コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更ながら、旅日記。
7月の3連休は愛知及び三重へ。
前から気になってた安土城にいくことにした。といっても、これはテーマパーク。ちょんまげワールド(安土桃山文化村)。しかし・・・人が少ない。しかも、私たちは3時ごろについてしまい、あんまり時間はなかった。。。。。

伊勢の方から鳥羽の方へ行くときに必ず見える安土城。気になって仕方ない。金ぴかだしwwww

入り口ですw全然、人がいない。。。。。

中に入ると金の像が。。。。。

なんと菅原道真・・・・あれ?安土桃山文化村じゃなかったっけ????

兵士が上からのぞいてます。

説明書きによると遊郭らしかった。花魁はその時はいなかった。

町の様子。。。。人がいない。。。。。

これ、実はエレベーター。これで、上まで上がります。


とにかく、ほとんど人がいない。まぁ、忍者や町人(この人たちはスタッフです)が多少いた。

忍者の展示を見てみた。これ、みずぐもとか言う水の上で浮かぶための道具。

手裏剣がいっぱいあった。他にもまきびしとかくないもあったよ。

さて、安土城を目指すか!
7月の3連休は愛知及び三重へ。
前から気になってた安土城にいくことにした。といっても、これはテーマパーク。ちょんまげワールド(安土桃山文化村)。しかし・・・人が少ない。しかも、私たちは3時ごろについてしまい、あんまり時間はなかった。。。。。
伊勢の方から鳥羽の方へ行くときに必ず見える安土城。気になって仕方ない。金ぴかだしwwww
入り口ですw全然、人がいない。。。。。
中に入ると金の像が。。。。。
なんと菅原道真・・・・あれ?安土桃山文化村じゃなかったっけ????
兵士が上からのぞいてます。
説明書きによると遊郭らしかった。花魁はその時はいなかった。
町の様子。。。。人がいない。。。。。
これ、実はエレベーター。これで、上まで上がります。
とにかく、ほとんど人がいない。まぁ、忍者や町人(この人たちはスタッフです)が多少いた。
忍者の展示を見てみた。これ、みずぐもとか言う水の上で浮かぶための道具。
手裏剣がいっぱいあった。他にもまきびしとかくないもあったよ。
さて、安土城を目指すか!
色々ありまして、間があきすぎました。
まぁ、自分としては今年の結構な事件が発生。オロオロしてる間にこんなになっちゃった。前回8/5に更新かぁ。だいぶ時間がたったな^^;この頃はまだ事件は発生しておらず、楽しく過ごしてたのでした。
まぁ、進めます。色々してた方が気がまぎれますのでwww

次の日、大王崎へw前にも行きましたが、あわびステーキが目的。友達は、オオアサリを食べました。

私があわびステーキを頼むと、「はんぶんこしよw」とかってwwwwんで、はんぶんこしたwwww

鳥羽まで戻ってきて、昼ごはん。どこにしようか。。。。って迷ってたけど、ここにしようと決めて入ったのがよかった。すぐに席に案内してもらえた。もう少し遅かったら、待たなきゃならなかった。エビフライ定食。。。。エビが多すぎる。。。。「普通は3匹なんですが、小さかったので4匹にさせてもらいました」とかって。いや・・・小さくてもいいんだけどね^^;すごいサービスやなーwwww

帰りに二見で、赤福カキ氷を食べました。
暑くて死にそうだったし、熱中症にもなってしまった旅だったけど、結構楽しかったな。
まぁ、自分としては今年の結構な事件が発生。オロオロしてる間にこんなになっちゃった。前回8/5に更新かぁ。だいぶ時間がたったな^^;この頃はまだ事件は発生しておらず、楽しく過ごしてたのでした。
まぁ、進めます。色々してた方が気がまぎれますのでwww
次の日、大王崎へw前にも行きましたが、あわびステーキが目的。友達は、オオアサリを食べました。
私があわびステーキを頼むと、「はんぶんこしよw」とかってwwwwんで、はんぶんこしたwwww
鳥羽まで戻ってきて、昼ごはん。どこにしようか。。。。って迷ってたけど、ここにしようと決めて入ったのがよかった。すぐに席に案内してもらえた。もう少し遅かったら、待たなきゃならなかった。エビフライ定食。。。。エビが多すぎる。。。。「普通は3匹なんですが、小さかったので4匹にさせてもらいました」とかって。いや・・・小さくてもいいんだけどね^^;すごいサービスやなーwwww
帰りに二見で、赤福カキ氷を食べました。
暑くて死にそうだったし、熱中症にもなってしまった旅だったけど、結構楽しかったな。
7月の3連休は三重県に出かけました。
その時のご飯とかです。
その前に、おやつにカキ氷したんだけどね。w

安土・桃山文化村ってところで、遊んだの。その時、500両で買い物したカキ氷www「千両箱必要やなw」とか言いながら、買い物してました。

いさぎのお刺身。(だったと思う。)友達はこんなのが大好きです。

いかげそ。友達はこれも好きなんです。

友達は、いつも刺身ばっかりたのみます。^^;私はそんなに食べないんだけど。

ほら貝の刺身。「こんなの食べたことない」って言うから、「この前も頼んで、食べたやん^^;」って突っ込みをいれたwww

さざえのお刺身です。
他にも色々頼んだなー。なんか2人で15,000円もしたし^^;
その時のご飯とかです。
その前に、おやつにカキ氷したんだけどね。w
安土・桃山文化村ってところで、遊んだの。その時、500両で買い物したカキ氷www「千両箱必要やなw」とか言いながら、買い物してました。
いさぎのお刺身。(だったと思う。)友達はこんなのが大好きです。
いかげそ。友達はこれも好きなんです。
友達は、いつも刺身ばっかりたのみます。^^;私はそんなに食べないんだけど。
ほら貝の刺身。「こんなの食べたことない」って言うから、「この前も頼んで、食べたやん^^;」って突っ込みをいれたwww
さざえのお刺身です。
他にも色々頼んだなー。なんか2人で15,000円もしたし^^;