[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世界最古の恐竜展。NHKでよくやってますよね。
アルゼンチンで三畳紀のあたりの恐竜の化石がたくさん発見されているとか。なんとなく気になっていたんです。やたらと不細工なトカゲとか変な哺乳類とかがあったしwwwwwいやー、いつも見慣れているようなカッコイイ恐竜と言うより、不細工なトカゲとか哺乳類が多く、小さかったですねwwwおかげで写真は撮りやすかったです。w
最初から思い切り不細工な恐竜がお出迎えwwwwかっこわるーwwww
会場にはちょっと小さめの化石がたくさん。写真をとってもいいか聞いたところ、大丈夫とのこと。恐竜の化石の展示はだいたい写真をとってもいいのが楽しいよね。
ほらみて!!!骨格からして不細工!!!これは、哺乳類だったかな???違ったかな???
これは、フレグエリサウルスだったかな?この恐竜のTシャツを買ったんだw
小さいから、頭から尻尾まで上手に撮れました♪
ちょっとでっかいめの恐竜。しっぽまで入りきらないよ。
頭の方から。ちょっとでかいともう写真が、うまく出来ないのだwwww
ワニ類???だったかしら???
恐竜。この頃、ワニ類と恐竜類がえさの取り合いしてたみたいなビデオが流れてた。wワニの仲間も体長15mとかのでかいのがいたみたいだしwww
恐竜の模型。
これが噂の不細工な哺乳類wwwww
と言うわけで、ここではちょっとフィギュアとかTシャツとか買い物しました。お釣り5000円あるはずなのに、ちょうどですねとか言われて、焦りました。^^;
友達が大阪に行きたいと言っていたので、じゃ、連休って年内はもうここしかないよってことで。で、行ってきました。
1日目は買い物。雨が降っていたし。。。。2日目は恐竜展に。まぁ、そんな感じです。で、今回は、恒例の食事です。
と言うわけで、行きますー。
1日目は雨。もうあんまり移動もしたくなかったわけなんですが。ホテルにいって、荷物を預けた後、近くのレストランに。前も何回か行ってるお店だったのですが、友達は初めてだったので。
前菜。アナゴと鶏肉のヤツです。
パスタは2種類から選べて、リカはたこ入りのビアンコを選択。
友達は、きのこいりのトマトソースのを選択。
メインも2種類から。すでにお腹いっぱいのリカ。メインはサワラの焼いたのにしました。が、個人的には、お肉の方が良かったかもとちょっと思いました。でも、ポテトはおいしかった。
お肉の方は友達が選択。豚肉がやわらかそうでした。
お腹いっぱい過ぎるところにデザート到着。リカはアールグレイ、友達はエスプレッソ。
これで2,000円なので、まぁまぁいいと思います。死ぬほどお腹いっぱいですし。^^;
死ぬほどお腹いっぱいなのに、同日、4時過ぎにのどが渇いたとお茶。梅田のイーマで。リカはタルトが好きです。
その日の夕食は、串かつ。残念ながら、写真はないけど、案外おいしかったよ。
次の日は、朝からはホテルで朝食、昼は適当にうどん。そして、帰る前にお茶をしたのですが。。。。。
このケーキ。注文してから作っているわけではないと思いますが、出てくるまでに20分とかwwww紅茶も同じくwwww忙しいのわかるけどwwwww
実は、2日目は胃痛で苦しんでおりまして。。。。。今日は寝てました。wwww
4日目は、知多半島のえびせんべいの里に行ってきました。
「リカちゃん、えびせんべいの里に行きたいんやろ?」と友達に言われました。いつも、愛知に行くとえびせんべいの里に行ってるからwwww「うんw」と言うと連れて行ってくれました。
えびせんべいを作ってる工場。ここで、いつもえびせんべいを買ってます。
お茶とかコーヒーとか無料で飲めるコーナー。工場でたくさん試食できるので、のどが渇いたらここにきたら、お茶とか飲めます。
えびせんべいの工場の向かい側には、お花を扱っている場所があります。
あるのは知っていたけど、初めて入ってみました。
ブーゲンビリアがいっぱい。
アップで撮ってみたり。
金魚さんもいましたよ。
この後、恒例のコメダでブランチ。これで、旅は終了。
お友達とまたどこか行きたいねって話しをしました。すっごく楽しかった。
パールと言っても淡水ですがw
いっぱいお土産屋さんが並んでいて、淡水真珠をたくさん売ってました。「いやいや、鳥羽ならあこや貝の真珠にするべきだったんじゃないの?」と言う人もいるかもだけど、まぁ、リカはこれでもいいのです。wだって、なんかキレイだったんだもん。
18Kと淡水真珠でできてると言うピアス。これは、最近時々つけてますよwこの間のお出かけにも付けていきました。ピンクと言うのかちょっと紫と言うのかそんな感じの色です。
上のとおそろいみたいなブレスレット。本当は全然違うお店で買ったんだけどwwww
黒の真珠バージョン。だいぶイメージが違います。これは友達にあげました。本物の淡水真珠だって言うことですが、リカにはよくわかりませんwwww
まぁ、可愛いのでいいですw
大王崎に焼きウニを食べられる場所があるってことで、早速いくことに。灯台にのぼってから、ウニを食べました。
焼いたというより、蒸した???って感じがしないでもなかったけど。友達と1つずつ食べていると、友達が「リカちゃん、あわびステーキ1800円って書いてあるよ?」と言い出しました。確かに手書きで書いてある!!!「あわびステーキありますか?」「はい。ありますよー」とのことで、あわびステーキも食べることに。
こんな風に切って出てきたあわびステーキ。これが、本当においしかった。友達と半分こしたんだけど、1つずつしてもよかったなーw
お昼ごはんもあわびにしてみた。小さいのしかなかった。あわびステーキもう一回食べたい。。。。