コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、中級最後になりました。
パン教室。まったく腕はあがってないけど、中級は終了です。
次からは上級へと移ります。
ベーグルだと思い込んで、テンションひくーーーーーーーーーーーーーくなってたんですが、サバラン。ラッキー☆
なんとこれ、パンなのですか???状態。
生地もいつもよりずっとゆるい。それをカップに入れて焼いて、その後、シロップに浸して。。。。カスタードと生クリームの混ぜたクリームをのせて、イチゴをのせて完成!
横にちんまり座ってるのは、コーヒー大福。これも美味しかった。
とりあえず、温度が高いとだめになっちゃうので、冷やすばっかり。
家に持って帰ると。。。。めずらしくすぐなくなりました。。。。。
パン教室。まったく腕はあがってないけど、中級は終了です。
次からは上級へと移ります。
ベーグルだと思い込んで、テンションひくーーーーーーーーーーーーーくなってたんですが、サバラン。ラッキー☆
なんとこれ、パンなのですか???状態。
生地もいつもよりずっとゆるい。それをカップに入れて焼いて、その後、シロップに浸して。。。。カスタードと生クリームの混ぜたクリームをのせて、イチゴをのせて完成!
横にちんまり座ってるのは、コーヒー大福。これも美味しかった。
とりあえず、温度が高いとだめになっちゃうので、冷やすばっかり。
家に持って帰ると。。。。めずらしくすぐなくなりました。。。。。
PR
と言うわけで、作ってきた。
色々あるわけだけど。
左上のピンクっぽいのは、東京の知り合いにあげる予定。キティちゃんが好きらしいので、リボンみたいにハートをして、キティちゃんのリボンイメージで。赤がなかったので、とりあえず、こんな色になったけど。
右上は、同級生に。お世話になったので。好きなのかどうかとかよくわからなかったんだけど、とりあえずお守りにってことで。たまたまだけど、聞いてみたら、お姉さんが前に作ってくれたらしいんだけど、ちょうどゴムが切れたとかで。ちょうどよかったみたいでよかったw
左下は弟に。まぁ、色々とあるわけで。弟に幸せが来るようにとラッパを吹く妖精の石を入れました。最後の石でした。もう入荷は難しいとかで。最初は、幸福が来るってことだったので、自分のに買おうかと思ったんだけど、弟にあげようかと思って。なんか仕事頑張るがメインになってしまってるようだけど、本当はこの幸せの石がメイン。そして、マラカイトが弟を守ってくれるように。
右下はさざれ石です。浄化するのにいるとかなので、みんなにこんなのをあげます。と言っても、一人一人違ってて、これはキティちゃんの人にあげる。同級生にはアメジスト、弟にはタイガーアイのさざれ石をあげることにしてます。
色々あるわけだけど。
左上のピンクっぽいのは、東京の知り合いにあげる予定。キティちゃんが好きらしいので、リボンみたいにハートをして、キティちゃんのリボンイメージで。赤がなかったので、とりあえず、こんな色になったけど。
右上は、同級生に。お世話になったので。好きなのかどうかとかよくわからなかったんだけど、とりあえずお守りにってことで。たまたまだけど、聞いてみたら、お姉さんが前に作ってくれたらしいんだけど、ちょうどゴムが切れたとかで。ちょうどよかったみたいでよかったw
左下は弟に。まぁ、色々とあるわけで。弟に幸せが来るようにとラッパを吹く妖精の石を入れました。最後の石でした。もう入荷は難しいとかで。最初は、幸福が来るってことだったので、自分のに買おうかと思ったんだけど、弟にあげようかと思って。なんか仕事頑張るがメインになってしまってるようだけど、本当はこの幸せの石がメイン。そして、マラカイトが弟を守ってくれるように。
右下はさざれ石です。浄化するのにいるとかなので、みんなにこんなのをあげます。と言っても、一人一人違ってて、これはキティちゃんの人にあげる。同級生にはアメジスト、弟にはタイガーアイのさざれ石をあげることにしてます。
夕方、二人でカジュアルフレンチのお店に行きました。
前菜。二人で行くのは初めてです。スモークサーモンとかパテみたいなものとか何種類かのってました。私は、あまり前菜は得意ではないのですが、彼はおいしいって言ってくれていたので、満足。(笑)
スープは紫芋のポタージュか、野菜たっぷりのブイヨン。私は紫芋を選択。色がきれいでした。彼は野菜たっぷりのブイヨンスープを頼んでました。
メイン料理。私は紀州梅鶏の香草焼きみたいなのを頼みました。
彼は、なんと鹿肉の煮込みみたいなのをチョイス。おいしいって言ってました。ジビエ料理だー。
デザートは金柑のシャーベットと桜のムース。かわいいねなんて言いながら食べました。
彼はおいしい!って言ってくれて、ものすごく満足。
彼のニコニコした顔を見るのが大好きです。
前菜。二人で行くのは初めてです。スモークサーモンとかパテみたいなものとか何種類かのってました。私は、あまり前菜は得意ではないのですが、彼はおいしいって言ってくれていたので、満足。(笑)
スープは紫芋のポタージュか、野菜たっぷりのブイヨン。私は紫芋を選択。色がきれいでした。彼は野菜たっぷりのブイヨンスープを頼んでました。
メイン料理。私は紀州梅鶏の香草焼きみたいなのを頼みました。
彼は、なんと鹿肉の煮込みみたいなのをチョイス。おいしいって言ってました。ジビエ料理だー。
デザートは金柑のシャーベットと桜のムース。かわいいねなんて言いながら食べました。
彼はおいしい!って言ってくれて、ものすごく満足。
彼のニコニコした顔を見るのが大好きです。
2か月ぶりですかね。
前回は1月末に。今回は3月末に。
前回は雪がちらつくような時期で寒かったですが、今回は温かくて気持ちのいい日でした。
産田神社と花の窟は一緒にお参りするのがいいような感じです。前回は、産田神社は見落としてしまい、いけなかったのです。
手を洗って。。。。二人で、御朱印帳を握りしめて。(笑)
狛犬様。
ここの狛犬様はかわいい感じがします。
二人で綱を見上げる。
お参りします。
二人で、羊さんの焼き物の中におみくじが入ってるのをひきました。今回いいことが書いてあったので、お守りにもらおうと思って、喜んでいたのに、彼の車に忘れてきてしまった。だから、彼のおうちに一緒に今、羊さんを飾ってもらってます。仲良しの印に一緒に並べてもらってます。
今回は産田神社の御朱印ももらいました。花の窟と産田神社の御朱印両方とももらって、喜びました。
お綱茶屋で一休み。古代米をつかったみたらし団子です。その後、二人でお土産物を見たりしました。
前回は1月末に。今回は3月末に。
前回は雪がちらつくような時期で寒かったですが、今回は温かくて気持ちのいい日でした。
産田神社と花の窟は一緒にお参りするのがいいような感じです。前回は、産田神社は見落としてしまい、いけなかったのです。
手を洗って。。。。二人で、御朱印帳を握りしめて。(笑)
狛犬様。
ここの狛犬様はかわいい感じがします。
二人で綱を見上げる。
お参りします。
二人で、羊さんの焼き物の中におみくじが入ってるのをひきました。今回いいことが書いてあったので、お守りにもらおうと思って、喜んでいたのに、彼の車に忘れてきてしまった。だから、彼のおうちに一緒に今、羊さんを飾ってもらってます。仲良しの印に一緒に並べてもらってます。
今回は産田神社の御朱印ももらいました。花の窟と産田神社の御朱印両方とももらって、喜びました。
お綱茶屋で一休み。古代米をつかったみたらし団子です。その後、二人でお土産物を見たりしました。