忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジーンワルツ/海棠尊

微妙に違うんだな。チームバチスタの栄光とかそう言うのとは。。。。。

まず、白鳥君が出てこない。チームバチスタとかのシリーズは白鳥君が出てくると面白くなるんだよね。これは、どうもシリーズでもなさそう。(だけど、病院の名前は似たのが出てくる)

代理母出産の話でもあります。お母さんになりたいのに不妊治療がなかなかうまくいかない人、お母さんになんて別になりたくなかったのに子供ができちゃった人・・・色んな人が出てきます。

まぁ、これは小説なので最後はめでたしめでたしだけど、実際には色々あるんだろうなーと思いますよ。
PR
洗顔フォームがなくなったので、購入してみました。

DSC02264.JPG










はしかた化粧品のうるおい泡洗顔。

泡の状態で洗顔フォームが出てくるので、泡立ての必要がないからラクと言えばラクですねw

1つ気になったのはエタノールが入っていたこと。まぁ、でも一番最後の表記されてるので、一番量は少ないってことか。。。。。ってことで購入。

ひりひりとかもなく、大丈夫でした。

しかし、これが500円です。安い。ここの商品って安いのがすごいですよねー。ドクターズコスメでこの値段。

ちなみに、妹がにきびの関係で、箸方クリニックに通ってるんですが、すぐによくなってきたようです。
暑いときには、涼しい服に限ります。


DSC02260.JPG








てなわけで、買っちゃいました。全然安くなってなかった。1,990円とかそんなのだった。もっと安くなってからにしてもよかったんだけど、なにしろ、サイズが。。。。ウエスト58からしかサイズがないんです。(もう一つ小さくても良いかもしれないんだけど。。。。)でも、この58ってすぐに売れちゃうのか、すぐになくなるんだよねー。だから、全然安くなってない!と思いつつも購入。

安くなっていたのはカーディガン。

DSC02259.JPG










こちらは仕事用のUVカットのカーディガン。かなり薄手。黒と白も持ってる。けど、これ、Vネックじゃないのがちょっとばかりダメです。が、990円。毎日、日差しがきつすぎるので、外に出るときにはこう言うのを着て出かけてます。

DSC02258.JPG










こちらは、光脱毛の日専用wwww暑いので、半そでが良いんですが、キャミソールでエステに出かけないといけないので、すぐに上は脱げるようにこう言うのがいいかなーって。半そでのカーディガンは最近あんまり売ってなかったから、ミニマムミニマムで買ったのとこれと2つしかないです。

今日も3冊購入。

もちろん、ナツイチのスタンプを集めるため川上弘美の「風花」を購入。そして、それ以外にも。。。。w

DSC02261.JPG








この箱。これが、リカのまだ読んでない本を入れておく箱です。元々は栄養ドリンクの箱なんですよwwwこれがサイズがちょうどいいので、千代紙をはったりしてこんな風になってます。読んだ本はまた別の同じような箱に収納されます。

いれてあるのは、文庫本とかです。後ろの水色のストライプのファイルは、雑誌の切り抜きを入れてあるファイルです。主に美容関係の切抜き。これをローションパックの時に暇だから見て、「ほー。なるほどねー」とかやってるわけですwwww

そして、今日買ったのは「風花」だけではなく、写真の後ろの方にちょこんとのぞいている感じの本2冊。一つは、小林ひろ美さんの『美肌図鑑』。この人って確か、30代前半まで肌を焼いたりしまくってたのに、そこから美肌に目覚めた人だったなーって思って。ついつい、手にとって見たら、ちょっと面白かったので購入。まぁ、小説みたいに全部目を通しても仕方ないので、暇に任せて、あるいはローションパックの合間にでもwwwと思いました。

そして、もう一つ。後ろの方に見えている『佐伯チズ式美肌バイブル』。おーーーーーーーーーーwこんな田舎でも佐伯チズの本は普通に何冊か置かれている!!!すごいな!これはいいかもーなんて購入してしまった。これで、頑張ってローションパックすることにします。wwww

本当はね、今日はマッサージをしてもらおうと思ってたのに、予約が取れず、もう遅くなりそうだったし、諦めて本屋に入ったの。そこで、こんな本を見つけてしまい、うっかり楽しくなったのでした。
Z00 2 /乙一

ZOO 1が怖かったけど、面白いと言うのもあり2も買ってみた。

が、正直、んーーーーーーーって感じ。

これは怖くなかった。やっぱりグロイシーンとかないわけじゃないんだけど、1の時の「SEVEN ROOMS」とか「カザリとヨーコ」とかと比べるといまいち現実味がないので、怖くなかったと言う感じかな。

タイトルを見たらすぐに「あー、あの話ね」と思い出せる感じなんだけど、前と比べたら印象に残るものが少なくて。

正直、そんな感じでした。
<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]