忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまーにネットの品々を見ています。主にお洋服関係のページですが。

個人的にフラジールが好きなので、どんなものがあるかとかSANYO商会のページは見てます。

でも、フラジールは、実物見ての方がいいかなーって感じなんです。あんまりセールでも安くなってないので、納得してからの方がいいかもって。すごい高いわけじゃないんだけど、なんだかサイズが合うかどうかよくわからないので。。。。ネットとか通販関係はとにかく、あまり高いものを購入しません。

DSC01836.JPG










ラ・バーラというブランドがあり、ファーティペット+3連ネックレス+セーターで5,880円とかのものが2,940円になっていたので、買ってみました。ファーティペットが欲しかっただけなんですがwwww

DSC01837.JPG










色違いで黒も。ちなみにですが・・・・made in chinaなのですが、うーむ。正直、3連ネックレスはいただけません。あんなのはじめて見た。いくら安くてもこれはないやろみたいな。人造真珠のネックレスなんですが、むちゃくちゃですわ。丸い真珠じゃなくて、お尻みたいに割れたような真珠がついてたりするんですね。まぁ、人造真珠っちゅーか、丸い玉にパールの色を塗りつけただけってやつなんですが。もちろん、付属の品なんて期待はしませんが、ほんま最悪のつくりでした。ちなみに、ファーティペットのタグの付け方も最悪で、切り取りました。ついでに、縫製があまりよろしくありませんね。2,940円なのでいいんですが、これをプロパーで買ってたらショックだったかも。

まぁ、セーターの方はそれなりに使い道がありそうです。でも、薄手なので、もう少し温かくなってからじゃないと着ないかなー。春においておきますw

PR
お友達と神社へ。お友達は初詣だったのかもしれません。行った場所は那智大社です。熊野三山と呼ばれる大社のうちの一つです。世界遺産に登録されています。

階段を400か500・・・おそらく500近く登って、山の上の那智大社へ。

DSC01816.JPG








ここまでくると、足がガクガクしてしまいました。運動不足wwwwとりあえず、ぜーぜーしながら、お参りとおみくじwww

DSC01817.JPG










あの木の近くのところにおみくじをくくりつけるわけなんだけど・・・リカは今年は大吉だったのだ♪珍しいwお友達は何回引いても中吉らしいけどw

DSC01818.JPG







西国三十三箇所第一番札所の青岸渡寺。ここにもお参りした。

DSC01819.JPG







さて、滝の方にいきますか。冬のせいか、水量が少ない。ちょっと残念。

DSC01820.JPG










こんな道を歩きながら行きます。さっき、表参道の階段を上りすぎて、足ががくがくになってしまったため、こっちの山道の階段を下りるのはきつい!!ガクガクしながら歩きました。

DSC01822.JPG










やっとたどり着いた。さて、ここからまた階段を下りていかなくてはなりません。

DSC01824.JPG










那智の滝です。日本一の落差があります。(水量が少ないのでなんだか・・・ですが。)

帰るときはまた階段を登ったり。。。。。なので、疲れました

ちなみに、お友達と一緒に行ってます。一人でこんな場所にはちょっと行かないです。。。。山奥なのでリカはいつも一人でこんなところに行ってると思ってる方がいらっしゃるようですが・・・・違いますので

今回のマンスリークラブ。

果たして、どんなものが・・・・と思って、箱を見たら「タンザナイト」と書いてるじゃないですか!!

「わぉwマジですか?!」あの、紫色のような青色のような石が?!

DSC01834.JPG










えー・・・大きな石はジルコニアです。。。。。で、上のほうにほんの少し、砂のような感じで申し訳程度についているのがタンザナイト。

しかも、つけたら・・・タンザナイトが短くぶらぶらしてるせいで、下手すると裏返ってちっとも見えなくなる。えええええええええええええ。そんななら、上のほうに固定されてる方がずっといい。

今回のは、なんだか残念な気分です。

雑誌Withに4℃とのコラボのジュエリーケースがついているのを見かけた。

DSC01826.JPG








ピンクで、ハートもついてるし、微妙にいいかも・・・なんて普段読まない(全然読まない)雑誌を購入。

DSC01827.JPG










中身はこんな感じで、ちょっとフワフワな感じ?(モワモワ???)で、チャックもしっかり開け閉めしやすいし、実際に使えそうなんで、今度旅行のときに使ってみる予定です。w

昨日、ティーカップのことだけ日記に書きましたが、一緒にえびせんも送られてきていたのでした。

DSC01831.JPG








色んな種類が入っていたwと言うわけで、お母さんが喜んでいた。wwww

えびせんの里のサイトの中でどれがほしいか聞かれていたので、ほしいものをちょっと言うておいたのだった。

はまかぜ(いつもみんなに人気)とえびせんかりんとう(ミックスに入っていてちょっと食べてみたかった。)と海老小判(100円なんだけど、結構人気)とわさび味(これは多分、送ってきた人の趣味w)とおまけ(いつもおまけをくれるのだった)

しばらくえびせんがいっぱいあるな。

<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]