行ってみて正解だったな。キレイだった。。。。。こんなにきれいになるとはwwww
そんな感じで、この2つはすごく気に入りました。
個人的に好きだったのは、ニコライ堂と夜の東京タワーでした。(ま、観光的なのはこの2つしかいってないけどねw)
ニコライ堂です。ロシア正教の教会です。(ロシア正教と書くのは正しくないと言う人もいるようですが、ここは一応、ロシアから来てる教会みたいなんで、それでもいいかなと思います。じゃなきゃ、イコンの勉強のために山下りんをペテルブルグに派遣したりしないでしょう・・・と勝手に思ってます。)
別角度から。今回でここを訪れるのは2回目。でも、今回初めて中に入れました。ちょうどミサをやってたみたいでした。ろうそく献金(100円)をすると中に入れますと言われたので、入れてもらいました。ラッキー★まさか入れるなんて思ってもみなかった。どれが山下りんの作品とか全然わかんなかったけど、本物のイコンをはじめて見ました。これは、よかった。
朝に行って、券を買うだけで90分待ち。夜なら・・・と行ってみたけど、40分待ち。登るのはあきらめたwwwでも、夜にも行ってみて正解だったな。キレイだった。。。。。こんなにきれいになるとはwwww
そんな感じで、この2つはすごく気に入りました。