忍者ブログ
コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思いっきり間があきましたが、ちょんまげワールド②です。

DSC02671.JPG








いざ、安土城へ!!!(っと、ここまではバスで山を登ってきたよ)

DSC02672.JPG










じゃじゃーん。安土城。ではでは、今から攻め入るでござる。(違

DSC02673.JPG










いきなり桶狭間の戦いが繰り広げられているようだ。。。。。

DSC02677.JPG







鉄砲で狙っている。気をつけて!

DSC02678.JPG







茶々とか。。。。。

DSC02684.JPG








外国の人と会談をする織田信長。

DSC02683.JPG








本能寺!!!そして、ついに・・・・

DSC02681.JPG










本能寺の変。

DSC02687.JPG








安土城最上階。金ぴかでございます。

DSC02689.JPG








天井にはシャンデリア。

DSC02690.JPG










赤い天井。

DSC02685.JPG








安土城の上から町をのぞいてみる。

DSC02686.JPG










でっかい金のしゃちほこ。

もっと時間があったら楽しかったのにな。。。。
PR
今更ながら、旅日記。

7月の3連休は愛知及び三重へ。

前から気になってた安土城にいくことにした。といっても、これはテーマパーク。ちょんまげワールド(安土桃山文化村)。しかし・・・人が少ない。しかも、私たちは3時ごろについてしまい、あんまり時間はなかった。。。。。

DSC02656.JPG










伊勢の方から鳥羽の方へ行くときに必ず見える安土城。気になって仕方ない。金ぴかだしwwww

DSC02657.JPG








入り口ですw全然、人がいない。。。。。

DSC02658.JPG








中に入ると金の像が。。。。。

DSC02659.JPG










なんと菅原道真・・・・あれ?安土桃山文化村じゃなかったっけ????

DSC02660.JPG










兵士が上からのぞいてます。

DSC02661.JPG








説明書きによると遊郭らしかった。花魁はその時はいなかった。

DSC02663.JPG








町の様子。。。。人がいない。。。。。

DSC02662.JPG










これ、実はエレベーター。これで、上まで上がります。

DSC02664.JPG








DSC02666.JPG










とにかく、ほとんど人がいない。まぁ、忍者や町人(この人たちはスタッフです)が多少いた。

DSC02667.JPG








忍者の展示を見てみた。これ、みずぐもとか言う水の上で浮かぶための道具。

DSC02668.JPG










手裏剣がいっぱいあった。他にもまきびしとかくないもあったよ。

DSC02670.JPG










さて、安土城を目指すか!
色々ありまして、間があきすぎました。

まぁ、自分としては今年の結構な事件が発生。オロオロしてる間にこんなになっちゃった。前回8/5に更新かぁ。だいぶ時間がたったな^^;この頃はまだ事件は発生しておらず、楽しく過ごしてたのでした。

まぁ、進めます。色々してた方が気がまぎれますのでwww

DSC02698.JPG








次の日、大王崎へw前にも行きましたが、あわびステーキが目的。友達は、オオアサリを食べました。

DSC02699.JPG








私があわびステーキを頼むと、「はんぶんこしよw」とかってwwwwんで、はんぶんこしたwwww

DSC02700.JPG







鳥羽まで戻ってきて、昼ごはん。どこにしようか。。。。って迷ってたけど、ここにしようと決めて入ったのがよかった。すぐに席に案内してもらえた。もう少し遅かったら、待たなきゃならなかった。エビフライ定食。。。。エビが多すぎる。。。。「普通は3匹なんですが、小さかったので4匹にさせてもらいました」とかって。いや・・・小さくてもいいんだけどね^^;すごいサービスやなーwwww

DSC02711.JPG







帰りに二見で、赤福カキ氷を食べました。

暑くて死にそうだったし、熱中症にもなってしまった旅だったけど、結構楽しかったな。
7月の3連休は三重県に出かけました。

その時のご飯とかです。

その前に、おやつにカキ氷したんだけどね。w

DSC02691.JPG










安土・桃山文化村ってところで、遊んだの。その時、500両で買い物したカキ氷www「千両箱必要やなw」とか言いながら、買い物してました。

DSC02693.JPG








いさぎのお刺身。(だったと思う。)友達はこんなのが大好きです。

DSC02694.JPG








いかげそ。友達はこれも好きなんです。

DSC02695.JPG








友達は、いつも刺身ばっかりたのみます。^^;私はそんなに食べないんだけど。

DSC02696.JPG








ほら貝の刺身。「こんなの食べたことない」って言うから、「この前も頼んで、食べたやん^^;」って突っ込みをいれたwww

DSC02697.JPG








さざえのお刺身です。

他にも色々頼んだなー。なんか2人で15,000円もしたし^^;
今日、パン教室の体験教室にいってきました。

今日はマヨネーズパンとコーヒーゼリー作りをしました。

どっちもおいしかった。

DSC02742.JPG








上手にできたwwww

でもね、リカにはパン作りはむかないかもwwww

だって、細かく分量を測るのも苦手だし、それに丸めるのも苦手。

丸めるのはあんまりうまくできなくて「なんかできない・・・」ってやってたら、先生が丸めてくれたwwww

でも、おいしかったからまた行くかも。
<< 前のページ 次のページ >>
行動記録暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 いがり]
[12/20 いがり]
[12/18 いがり]
[05/28 いがり]
[05/18 いがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リカ
性別:
女性
職業:
謎ですわよw
趣味:
本を読みますわ。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]