忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そしてどんどん進んでいく。

PA081054.JPG








奥に行くとこんな感じで。この奥にご本尊様とかあるんだな。

PA081056.JPG










盥漱盤(かんそうばん)。最初の文字。難しいなーって思ったけど、覚えた。「たらい」って字だwこの盥で汚れを漱ぎなさいってこと???

PA081059.JPG








ジャーン。こんな感じになってます。ハスがついてんの。ちなみに、後ろの方に小さく見えるのは誰でしょう?www

PA081061.JPG








この門、前と後ろに4体の仏様がいるの。すごいなーって思いながら見たよ。

PA081062.JPG








裏側。

PA081070.JPG








本堂。本堂の前にある石。これ有名なんだって。リカにはそのよさはわからないけど。www

PA081075.JPG










結構でっかい灯篭。

PA081078.JPG









本堂の前のところ。でっかいちょうちんとかある。ここで、リカと妹はおみくじを引いた。吉で案外内容はよかったけど。。。。リカはやっぱり「金運」、妹は「縁結び」がいいと出ている。。。。。

PA081081.JPG








まぁ、そんな感じの旅でした。
PR
なんだかんだと忙しくなりまして。。。。と言い訳をまず。wwww

もう最近、こればっかりですねやべー

と言うわけで、いきなりですが旅行写真・・・とかいっときましょか?!

西国33番札所の粉河寺に10月8日に行ってきました。ずいぶん前ですが、今頃写真の編集をしたわけで。。。。

PA081032.JPG










今、なぜお寺なのか・・・・まぁ、妹が仏像が好きなのと、現在喪中につき神社には行けないという事情があります。忙しかったのは事実で、色々お葬式とかありまして。。。。。

PA081034.JPG










山門っていうのかなー。そこにいた仁王さん。

PA081037.JPG










かなり目がするどいです。かっこいいー。

PA081038.JPG








天井のところ。透かし模様がきれい。

PA081039.JPG








粉河寺は結構でっかいんですよ。

PA081042.JPG








童男堂。千手観音様が姿を変えた童男大士をおまつりしているらしいです。

PA081044.JPG








仏足石。

PA081045.JPG








ほら、仏様の足の形してるでしょ?

PA081048.JPG








出現池のところにある、童男大士像。この池から童男大士に姿を変えた観音様が出現したらしいよ。

PA081050.JPG








念仏堂。

まだまだ続く。。。。

と言うわけで、購入した商品がこちら!!!

DSC02297.JPG











1980円ぐらいで売ってます。ミストが出るやつです。

最初からつまづきました・・・・ミストがでない!!!お店に行くと「こうやってね、綿棒でグリグリすると出るようになるの。高いやつでもね、結構これってつまるのよ」とグリグリ。するとミストが出てきた。

DSC02298.JPG








高いやつでも詰まるのか。だったら、安いのでええわい。で、ピンクのが本体。左の白いのはケース。真ん中の白いのは化粧水とか入れるボトル。

スライドするとミストが出てくると言うやつです。これを購入しようと考えたのは、なぜかと言うと、長時間電車に乗ることが多いのですが、かなり乾燥します。本当にこれでやられる確率が高いのです。だから、これをもっていこうと思ったんです。が、この間、電車に乗ったときには忘れていきました

そんなわけで、今度使います。あ、扇風機とかの横で使うと、ミストが流れちゃうので、気をつけてくださいwwww(当たり前かw)
ドラッグストアでボーっと見ていたら、テスターはおいてあるのに、商品がないものが。。。。「今ならサンプルもらえます」ってなんで、サンプルだけ???

お店の人に、「あの、さっき見かけた商品で・・・」と言うと「あ、サンプルですね!」とサンプルをくれました。「これってまだ発売されてないんですか?テスターしかなかったんですが」「そうです。まだ発売されていません。」と。

それがこちらの商品。

DSC02307.JPG










ロレアルパリのリバイタリフトナイトコンセントレートエッセンスと言うやつです。(名前、長い。)夜用の集中日溶液らしく、「夜に使ってくださいね!!!」だって。

サンプルを使ってみたところ、案外良かったので購入しました。

その日の体調にも私の場合よるので、実際のところ何日か使ってみないとわからないと言うやつです。

DSC02308.JPG










スポイトになっていて、液をとりだします。香料が入っているのが気になりますが。比較的、朝には顔がふっくらしてるように思います。本当に私の顔は、体調によるみたいで、はりはりしてる日もあれば、一気に老けたように見える日もあり。。。。なんだろう・・・???

水分がうまいこと顔に残ってくれないのがダメなんだろうか。。。。とか考えているわけですが。。。。
 
この本は、いわゆる集英社の戦略によりうっかり買ってしまったという代物です。ナツイチですよ。スタンプ欲しさに買った最後の本です。

さよならバースディ/荻原 浩

バースディというのはボノボ(ピグミーチンパンジー)の名前です。霊長類研究センターで、言葉を覚えさせる実験をやっていて、その実験対象となっているボノボです。

実は、この本では2人の人が死にます。このプロジェクトを手がけていた安達助教授が自殺して1年。真と由紀がその研究を受け継ぐわけです。ちなみにこの2人は付き合っています。が、真が由紀にプロポーズをした日に由紀が自殺します。

なんじゃー!!!このわけのわからん!!!!って感じで、最初イライラするわけなんですが。。。。

真はバースディが由紀の最後を見ていたと考え、バースディから最後の由紀の様子を聞きだそうと頑張ります。そしてわかったことは・・・・

と言う感じなのですが、なんで自殺なんかしちゃうの???もっと違う方法があったんやないの???と割り切れない気持ちがいっぱいです。もちろん、自殺しないと物語りは進まないわけですが。
<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]