コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実はアンパンを作ってみた。
と言うか、単純にホームベーカリーの調子が悪くて、一次発酵がうまくいかず、仕方なく取り出して、オーブンレンジで発酵をさせた。
元々、食パン用の生地。
しかも、かなーり適当だったため、発行の時間も適当すぎて、一次発酵の時点でかなり生地が膨張www
どうかなーと言いつつ作ってみる。
何しろ家には道具がない。まな板の上にラップを敷き、打ち粉をした。生地を分けるものがないので、バターナイフで切って分けていく。それを丸める。
丸めるのはいいが、次は麺棒で伸ばさないと!が、ないwwww丸めたのをプシュッと手でつぶす。どんだけ道具がないんだ。。。。。
何とかつぶしてガス抜きして、あんこを詰めて、なんとか丸めなおし。
そして二次発酵。
「塗卵した方がええんやない?」と妹に言うけど、「これでいい」とのことでそのまま焼いた。
とりあえず、焼けた。焼きたてを食べたら、食パンにあんこを・・・・って感じだった。(笑)
が、一日おいてみた。
案外かたくならず、しかも、味が落ち着いて、普通にアンパンらしくなっている!!!!
なんてこった。今まで、次の日においしくなるなんて・・・あったっけ???
とかなんか不思議な気分でした。(笑)
なんとか一応成功らしかったです。
と言うか、単純にホームベーカリーの調子が悪くて、一次発酵がうまくいかず、仕方なく取り出して、オーブンレンジで発酵をさせた。
元々、食パン用の生地。
しかも、かなーり適当だったため、発行の時間も適当すぎて、一次発酵の時点でかなり生地が膨張www
どうかなーと言いつつ作ってみる。
何しろ家には道具がない。まな板の上にラップを敷き、打ち粉をした。生地を分けるものがないので、バターナイフで切って分けていく。それを丸める。
丸めるのはいいが、次は麺棒で伸ばさないと!が、ないwwww丸めたのをプシュッと手でつぶす。どんだけ道具がないんだ。。。。。
何とかつぶしてガス抜きして、あんこを詰めて、なんとか丸めなおし。
そして二次発酵。
「塗卵した方がええんやない?」と妹に言うけど、「これでいい」とのことでそのまま焼いた。
とりあえず、焼けた。焼きたてを食べたら、食パンにあんこを・・・・って感じだった。(笑)
が、一日おいてみた。
案外かたくならず、しかも、味が落ち着いて、普通にアンパンらしくなっている!!!!
なんてこった。今まで、次の日においしくなるなんて・・・あったっけ???
とかなんか不思議な気分でした。(笑)
なんとか一応成功らしかったです。
PR
私っておやつが大好きです。
お菓子を食べたり、お茶を飲んだり、ジュースを飲んだり。
大したものじゃなくて大丈夫。
一日にお菓子を食べる楽しい時間が1回取れるとすごくうれしい。
まぁ、仕事をしてたら優雅にお茶なんてことにはならないけどw
家に帰ってきて、寝るまでの間にちょこっと食べるおやつが好きですwwww
これは、休みの日に撮った写真です。紅茶が付いてるしwwww
このドーナツ。100円なんですね。妹が気に入っています。元々は別のお店でそっくりなのを買っていたのですが、私がたまたま行ったお店でこれを買ってきました。妹の好きなドーナツにそっくりだったので。そしたら、妹が「これおいしい」と。
値段も安いし、大きさも大きいとのこと。滅多に行くようなお店じゃないんだけど、妹はすごく気に行ったみたいで、そのあとすぐに買いに行ってましたよ。
これは、USJで買ったお菓子。
パスタを揚げて、チーズ味とかにしてるやつです。
これ案外おいしかったよwwwwまた食べたいなwと言うか、自分で作れないのかなとか思ったり。(笑)
おやつは心が和みます。
お菓子を食べたり、お茶を飲んだり、ジュースを飲んだり。
大したものじゃなくて大丈夫。
一日にお菓子を食べる楽しい時間が1回取れるとすごくうれしい。
まぁ、仕事をしてたら優雅にお茶なんてことにはならないけどw
家に帰ってきて、寝るまでの間にちょこっと食べるおやつが好きですwwww
これは、休みの日に撮った写真です。紅茶が付いてるしwwww
このドーナツ。100円なんですね。妹が気に入っています。元々は別のお店でそっくりなのを買っていたのですが、私がたまたま行ったお店でこれを買ってきました。妹の好きなドーナツにそっくりだったので。そしたら、妹が「これおいしい」と。
値段も安いし、大きさも大きいとのこと。滅多に行くようなお店じゃないんだけど、妹はすごく気に行ったみたいで、そのあとすぐに買いに行ってましたよ。
これは、USJで買ったお菓子。
パスタを揚げて、チーズ味とかにしてるやつです。
これ案外おいしかったよwwwwまた食べたいなwと言うか、自分で作れないのかなとか思ったり。(笑)
おやつは心が和みます。
映画になってますよね。
確か、吉永小百合さんの主演映画になってると思います。ふしぎな岬の物語って映画はなってるのかな?
虹の岬の喫茶店 / 森沢明夫
幻冬舎文庫から出てます。
短編がいくつかで成り立っています。
おばさんが一人でする岬にある喫茶店にやってくる人たちの物語です。
登場人物の中には泥棒さんまでいます。(笑)
でも、泥棒さんは泥棒できないんですね。(笑)
あの後、泥棒さんは人生をやり直したのかな。やり直せてたらいいな。
短編なので、寝る前に1つだけ話を読んで・・・みたいな感じで読んでました。
全部の話が、心が温まるような話になってるので、読んでいて安心でした。
確か、吉永小百合さんの主演映画になってると思います。ふしぎな岬の物語って映画はなってるのかな?
虹の岬の喫茶店 / 森沢明夫
幻冬舎文庫から出てます。
短編がいくつかで成り立っています。
おばさんが一人でする岬にある喫茶店にやってくる人たちの物語です。
登場人物の中には泥棒さんまでいます。(笑)
でも、泥棒さんは泥棒できないんですね。(笑)
あの後、泥棒さんは人生をやり直したのかな。やり直せてたらいいな。
短編なので、寝る前に1つだけ話を読んで・・・みたいな感じで読んでました。
全部の話が、心が温まるような話になってるので、読んでいて安心でした。
口紅はアレルギーで荒れるのがひどいので、メイクで色物と言えばアイシャドーぐらいになってる私です。
もうちょっと口紅が使えればいいんだけどなぁ。。。。顔色が。。。。。
普段は、ベージュからブラウンになるようなグラデーションのアイシャドーを使ってます。
でも、飽きてくるんですよね。
だから、グラデーションの途中にピンクが入るようにしたりもするんですが、それでも飽きてきたときにと思って買いましたw
グリーンとパープル。
メガネのフレームの色も関係してくるので、メガネと相談しつつ。(笑)
どちらも、結構気に入ってます。
パープルの方は、アレルギーが気になったのですが、滅多に使わないせいか今のところ、支障なさそうです。よかった。
最近、色物に関しては高いものは全然買ってません。
使いきれないようになってくるのと、アレルギーの問題があるからです。
チークも頻繁に使うと肌荒れを起こすので、お出かけの時に限ってとかにしてます。
アレルギーは正直怖いです。肌荒れを起こしたら、治るまでに1週間とかかかるので。低刺激のものを使っていても、やっぱり続けるとダメなので、デートの時ぐらいに限定中です。
アイシャドーは色によってはいけるんです。このまま、使える色があってくれればいいんですが、そのうち、ダメになりそうで怖いです。
もうちょっと口紅が使えればいいんだけどなぁ。。。。顔色が。。。。。
普段は、ベージュからブラウンになるようなグラデーションのアイシャドーを使ってます。
でも、飽きてくるんですよね。
だから、グラデーションの途中にピンクが入るようにしたりもするんですが、それでも飽きてきたときにと思って買いましたw
グリーンとパープル。
メガネのフレームの色も関係してくるので、メガネと相談しつつ。(笑)
どちらも、結構気に入ってます。
パープルの方は、アレルギーが気になったのですが、滅多に使わないせいか今のところ、支障なさそうです。よかった。
最近、色物に関しては高いものは全然買ってません。
使いきれないようになってくるのと、アレルギーの問題があるからです。
チークも頻繁に使うと肌荒れを起こすので、お出かけの時に限ってとかにしてます。
アレルギーは正直怖いです。肌荒れを起こしたら、治るまでに1週間とかかかるので。低刺激のものを使っていても、やっぱり続けるとダメなので、デートの時ぐらいに限定中です。
アイシャドーは色によってはいけるんです。このまま、使える色があってくれればいいんですが、そのうち、ダメになりそうで怖いです。