コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は、1月の3連休は、伊勢・鳥羽に旅行にいってました。旅行の写真は・・・まぁ、後ほどにするとして。。。。とりあえず、小物。

伊勢で購入した和小物。上がアクセサリー入れで、下は数珠入れです。数珠入れはもうちょっと華やかなのにしようかと思ったんだけど。。。。。お葬式とか法事に持っていくんだしなぁ。。。。ってちょっと地味なのにしました。
アクセサリー入れは、案外いいです。

フタをあけるとこんな感じ。鏡もついてます。この写真では、和風のピンをいれてますが、上の方にはピアスとか指輪を入れられるようなスペース。下の方はネックレスとか入れるのかな?鏡もついてるのはいいなーって思いました。ちなみに、ピンも購入しました。w
続いて、鳥羽で購入したもの・・・・真珠です。

淡水真珠は安いし、デザインも可愛い。ピンクが好きな私はついつい。。。。

ピアス拡大図。

ブレスレット拡大図。
でも、あこや貝の一粒の真珠ピアスが前からほしかったわけで・・・・。

色々見て、大きさとテリを見てこれにしました。まぁ、こんなものかと。正直、まぁ、淡水真珠のものなら1000円とか2000円で買えるけど、あこや貝になるとこれで、1万円以上します。
まぁ、それだけあこや貝のはいいものだと思えばいいのか?でも、最終的に長いこと使えるのはこっちの真珠の方だろうなって気がします。デザインがシンプルなだけに。
伊勢で購入した和小物。上がアクセサリー入れで、下は数珠入れです。数珠入れはもうちょっと華やかなのにしようかと思ったんだけど。。。。。お葬式とか法事に持っていくんだしなぁ。。。。ってちょっと地味なのにしました。
アクセサリー入れは、案外いいです。
フタをあけるとこんな感じ。鏡もついてます。この写真では、和風のピンをいれてますが、上の方にはピアスとか指輪を入れられるようなスペース。下の方はネックレスとか入れるのかな?鏡もついてるのはいいなーって思いました。ちなみに、ピンも購入しました。w
続いて、鳥羽で購入したもの・・・・真珠です。
淡水真珠は安いし、デザインも可愛い。ピンクが好きな私はついつい。。。。
ピアス拡大図。
ブレスレット拡大図。
でも、あこや貝の一粒の真珠ピアスが前からほしかったわけで・・・・。
色々見て、大きさとテリを見てこれにしました。まぁ、こんなものかと。正直、まぁ、淡水真珠のものなら1000円とか2000円で買えるけど、あこや貝になるとこれで、1万円以上します。
まぁ、それだけあこや貝のはいいものだと思えばいいのか?でも、最終的に長いこと使えるのはこっちの真珠の方だろうなって気がします。デザインがシンプルなだけに。
正直なところ、これだけ怠けていたら写真がたまりすぎて、どうしようもない。
簡単に済んでいくところから片付けたい・・・が本音。
とりあえず、年末から色々食べたものでもアップしちゃうかな。
まずは年末のイタリアン。このお店は新しく建物を建てて、そこへ移ったの。
メニューも少し変わったなー。ワンプレートランチみたいな900円のがなくなって、1500円からになってた。

前菜。インディアンの髪飾りの羽みたいになった葉っぱが印象的w

クリーム系のパスタが好きだけど、お腹いっぱいになるね。サツマイモとかが具になってたね。

で、デザート。ここはいつも3種類。
結構おいしいです。(1500円のランチです。これ以上食べるのは厳しい。お腹がいっぱい過ぎる。)
続きまして、お正月に友達と会ってお茶をしたときの様子。

例の3人組であっていたわけです。ココアを頼みました。寒いから。

寒いと言いながら、食べるプディーノ。アイスが入ってます。
同級生なんでね、なんとなく和気藹々と・・・・・w
そして、最近食べたフランス料理。
いつもは1500円のを頼むんだけど、2000円のも復活。2000円のにしてみた。

絶対に前菜は鶉のもも肉のコンフィ。これが一番すきなの。

パンが運ばれてきた。前は、オカワリとかあったけど、もうなくなったのかな?(私はお腹いっぱいになりすぎるので、おかわりできないんだけど^^;)

本日のスープはサツマイモのポタージュ。おいしーw

メインが1500円のと2000円のでは違うの。1500円のはお肉(ミンチ)をマッシュポテトでくるんだものが出てきてたけど、私はそれはいやだったので、鴨肉のロティ(バルサミコソース)にしたwこれがおいしかった。

お茶は相変わらずフレーバーティを選択。デザートはホワイトチョコのロールケーキを選択。
ここのいいところは、前菜もスープもお茶もデザートも数種類から選べるところね。
まぁ、そんな感じでした。w
簡単に済んでいくところから片付けたい・・・が本音。
とりあえず、年末から色々食べたものでもアップしちゃうかな。
まずは年末のイタリアン。このお店は新しく建物を建てて、そこへ移ったの。
メニューも少し変わったなー。ワンプレートランチみたいな900円のがなくなって、1500円からになってた。
前菜。インディアンの髪飾りの羽みたいになった葉っぱが印象的w
クリーム系のパスタが好きだけど、お腹いっぱいになるね。サツマイモとかが具になってたね。
で、デザート。ここはいつも3種類。
結構おいしいです。(1500円のランチです。これ以上食べるのは厳しい。お腹がいっぱい過ぎる。)
続きまして、お正月に友達と会ってお茶をしたときの様子。
例の3人組であっていたわけです。ココアを頼みました。寒いから。
寒いと言いながら、食べるプディーノ。アイスが入ってます。
同級生なんでね、なんとなく和気藹々と・・・・・w
そして、最近食べたフランス料理。
いつもは1500円のを頼むんだけど、2000円のも復活。2000円のにしてみた。
絶対に前菜は鶉のもも肉のコンフィ。これが一番すきなの。
パンが運ばれてきた。前は、オカワリとかあったけど、もうなくなったのかな?(私はお腹いっぱいになりすぎるので、おかわりできないんだけど^^;)
本日のスープはサツマイモのポタージュ。おいしーw
メインが1500円のと2000円のでは違うの。1500円のはお肉(ミンチ)をマッシュポテトでくるんだものが出てきてたけど、私はそれはいやだったので、鴨肉のロティ(バルサミコソース)にしたwこれがおいしかった。
お茶は相変わらずフレーバーティを選択。デザートはホワイトチョコのロールケーキを選択。
ここのいいところは、前菜もスープもお茶もデザートも数種類から選べるところね。
まぁ、そんな感じでした。w
今年も皆さんお世話になりました。
ありがとうございました。
私、途中から色々とあって、怠けてました。
今年は、半分つらい年でした。
色んな出来事が重なりました。
来年はいい年だといいなと思ってます。
まだ喪中につき、年末の挨拶だけにさせてもらいます。
来年もよろしくお願いします。
ありがとうございました。
私、途中から色々とあって、怠けてました。
今年は、半分つらい年でした。
色んな出来事が重なりました。
来年はいい年だといいなと思ってます。
まだ喪中につき、年末の挨拶だけにさせてもらいます。
来年もよろしくお願いします。