コイヌールとはペルシャ語で『光の山』と言う意味らしい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日。この日は、有名な観光地にある動物園へパンダを見に行きました。ぉぃたんが運転してくれたけど、結構、道を間違っていた。先にうどん屋さんでご飯にして、その後、動物園へ。結構、人がいっぱいいたみたいで、駐車場は車でいっぱい。ぉぃたんは、できるだけ近い場所に置きたいと言って、うろうろしていました。ww
入っていくと、噴水みたいなところで、ペンギンちゃんが泳いでいたので、写真を撮りました。触れそうだったけど、やっぱり怖いので触らなかったよ。すごく近くでペンギンちゃんが顔を出してくれました。スイスイ泳いでたw
まずは、白熊のいるところへ。
まーすけは、うれしそうに写真をいっぱい撮ってました。ちょうど餌の時間になり、白熊がプールにバシャーンと飛び込んだりして、まーすけはうれしがって写真を撮りに走っていきました。リカは、まぁ、放っておけばいいかと思っていたのですが、ぉぃたんはせっかちなので、「まーすけが来ない。時間がなくなる」と呼びに行きました。
さて次は、ペンギンちゃんのいるところへ。
ガラスのすぐ向こうにはペンギンちゃんがいます。リカは皇帝ペンギンを探していたのだけど、なんでか見つからず。。。。王様ペンギンはいたんだけどなぁ。。。。
ペンギンの集団。ここのプールにはイロワケイルカもいました。ちなみに、ラッコもいて、赤ちゃんがお母さんラッコのお腹の上にのっていて、可愛かったです。でも、写真を撮ると、どうもモコモコした毛玉がラッコのお腹の上にのってるようにしか見えなくて。。。だから、写真はないです。
外に出ると、このペンギンが。暑いところでも大丈夫なペンギンさんです。一応、ガラスの中に入ってるんだけど、低いので手が突っ込めるようなところ。(なんていうか、低い囲いをしてるだけだったの)さわりはしないけど、手を突っ込んで写真を撮りました。おとなしいペンギンさんでした。
さて、次はぱんだーーーーーー。子供のパンダがいるんですよ。
石のところで寝ている子パンダ。
木の上で寝ている子パンダ。
二匹とも寝ておりましたw双子の赤ちゃんパンダなんですよ
さて、次はサファリにwww乗り物に乗って行きます。実は、面倒くさがってあんまり写真を撮ってないんですよ。私。。。。まーすけは、「あ、ライオンおる」とか言うと必死になって写真を撮っていましたけどね。ぉぃたんもつられて写真を撮っていました。
こんな乗り物で行きます。しゅっぱーつ。最初は、草食動物のエリア。次は肉食動物のエリアです。
熊の餌タイム。餌をもらうために、熊が車の横に並んでいます。
この鹿みたいな動物。実は、チーターと一緒に入っていますが、チーターは自分より大きな動物は襲わないそうです。だから、一緒にいても大丈夫なんだって。
チーターは暑いのか、木陰で寝そべっていました。
トラは水に浸かって涼んでいました。ちょっとこの写真、怖いなぁ。。。。襲われそう。
ホワイトタイガーとかもいたんだけど、うまく撮れなくてボツに
その後、アシカのショーやらイルカやらを見てから、帰りました。疲れたので、帰りの車の中でリカは寝てしまいました。
5時半に、地元に帰り、姫と合流し、焼肉屋へ。まーすけは、姫に会いたがっていました。なにしろ、姫は美女ですからみんなで焼肉にしました。まーすけは、時価(ロース)を頼んで、運ばれてきた時、ニヤリとうれしそうな顔をしてました。いっぱい食べていました。
こうして、日曜日は終わり。
入っていくと、噴水みたいなところで、ペンギンちゃんが泳いでいたので、写真を撮りました。触れそうだったけど、やっぱり怖いので触らなかったよ。すごく近くでペンギンちゃんが顔を出してくれました。スイスイ泳いでたw
まずは、白熊のいるところへ。
まーすけは、うれしそうに写真をいっぱい撮ってました。ちょうど餌の時間になり、白熊がプールにバシャーンと飛び込んだりして、まーすけはうれしがって写真を撮りに走っていきました。リカは、まぁ、放っておけばいいかと思っていたのですが、ぉぃたんはせっかちなので、「まーすけが来ない。時間がなくなる」と呼びに行きました。
さて次は、ペンギンちゃんのいるところへ。
ガラスのすぐ向こうにはペンギンちゃんがいます。リカは皇帝ペンギンを探していたのだけど、なんでか見つからず。。。。王様ペンギンはいたんだけどなぁ。。。。
ペンギンの集団。ここのプールにはイロワケイルカもいました。ちなみに、ラッコもいて、赤ちゃんがお母さんラッコのお腹の上にのっていて、可愛かったです。でも、写真を撮ると、どうもモコモコした毛玉がラッコのお腹の上にのってるようにしか見えなくて。。。だから、写真はないです。
外に出ると、このペンギンが。暑いところでも大丈夫なペンギンさんです。一応、ガラスの中に入ってるんだけど、低いので手が突っ込めるようなところ。(なんていうか、低い囲いをしてるだけだったの)さわりはしないけど、手を突っ込んで写真を撮りました。おとなしいペンギンさんでした。
さて、次はぱんだーーーーーー。子供のパンダがいるんですよ。
石のところで寝ている子パンダ。
木の上で寝ている子パンダ。
二匹とも寝ておりましたw双子の赤ちゃんパンダなんですよ
さて、次はサファリにwww乗り物に乗って行きます。実は、面倒くさがってあんまり写真を撮ってないんですよ。私。。。。まーすけは、「あ、ライオンおる」とか言うと必死になって写真を撮っていましたけどね。ぉぃたんもつられて写真を撮っていました。
こんな乗り物で行きます。しゅっぱーつ。最初は、草食動物のエリア。次は肉食動物のエリアです。
熊の餌タイム。餌をもらうために、熊が車の横に並んでいます。
この鹿みたいな動物。実は、チーターと一緒に入っていますが、チーターは自分より大きな動物は襲わないそうです。だから、一緒にいても大丈夫なんだって。
チーターは暑いのか、木陰で寝そべっていました。
トラは水に浸かって涼んでいました。ちょっとこの写真、怖いなぁ。。。。襲われそう。
ホワイトタイガーとかもいたんだけど、うまく撮れなくてボツに
その後、アシカのショーやらイルカやらを見てから、帰りました。疲れたので、帰りの車の中でリカは寝てしまいました。
5時半に、地元に帰り、姫と合流し、焼肉屋へ。まーすけは、姫に会いたがっていました。なにしろ、姫は美女ですからみんなで焼肉にしました。まーすけは、時価(ロース)を頼んで、運ばれてきた時、ニヤリとうれしそうな顔をしてました。いっぱい食べていました。
こうして、日曜日は終わり。
PR
お久しぶりです。最近、なんだか疲れていて、更新してませんでした。
今週末は、九州からお友達が来ていたんです。と言うわけで、リカのお友達のぉぃたんと一緒に九州のお友達まーすけを迎えに行きました。ぉぃたんもまーすけとお友達なんですよ。
まーすけは、土曜日の朝5時ぐらいから電車に乗って、こちらの方に。ここについたのは12時過ぎ。と言うわけで、ついたらすぐにご飯に。うなぎを食べに行きました。リカは、その前の晩、夜中に親戚が救急車で運ばれたので、子供を預かっていたので、ほとんど寝てなくて、ちょっとぐったりモード。半分しかうなぎも食べられなかった。
その後、くじらの博物館へ。そこで、シャチのショーを見たり、イルカのショーを見たりしました。まーすけはのんびりとシャチのショーの写真を撮ったり、タッチングプールでネコザメを触ったりして遊んでいました。ぉぃたんは、せっかちなので「ショーが始まる」と言ってはせわしなく走り回ったり、「暑い」と言っては、涼しいところに行こうと言ってはせわしなく走り回ったりしておりました。
死んだように浮かんでいるシャチですが、ショーが始まると元気にジャンプしたりしていました。
残念ながら、携帯はオートフォーカスにしていたため、うまくシャッターが切れず。。。動くものを撮るときは、オートフォーカスをオフにしておく方がいいですね。
タッチングプール。ネコザメやイセエビなども入っています。ちびっ子たちにまじって、まーすけは手をつっこんでました。
イルカのショーが終わるとぉぃたんはもう暑くて仕方なかったらしく「お茶でも飲みに行こう」と言い出しました。と言うわけで、お茶を飲みに行くことに。これがまた、ちょっと遠いところに行くことになりまして。って、リカが「○○のとこに、お店あったよー」とか言い出したものですから。しかし、場所をはっきり覚えていなかったのがポイントです。フフフ。でも、なんとなく到着。
ヨーグルトマンゴージュースとバナナケーキ。バナナケーキは200円ぐらいでした。安かった。ちなみにおいしかったですよ。しかし、これを食べたことで、リカはもうお腹いっぱいに。。。。やべぇ。
この後、ぉぃたんが、シュークリームを買おうと言い出して、でっかいシュークリームで有名なお店に。そのシュークリームをもらいました。(でも、リカは、食べずに持って帰った。だって、リカ、もうお腹いっぱいだったから。)まーすけとぉぃたんはマンゴーカスタードのシュークリームを食べていたよ。
少し遊んでからご飯に。。。。って食べてばっかり。だから、お腹いっぱいで。。。。リカはもう全然食べられそうにないの。。。。せっかくおいしいお店なのに。リカはショックだった。写真撮るのも忘れた。せっかくなのに、残した。途中でお腹いっぱい過ぎて涙が出てきそうになった。
その後、花火大会へ。まーすけは金魚すくいをしたいと言って、金魚すくいをしたけど、九州まで持って帰れないからリカにくれた。
今年の花火はちょっとしょぼかった。
ちなみに、あまりうまく撮れなかった。まーすけも頑張ってとっていたけど、あんまりうまく撮れなかったみたい。
と言うわけで、土曜日はこれでおしまい。
今週末は、九州からお友達が来ていたんです。と言うわけで、リカのお友達のぉぃたんと一緒に九州のお友達まーすけを迎えに行きました。ぉぃたんもまーすけとお友達なんですよ。
まーすけは、土曜日の朝5時ぐらいから電車に乗って、こちらの方に。ここについたのは12時過ぎ。と言うわけで、ついたらすぐにご飯に。うなぎを食べに行きました。リカは、その前の晩、夜中に親戚が救急車で運ばれたので、子供を預かっていたので、ほとんど寝てなくて、ちょっとぐったりモード。半分しかうなぎも食べられなかった。
その後、くじらの博物館へ。そこで、シャチのショーを見たり、イルカのショーを見たりしました。まーすけはのんびりとシャチのショーの写真を撮ったり、タッチングプールでネコザメを触ったりして遊んでいました。ぉぃたんは、せっかちなので「ショーが始まる」と言ってはせわしなく走り回ったり、「暑い」と言っては、涼しいところに行こうと言ってはせわしなく走り回ったりしておりました。
死んだように浮かんでいるシャチですが、ショーが始まると元気にジャンプしたりしていました。
残念ながら、携帯はオートフォーカスにしていたため、うまくシャッターが切れず。。。動くものを撮るときは、オートフォーカスをオフにしておく方がいいですね。
タッチングプール。ネコザメやイセエビなども入っています。ちびっ子たちにまじって、まーすけは手をつっこんでました。
イルカのショーが終わるとぉぃたんはもう暑くて仕方なかったらしく「お茶でも飲みに行こう」と言い出しました。と言うわけで、お茶を飲みに行くことに。これがまた、ちょっと遠いところに行くことになりまして。って、リカが「○○のとこに、お店あったよー」とか言い出したものですから。しかし、場所をはっきり覚えていなかったのがポイントです。フフフ。でも、なんとなく到着。
ヨーグルトマンゴージュースとバナナケーキ。バナナケーキは200円ぐらいでした。安かった。ちなみにおいしかったですよ。しかし、これを食べたことで、リカはもうお腹いっぱいに。。。。やべぇ。
この後、ぉぃたんが、シュークリームを買おうと言い出して、でっかいシュークリームで有名なお店に。そのシュークリームをもらいました。(でも、リカは、食べずに持って帰った。だって、リカ、もうお腹いっぱいだったから。)まーすけとぉぃたんはマンゴーカスタードのシュークリームを食べていたよ。
少し遊んでからご飯に。。。。って食べてばっかり。だから、お腹いっぱいで。。。。リカはもう全然食べられそうにないの。。。。せっかくおいしいお店なのに。リカはショックだった。写真撮るのも忘れた。せっかくなのに、残した。途中でお腹いっぱい過ぎて涙が出てきそうになった。
その後、花火大会へ。まーすけは金魚すくいをしたいと言って、金魚すくいをしたけど、九州まで持って帰れないからリカにくれた。
今年の花火はちょっとしょぼかった。
ちなみに、あまりうまく撮れなかった。まーすけも頑張ってとっていたけど、あんまりうまく撮れなかったみたい。
と言うわけで、土曜日はこれでおしまい。